『購入時のBIOSのバージョン』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

GA-G31M-ES2L rev.1.x

Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション

GA-G31M-ES2L rev.1.xGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

『購入時のBIOSのバージョン』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-G31M-ES2L rev.1.x」のクチコミ掲示板に
GA-G31M-ES2L rev.1.xを新規書き込みGA-G31M-ES2L rev.1.xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時のBIOSのバージョン

2009/06/25 00:45(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

スレ主 剣壱さん
クチコミ投稿数:20件

今使っているPen4 3.0Gがそろそろ限界のようなので、このマザーとPentium Dual-Core E6300で新しく組み直そうかと考えています。

ギガバイトのサイトで対応CPUリストを見ると、BIOS F9cで対応しているようですが、このマザーの購入時のBIOSバージョンはいくつになるでしょうか?

初心者で質問が的外れかもしれませんが、宜しくご教授下さい。

書込番号:9753618

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 剣壱さん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/25 01:04(1年以上前)

追記です。

上記マザー+CPU+メモリ2G×2で、ブルーレイ視聴は可能でしょうか。
一応スペックは満たしていると思うのですが、識者の方のご意見を参考までに聞かせて頂きたいです。

書込番号:9753681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/25 01:17(1年以上前)

こんばんは、 剣壱さん

再生できないことはないでしょうが、グラフィックボードの増設をお勧めします。

書込番号:9753731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/25 01:37(1年以上前)

>このマザーの購入時のBIOSバージョンはいくつになるでしょうか?
わからないですね。店員さんに質問するのが一番です。
また、お店によってはBIOSのUPDATAサービスをしてくれるところもありますので、それも含め聞いてみてはどうです?

>ブルーレイ視聴は可能でしょうか。
ローエンドでも、グラボが必要ですね。
あと、ディスプレイもHDCPに対応が必要かもしれませんy

書込番号:9753806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 剣壱さん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/25 01:38(1年以上前)

>空気抜きさん

すみません、書き忘れていました。
グラボは手持ちのギガバイト9600GTを使う予定です。

書込番号:9753811

ナイスクチコミ!0


スレ主 剣壱さん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/25 01:41(1年以上前)

パーシモン1wさん

>店員さんに質問するのが一番です。
そうですね、それが一番確実そうですね。
通販の場合はお問い合せから質問すればいいんでしょうか…。

また、モニタはHDCP対応のものを使用しています。
すみません、色々と後出しになってしまって…。

書込番号:9753825

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2009/06/25 08:38(1年以上前)

通販と店頭ではサービスが違う場合があるので、その辺りも含めて確認する必要があるでしょう。

書込番号:9754388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 13:35(1年以上前)

6/13に購入したものは、F8でしたよ。

ちなみに、この状態でCeleron D 326を指し、USBメモリからBIOSをF9cに一旦上げた後にDual-Core E6300に交換し、問題なく稼動しました(OS:Vista Home Premium)。面白いのは、その後にちょっとした問題が発生し、BIOSをF8に戻したのですが、E6300のまま問題なく動いてしまいました。CPU-Zで見るとCPUのモデルは表示されないのですが、それ以外は今のところ不具合なく動いています。

ということでもしかすると、購入した状態でDC E6300が動くかも知れませんが、あくまで私の環境+手順での事象なので、剣壱さんの環境でうまくいくとは限らないことをご了解くださいね。

書込番号:9755281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 剣壱さん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/26 01:44(1年以上前)

uPD70116さん

>通販と店頭ではサービスが違う場合がある
そうですね。
昨夜早速、購入予定のショップに問い合わせてみたのですが、わかりません、だけでした。


やればできるかも?さん

う〜ん、冒険ですね…金額が安いので、チャレンジしてみるのもありですね!



もう少し検討してから購入するか決めたいと思います。
レスを頂いた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:9758639

ナイスクチコミ!0


LargeRockさん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/28 21:36(1年以上前)

ショップの店員さんに「E6300は動きますか?」「動きます」との事で
買いましたが、動くことは動きましたが266MHz×9 2.4GHzでした

しかたなくBIOS F8→F9c でも 266MHz×9 2.4GHz のまま

ショップに持ち込み動作検証 266MHz×9 2.4GHz

マザボとっかえ別のG31M-ES2L 266MHz×9 2.4GHz

こんどは別のE6300にして 266MHz×8 2.14GHz

BIOS F8→F9c 266MHz×8 2.14GHz

G31M-ES2L 二枚、E6300 二個 とっかえとっかえ動作させて
みましたが 2.4GHzか2.14GHzしか動作しませんでしたので
追金しCore 2 DUO E7400にしました

書込番号:9772768

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-G31M-ES2L rev.1.x
GIGABYTE

GA-G31M-ES2L rev.1.x

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

GA-G31M-ES2L rev.1.xをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング