『音量がちいさいです。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥140,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):2系統 AT-HA5000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-HA5000の価格比較
  • AT-HA5000のスペック・仕様
  • AT-HA5000のレビュー
  • AT-HA5000のクチコミ
  • AT-HA5000の画像・動画
  • AT-HA5000のピックアップリスト
  • AT-HA5000のオークション

AT-HA5000オーディオテクニカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年11月26日

  • AT-HA5000の価格比較
  • AT-HA5000のスペック・仕様
  • AT-HA5000のレビュー
  • AT-HA5000のクチコミ
  • AT-HA5000の画像・動画
  • AT-HA5000のピックアップリスト
  • AT-HA5000のオークション


「AT-HA5000」のクチコミ掲示板に
AT-HA5000を新規書き込みAT-HA5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音量がちいさいです。

2012/05/11 16:34(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA5000

クチコミ投稿数:228件

中古でHA-5000を購入したのですが、なにか音量が小さいように感じます。
音量のつまみを12時前後くらいでなんとか聴ける程度。

所有のヘッドホンはDENONのD7000、ゼンハイザーのHD800です。

電源ケーブルの変更などで対処できるでしょうか?
それとも、不良品をつかんでしまった??

どなたか、アドバイスありましたらお願いいたします。

書込番号:14548871

ナイスクチコミ!1


返信する
mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件 AT-HA5000の満足度5

2012/05/11 17:00(1年以上前)

電源ケーブルは何をお使いですか?

電源ケーブル・RCAケーブル等足回りを変えたらかなり変わります。

書込番号:14548936

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2012/05/11 17:15(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。

電源ケーブルは“多分”付属のものだと思います。(なにぶん中古なもので…)

書込番号:14548973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2012/05/11 17:19(1年以上前)

ちなみにRCAケーブルはベルデン 88760です。

書込番号:14548980

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 AT-HA5000のオーナーAT-HA5000の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/05/11 17:29(1年以上前)

上流のDACは確かX-DP1でしたっけ?
DP1のライン信号の出力レベルはわかりませんが、DP1側のボリュームが生きているなんことありませんか?

または、PCでの再生でしたらプレーヤーやPCのボリュームをチェックしてみて下さい。

通常の使い方でHA5000で音量が取れないなんてことはないですよ。

書込番号:14549013

Goodアンサーナイスクチコミ!2


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/05/11 17:33(1年以上前)

何か妙に音量小さいですね。電源ケーブルやRCAケーブルで変わるのは『音質』であって『音量』は殆ど変わらないですよ。CDプレーヤーからCDを再生しても音量小さいんでしょうか?

PCやDAC側でボリュームが可変になっており、その設定加減でヘッドホンアンプに入力される音量自体が小さくなっている可能性などはありませんか?

書込番号:14549023

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件

2012/05/11 17:37(1年以上前)

Saiahkuさんまたまたアドバイスありがとうございます。

DP-1側の出力スイッチ(可変⇔定格)が本体裏面にありました!!!
これを定格側にしたら問題が解決しました。ありがとうございます。

なにぶん、ド素人なものでお騒がせしてすみませんでした。

書込番号:14549032

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 AT-HA5000のオーナーAT-HA5000の満足度5 Twitter F_Saiahku 

2012/05/11 17:51(1年以上前)

無限インサイトさん

実は私のDACも可変と定格でライン出力出来るので、もしかしてと思ったんですよね。

HA5000は私の場合、音量とれないのでなくむしろ音量取れすぎて困ったくらいです(苦笑

結局ジャンパーでDAC側の出力を下げました。

書込番号:14549068

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > AT-HA5000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アマゾンアウトレット 3 2016/06/24 23:44:15
在庫切れ? 5 2015/06/21 10:36:56
ATH-W5000とAT-HA5000に使用する電源タップでおすすめは? 15 2013/12/21 14:29:55
レビュー 11 2013/05/27 19:32:17
再び電源ケーブルについて 10 2012/05/28 21:02:53
電源ケーブルを換えて 17 2012/06/21 19:54:13
音量がちいさいです。 7 2012/05/11 17:51:18
音の傾向 7 2012/04/30 16:18:39
AT-HA5000ANVとの音質の違いについて質問です。 4 2012/02/08 23:26:10
インシュレーター交換について 10 2011/08/10 1:57:14

「オーディオテクニカ > AT-HA5000」のクチコミを見る(全 106件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AT-HA5000
オーディオテクニカ

AT-HA5000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年11月26日

AT-HA5000をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング