『新しく自作で組もうかと思ってるんですが・・・・』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Core i7 920 BOX

ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 920 クロック周波数:2.66GHz ソケット形状:LGA1366 Core i7 920 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

Core i7 920 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Core i7 920 BOXの価格比較
  • Core i7 920 BOXのスペック・仕様
  • Core i7 920 BOXのレビュー
  • Core i7 920 BOXのクチコミ
  • Core i7 920 BOXの画像・動画
  • Core i7 920 BOXのピックアップリスト
  • Core i7 920 BOXのオークション

『新しく自作で組もうかと思ってるんですが・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i7 920 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 920 BOXを新規書き込みCore i7 920 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i7 920 BOX

スレ主 happy818さん
クチコミ投稿数:11件

はじめての書き込みになります

よろしくお願い致します。m(_ _)m

このi7 920とQuad9650とでは性能はどの程度違うのでしょうか?

i7 920だったらMBはP6T

Quad9650だったらMBはP5Q Deluxe

ビデオカード/Palit製GeForce GTX 260 Sonic 216

電源/Corsair製CMPSU-850TXJP TX850W

上記の構成を考えています。

OCはしません

皆様のご意見宜しくお願い致します。

書込番号:9682838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/11 11:52(1年以上前)

何に使うの?
どう頑張ってもi7で空冷は静音にはならないので、その辺気にするならQ9650、しないならi7 920。

書込番号:9682851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/06/11 12:13(1年以上前)

性能の違いについてはネットで沢山転がってるので
適当に見てみてください。「i7 ベンチ」とかで検索。

例えば

「ついに登場するNehalem世代のCPUは,Core 2以来の衝撃をもたらす存在なのか」
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102003/


>どう頑張ってもi7で空冷は静音にはならないので、

出来なくも無いです。構成によっては。マザーはLGA775世代のクーラーを
使えるものを選択。あとはオロチとか冷えるクーラーをつけてファンを
ゆるゆる回す。とか。

OCしないんならV10付けてペルチェ切ってファンを低速なヤツに交換して
ってのもアリ。ファンレスでもいけそう(笑

書込番号:9682922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/06/11 12:15(1年以上前)

あ、でもでかいクーラーはケースとの干渉もありますので
その辺もネット上で調べてくださいね〜

書込番号:9682927

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy818さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/11 12:27(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん

すみません。使用用途を書いていませんでした

使用用途は動画(EDIUS)と3D(maya)エンコード

あとauthoring(Adobe EncoreDVD)です

音は気にはならないのですが長時間放置する作業になります。

書込番号:9682969

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy818さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/11 12:37(1年以上前)

まぼっちさん

うるさいのはあまり気にならないんですが熱は気になりますね

一晩エンコードで放置等長時間動作が多くなっちゃいます。

i7は発熱が結構高いようなのでQuadの方がいいのかなぁと(汗

書込番号:9683009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/11 17:42(1年以上前)

ほっておくだけなら、もっさりしてても問題ないかもしれませんしね。

書込番号:9683877

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/06/11 19:26(1年以上前)

スレ主さんの使用用途(OCなしの定格使用)なら発熱もさほど気にしなくて大丈夫ですよ。
CPUクーラーをリテールからTRue Black 120 Plusなどの冷却性能の高いものに換装して、
BIOSでCore Voltageを1.0000Vあたりに設定すればエンコなどの負荷時でもCPU温度は
50℃程度までしか上がらないと思います(ケースも冷却性能の高いものを使用した場合)
また、CPU VoltageをBIOS任せのAutoにしたままでも65℃程度だと思います。

書込番号:9684282

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy818さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/11 19:55(1年以上前)

キビキビデスさん
HD素材さん 

ありがとうございます。

>>OCなしの定格使用なら発熱もさほど気にしなくて大丈夫ですよ。

そうなんですかΣ(゚□゚)

実はまぼっちさんと完璧さんの書き込みを見て速攻Quad9650を買いに行っちゃったんですよ

しかもお目当てのMBが無く、取り寄せで1週間ほどかかるとのことだったので

GIGABYTE製GA-EP45-UD3LR Rev.1.0を急遽購入(GIGABYTE製MBで悪かった事が無かった為)

Palit製GeForce GTX 260 Sonic 216を購入

電源Corsair製CMPSU-850TXJP TX850WはNET注文で明日到着予定なので

それを待って組み立てる予定です

なんだか先走っちゃったようで残念です(ノ_・。)


書込番号:9684402

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/06/11 20:42(1年以上前)

開封していないなら、なんとかなるかもよ。

書込番号:9684607

ナイスクチコミ!0


スレ主 happy818さん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/11 22:41(1年以上前)

Tomba_555さん

実は近所のドスパラで買っちゃったんです・・・・

あそこは同商品の不良交換ならしてくれるのですが

別商品に差額で交換や未開封でも返品は一切してくれないんです

書込番号:9685382

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2009/06/11 22:57(1年以上前)

ありゃ〜、そうでしたか・・・

まぁ、エンコで同一クロックで3割減だとしてもOCしない前提なら
Q9650だとイーブンかも。

結果的に不満という程でも無いでしょ。

書込番号:9685493

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i7 920 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core i7 920 BOX
インテル

Core i7 920 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Core i7 920 BOXをお気に入り製品に追加する <542

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング