


マザーボード > GIGABYTE > GA-EG41MF-S2H Rev.1.0
Geforce6600GT(leadtek) 7300GT(ブランド不明)の両グラフィックカード共に
取り付け後起動すると、GPUメモリの数値が0からフルになった所でPCが再起動してします。
オンボードグラフィックは正常に使えてます。
Biosアップデートも行い試してみましたが状況は変わりませんでした。
PC構成は
電源 : 玄人志向 460W
CPU : Core2Quad Q6600
メモリ : 2GB(1GBx2 dual channel)
HD : SATA 320GB
原因のわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:8669938
0点

グラフィックカードを付けないと動くのでは?
皆さんはそれを推測して返答しません。
私は骨董品?のSocket 370のPCを使ってます。未だにCPUは動いてますしMBも動いてます。そろそろ10年経ちますが・・・・・唯一電源を3回交換してます。
本来150Wで動くのですが、初回交換250W、今は350Wを付けてます。
これは年々小電力の電源が無くなってる為です。(最近の消費電力が大きいCPUやグラボのせいですね)それでも交換してるのはMBやCPUが壊れ始め電気を多く消費してるのでは無く電源自体が壊れるのです。(電解コンデンサが劣化)
電源はWだけ見ても実用の判断は付きません。
5V、12V・・・・それぞれの電流量がメーカーやモデルで違います。
ちょっと複雑でしょ。自分が450Wで動かないのに一方で350Wで動いてる事があります。それは電流量に違いがあるのです。450Wや600Wとは総合の電力で増設ボードの組み合わせでは一部の電圧の電流が不足すれば総合電力はどんなに大きくても無効になります。
電源は、設計上では各電圧の電流を実用的に発生させれば良いのですが、場合によっては部品が多くなるのでコストの為最低限にしてる場合があります。しかし、客は大容量しか目が無いと知ってるので、良くないメーカーは十分な電圧の電流の許容を部品が安いので尚多く取り総合的に大容量にして販売してます。
書込番号:8721131
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EG41MF-S2H Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/10/28 21:05:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/13 1:45:34 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/28 23:21:44 |
![]() ![]() |
20 | 2009/08/09 12:13:13 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/28 18:42:40 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/14 14:41:55 |
![]() ![]() |
12 | 2009/07/04 23:30:26 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/16 18:40:35 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/16 0:12:34 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/11 21:57:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





