Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)



CPU > インテル > Core i7 920 BOX
こんばんは
今回、Core i7 920 の導入を検討しているのですが、
いろいろ調べてみたのですが、定格動作した際には、
電源がどのくらいあれば大丈夫なのか、いまいち、わかりません。
現在使用している電源はENERMAX LIBERTY-500W(ELT500AWT)を使用しています。
500Wだと、このCPUを使用する際には電源の買い替えも検討したほうがよいのでしょうか?
申し訳ありませんが、どなたかアドバイスお願いいたします。
書込番号:8877237
0点

avino25さんこんばんわ
CPUの消費電力だけでは、答えられる人がいないと思います。
極端な話、CPU以外を最低限の構成でグラフィックボードもHD2400とかGeForce8300とかでしたら、
400wでも足りる計算になりますし、どの様な構成を予定しているかを書かなければ、電源ユニットの推奨も出来ません。
こちらのサイトで、必用なW数などの計算が出来ますから、参考にしてください。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
書込番号:8877254
0点

私はSeasonicのSS-550HT(550W)の電源で使用中です。
ビデオカードはATIの3470ですが普通に使うなら問題ありません。
書込番号:8877715
0点

> あもさん
ありがとうございました
確認したところ、12Vの運転出力が81.90%と若干、目安よりオーバーしていました
今後、ビデオカードの変更とかが難しそうです
低消費電力版が出るのを待つか、必要に応じて電源をかえるかもう少し悩んでみます
> 夏のひかりさん
ありがとうございます
私は現在、Socket939のAthlonXP64X2 4200+とGeForce7900GSを使用しています
今回、だめもとでGTA4を購入したのですが、起動はできるが、
ゲームをするにはやっぱり、パフォーマンスが足りないみたいで。。。
ビデオカードのUpdateも検討しなければといったところです
今使用している電源を購入したときにもうワンランク上を購入しておけばよかったです
書込番号:8877783
0点

店や雑誌などにCorei7使用電源は
12VラインV2 が 19A以上を推奨を
見かけます
ですのでそれ以上であれば
大丈夫かとうがわかりませんが
やってみないとわかりません
書込番号:8878353
0点

http://www.links.co.jp/html/press2/news_liberty.html
↑
これを、見る限りいけそうですね。
AthlonXP64X2 4200+とGeForce7900GS程度なら、経年変化も、それ程では
ないでしょうから使えるでしょう。
Core i7 920の定格で省電力機能をフルに使えば、アイドリング時は
かなり、抑え込めますよ。
このCPUの省電力機能は、かなり進歩しているようです。
HDDを何台付けていらっしゃるのか不明ですが、HD4870かGTX260 SP216 55nmの
シングルくらいまでは、CPU定格なら、いけると思います。
又、足りなくなった時か、電源がヘタってきて再起動とかブルーバック出だしたり
起動不良とか起き出したら電源の寿命なので換えたら良いと思います。
書込番号:8887607
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/12/06 2:02:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/21 16:55:54 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/12 23:05:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/21 19:47:09 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/03 17:35:03 |
![]() ![]() |
19 | 2011/07/29 19:51:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/02/21 14:54:30 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/24 19:03:06 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/24 16:02:26 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/29 23:23:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





