『初めての自作PC』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 920 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 920 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

『初めての自作PC』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての自作PC

2009/12/25 20:11(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 920 BOX

クチコミ投稿数:10件

ノートパソコンが壊れてしまったのでこれを機に
自作をしてみようと思います。
個人的には重い3Dゲームや動画鑑賞を目的として構成したいです。
またOCにも挑戦したいです。
問題点が多々あると思いますがご指南お願いします。

【CPU】Intel Corei7-920(DO)BOX
【M/B】MSI X58Pro-E
【メモリ】CFD W3U1333Q-2G 2GB×4(8GB)
【グラボ】クロシコ GF-GTX260-E896G2(3way-SLI)
【電源】Antec CP-850 (850W)
【ケース】サイズ NOBLE
【HDD】WESTERN DIGITAL WD10EARS (1TB SATA300)
【光学ドライブ】バッファロー DVSM-724S/V-BK
【CPUクーラー】Thermaltake V1 AX
【OS】Windows7 Professionai64bit

以上のような構成です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10683809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/12/25 20:18(1年以上前)

突っ込み所満載なんですけど…。


初自作でクロシコは?
あと3WAY SLIで、しかもOCとなると850wでは役不足。


あとは他の方にw

書込番号:10683835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/25 20:33(1年以上前)

>【メモリ】CFD W3U1333Q-2G 2GB×4(8GB)
X58マザーはトリプルチャンネルですので3枚か6枚構成がいいと思います。

>【CPUクーラー】Thermaltake V1 AX
対応CPUソケットを確認しましょう

書込番号:10683908

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/12/25 20:36(1年以上前)

>初自作でクロシコは?

別に問題ないな。
有名ベンダー(バッファロー)で安くてそれほどマイナーでもない。
良いところは多いよ。


>あと3WAY SLIで、しかもOCとなると850wでは役不足。

役不足ならいいんじゃないの。

書込番号:10683924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:33件

2009/12/25 20:37(1年以上前)

>【電源】Antec CP-850 (850W)
>【ケース】サイズ NOBLE
このケースにこの電源は無理。
この電源は一部のAntecケース専用品なので。

書込番号:10683927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/12/25 20:44(1年以上前)

調べられる方には
クロシコは悪くないですよ〜。

書込番号:10683966

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/12/25 23:21(1年以上前)

GTX260がケースにおさまりますか?

書込番号:10684810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:33件

2009/12/25 23:38(1年以上前)

>GTX260がケースにおさまりますか?
多分大丈夫じゃないかと。
RADEON 5870入るみたいですし。
http://www.dosv.jp/feature/0912/29.htm

書込番号:10684915

ナイスクチコミ!0


太老さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/25 23:45(1年以上前)

「役不足」と書いてる人

役不足の使い方間違えてるからこの機会に覚えようね。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?stype=0&ei=UTF-8&dtype=0&p=%E5%BD%B9%E4%B8%8D%E8%B6%B3

書込番号:10684959

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/12/25 23:50(1年以上前)

なるほど、カードのお尻がベイにはいればいい。

書込番号:10684980

ナイスクチコミ!0


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/26 02:43(1年以上前)

じゃあ、他の人が突っ込んでない所を。
WESTERN DIGITAL WD10EARS
ですが、このハイエンド志向な組み合わせの中でCaviar グリーンはどうでしょう?
データ用ならともかくこれだけで使うんですよね?
どうせならSSDいきませんか?

>出来ることは自分でさん
V1 AX CL-P0508-Aの事じゃないですかね?

OCに挑戦するのにこれは少々心もとないとは思いますが。

書込番号:10685761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/12/26 12:03(1年以上前)

個人的に思うのはGTX260の3waySLIは必要ないと思う。
電気代の無駄。
もしグラフィックカードの複数枚で使いたいのであれば
HD58シリーズの二枚でやればパフォーマンスと
消費電力の面で良いと思われ。
OSもWindows7 Professionai64bitですしね。

仮にGTX260の3waySLIをやったとしてもグラフィックカードのみの
温度だけでもかなりな物になるので、ココにOCを含めるとまぁ。。

CPUクーラーはPROLIMATECH Megahalemsぐらいがオヌヌメ

書込番号:10687014

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/12/26 12:23(1年以上前)

ハウジング付きのクローズドヒートシンクだから、SLIでも温度は変わらないんちゃう。

書込番号:10687091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/26 16:08(1年以上前)

皆様数々のご返答ありがとうございます。
意見を受け構成を変更してみました。

【CPU】Intel Corei7-920(DO)BOX
【M/B】MSI X58Pro-E
【メモリ】CFD W3U1333Q-2G 2GB×3(6GB)
【グラボ】ASUSteK EAH5850/2DIS/1GD5(CrossFireX)
【電源】サイズ ENERGIA-800P (1000W)
【ケース】サイズ NOBLE
【HDD】WESTERN DIGITAL WD20EADS (1TB)
【光学ドライブ】バッファロー DVSM-724S/V-BK
【CPUクーラー】ZALMAN CNPS9900A LED
【OS】Windows7 Professional64bit

と改善してみました。
評価をどうぞよろしくお願いします。

書込番号:10688093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/26 18:18(1年以上前)

HDDは1TBから2TBに増えていますが、紅妖抄さんがおっしゃっていたのは速度の件です。

WDのそのあたりのHDDは低速でその代わり発熱が抑えめで、容量も大きくコストパフォーマンスがいいので、アクセスの少ないデータ保管用に使う方が多いです。

すれ主さんのようなハイスペック目的ですと、速度重視のものでチョイスして、
いっそのことSSDでわどうでしょう?ということです。

書込番号:10688694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/26 18:32(1年以上前)

なるほど。
速度の問題ですか。返答の趣旨をあまり、
理解出来ていませんでした。すみません。

HDD+SDDという構成に変更したいと思います。
ちなみにSDDはIODATA SSDN-ST64Bというものに
しようと検討しています。

書込番号:10688771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/26 18:33(1年以上前)

5850 x2 にするより
5970単機の方が経済的にも出力的にも良いのではないでしょうか。
探し出す困難やグラボの長さ的なデメリットはありますが、少なくともハイエンドの更に上を狙わない限りにおいては二基掛け三基掛けは動作の不安定を招くだけだしエラーの出た時に対応が面倒臭いと思う。
5970や295やMARSの更に上なら選択肢としてアリだと思うけど。

でもぶっちゃけ自作は自己満足だから好きな構成でやったら良いと思う。

書込番号:10688775

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JonaMoonさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/26 19:03(1年以上前)

WDが好きなようだがCaviar Greenは倉庫用HDDだからWD1002FBYSみたいなBlackにするべし、WD1002FBYSは無難。
回転数が不明だしGreenはIntelliParkが悪さするからね。
500GB/プラッタにこだわるなら日立のHDS721010CLA332(1TB)あたりかな。

> 【M/B】MSI X58Pro-E
なぜか誰もツッコミ入れないけどこれを選ぶ理由は?

書込番号:10688925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:28件

2009/12/26 19:16(1年以上前)

>なぜか誰もツッコミ入れないけどこれを選ぶ理由は?
たしかに、僕も気になっていました。
初めての自作というのならもっとメジャーなメーカー
(ASUSとかGIGABYTE)のほうがいいと思う。
ただ、MSIも悪くはないのですよ。

書込番号:10688978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件 Core i7 920 BOXのオーナーCore i7 920 BOXの満足度5

2009/12/27 09:46(1年以上前)

OCするならR2Eがいいんじゃないかな?

書込番号:10691968

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 920 BOX
インテル

Core i7 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 920 BOXをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング