『なんかもう、デジ一眼整理したいので相談に乗ってください』のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

『なんかもう、デジ一眼整理したいので相談に乗ってください』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ150

返信68

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

D3も買いました、D3xも使っています。
写真は撮るのだから、この趣味は続けたい。

でも、フルサイズだから画質がいいレンズをといって、24-70f2.8を買い、性能が上がった
と噂を聞いて、70-200f2.8IIを買い、サブにといってD5000とD90を買ってきた。
その他のレンズはニッコールを中心に20本ほどある。
今振り返るとほんとメーカから見ると、いいお客さんであったけど結局、機材オタクなだけ
で、使いこなせていない・死蔵している。

なんかもう、綺麗にしたい。
フルサイズなんかにこだわらなければ、D300s一台あれば十分。SB-600は残すとして、D3・D3x
は売却、レンズは何を残すか。24-70f2.8と70-200f2.8の画質は素晴らしいけど、重い・・・

いっそ、買い替えにはなるけど1本だけAF-S17-55f2.8を買い足して、70-200f2.8VRIIと2本
だけにしようか。
D3とD3xを売却すればどうにでもなるから、D300sとf2.8通しのDXフォーマット。D90とD5000も
もういいや、D300s一台あればたいていのことはこなせるし、しばらく後継機種もでないだろ
うから、これで写真を撮るという行為に改めて向き合おうか。

全財産というわけではないけど、20本のレンズも処分して、
D300s・AF-S17-55f2.8・AF-S70-200f2.8II・SB-600。
これだけあれば、写真を趣味として十分楽しめますよね??

もう最新レンズ、フルサイズと意気込んで購入し続けるのもつかれたので・・・

書込番号:11856750

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/03 23:59(1年以上前)

>楽しめますよね??

自分次第だと思います(^^)

書込番号:11856790

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/09/04 00:08(1年以上前)

SB-600残して----どうも訳が分かりません?

格安にて下取りに伺います。一杯やってます?
正夢でしたらよいですね。

書込番号:11856838

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2010/09/04 00:11(1年以上前)

こんばんは。

D3xもお使いとのことで、羨ましい限りです。
そうですねぇー 特にボディは値下がり幅も大きいですし、
沢山あるレンズの大半を下取りに出して、VRヨンニッパとかどうですか?

レンズ本数も減って、管理も楽になると思いますよ。

書込番号:11856859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/04 00:13(1年以上前)

>写真を趣味として十分楽しめますよね??

 十分楽しめると思いますが、物欲を刺激されないためにも、カメラの情報に近づかないのが得策かも(^o^)/

書込番号:11856867

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2010/09/04 00:24(1年以上前)

いや、洒落とか冗談じゃないんですよ。
別にカメラ機材の売却は、経済的に困ってというわけでもねーですし。

SB-900とSB-600があるんですが、出動機会があるのは、ほとんどSB-600.
ただ何かイベントの記録撮影や結婚式がほとんど。SB-600で不足を感じたことはないんですわ。
うさらネットさん,Digic信者になりそう_χさんの書き込みは
いつも拝見しております。
機材を「買うのが趣味」になってしまっていて、これじゃあいかんと。

ほんとのアカウントじゃあ相談できんので、背景無しで相談したいのですわ。
違反は違反で申し訳ないんですが、真面目な相談です。 ちなみに下戸なのでのめねーし。

書込番号:11856931

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/09/04 00:30(1年以上前)

こんばんは
僕はあまり紆余曲折を経ていませんが・・・
レンズ交換式は、
フルサイズとマイクロフォーサーズの二系統にまとまりました。
携帯性と、深度の浅い深いの両方向を志向するとそうなるわけです。

デジタルものは抱えていると価値の下落が早いので、
どんどん売却して早くシンプルにまとめるほうがいいですね。

D700の後継に移行し、
あとは旅行などに持ち出しやすいマイクロフォーサーズ併用がいいと思いますね。

書込番号:11856968

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2010/09/04 00:54(1年以上前)

>機材オタクなだけで、使いこなせていない・死蔵している。

趣味の世界ですから、それはそれでいいと思いますが、お気に入りのカメラ、レンズでお気に入りの写真を、撮られるのが一番ですね。(~o~)

書込番号:11857104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/04 00:58(1年以上前)

>D300s・AF-S17-55f2.8・AF-S70-200f2.8II・SB-600。
これだけあれば、写真を趣味として十分楽しめますよね??

私が最初にデジ一を買おうと思った時に考えたのがまさにコレ。
いわばダブルズームキットのF2.8通しアップグレードセット。
欲かかなきゃこれでいけるんじゃないですか。
せいぜい、あと明るい標準か広角の単焦点が1本あれば十分でしょ。

尤も自分ならD3の方が使いやすく思っているので、そちらを残しますが。

書込番号:11857119

Goodアンサーナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/09/04 00:58(1年以上前)

私はキヤノンユーザーですが何のかんのでEFレンズの購入は25本を数えます。
今は16−35、24−105、70−200と24、50、135にマクロと所謂DXレンズが一本に落ち着いてます。
ボディはAPS−Cとフルサイズのデジタル各一台とフィルムを1台です。
さし当たっての撮影はこれで全て賄えます。

今一番の問題は撮影に出掛ける時間と旅費です。年に4〜5回は海外に出掛けます。国内もあちこち出向きます。先週は丹沢にある伊勢沢大滝に出掛けました。下りの為にザイルとS字環やハーネスも用意しました。
7日からはチロル地方へ行ってきます。
一番行きたいのはヒマラヤです。

50を過ぎて撮りまくりたい衝動に駆られています。撮れるうちに撮れるだけ・・・行けるうちに行けるだけ・・・まだ本当に撮りたいものが何なのか・・・判っていません。

写真を趣味として楽しめるうちに楽しんでください・・・・だから賛成です。 (^_^)/~

書込番号:11857120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/04 01:47(1年以上前)

あ、わかります。
熱病のように欲しくなって買ってみても、すぐ冷めてしまう。

私もそうです(笑)
写真の面白さは機材より、被写体とイマジネーション、とつくづく思いますので、コンデジでも一眼と同じくらい楽しいです。

まあ、そんなときは放っておけばよいですよ。死蔵コレクション大いに結構。きっとまた熱病がぶり返します。
それまでは、他の趣味の幅を広げてみてはいかがでしょう。

書込番号:11857294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/04 04:27(1年以上前)

いろんなマウントを制覇しましょう。
道楽です。そう、機材オタクでいいではないですか!

書込番号:11857548

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2010/09/04 05:45(1年以上前)

デジタル製品に疲れた人さん お早うございます。

これは失礼いたしました。
私も少々安物ではありますが、機材ヲタクの傾向があります。
特に、中古購入なんぞ別の趣味領域かも知れません。
物欲を満たして快感を得るのは決して悪い事ではないですしね。依存してはいけませんが。

クラシック趣味の方は眺めている時間が多いようですし、
それが至福の時間として幸せなら良い事です。
機材(ハード)と写真(ソフト)で二倍楽しめる趣味ですから、
どちらかに偏ることもあるでしょう。カメラ機材派とか写真派とか。

ソフトの写真はパシャッとやる瞬間の快感と、
その後の悔しさとか意外な好結果が同居したもどかしい趣味だと思います。
一方、ハードの機材趣味は所有欲を満たせば済む単純な趣味で------。

なお、整理するのでしたら最高級と入門機を標準域ズーム付で各々残します。
例えばD3+24-70mmF2.8、D50(D40)+ED18-55mmのような。
いや、それでは不十分か?コンデジLumix TZ7良いですよ。

書込番号:11857611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/04 06:08(1年以上前)

デジタル製品に疲れた人さん

おっしゃりたいことは良くわかります。
D300とD90を所有しています。

ファインダーやAF、操作のし易さ等、D300の方が上なのですが、
使うのは殆どD90です。(涙)

ビジネスじゃないんだし、コストなんて気にせず
散在して楽しむのもよいと思います。

カメラで3つ目の趣味になりますが、
前2つはスレ主さんと同傾向(笑)

プロでも使わぬ機材を惜しげもなく投入しました(笑)

カメラの趣味では
@D300より重いカメラは買わぬこと
A一本10万以上のレンズは買わぬこと

と自分で制限をつけております。

ま、D700とF4通しのレンズが
上限と言うことになります(笑)

書込番号:11857636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2010/09/04 06:50(1年以上前)

>写真を趣味として十分楽しめますよね??
 
撮った写真の出力関係の話が書かれてませんが、最近流行の『ディスプレイだけで楽しむ派』なんでしょうか?
せっかくD3Xをお持ちなんですから、是非ともA2サイズ辺りの『自家大伸ばしプリント』を楽しまれることをお薦めします (^^)
 
デジタルで撮ると、どうしても撮影枚数も多くなる関係で、プリントまで持っていくのが億劫になる方が多い様に感じます
しかし、撮るのが銀塩だろうがデジタルだろうが、やはり写真は『最後のプリントを仕上げる楽しみ』が一番です (^^)
 
PC上でレタッチなどの最後の仕上げを完成させても、HDDやデジタルフォトフレームの保存しているだけでは『自分だけの楽しみ』で終わってしまいます
やはり、最後の仕上げは『美しいプリント』で終わりたいモノです (^^)
 
もし未だプリントを楽しんでおられないのなら、是非とも大伸ばしのプリントが出せるプリンターを一台お手元に (^^)
プリントすることで、家のあちこちに写真を飾る様にもなり、普段の生活の中に写真が生きてくる様になります
生活と一体化することで、写真を撮る時の被写体の見方が変わるので、当然、撮った写真も大きく変わってきます
 
そして、最後は『時間を掛けて仕上げたプリントを、他の方にも見て欲しい!』となります
手始めに『地元の自治体主催の展覧会』辺りから挑戦しては如何でしょう?
丁度、『芸術の秋』の季節に向けて、どこの自治体でも地元の方が出展する展覧会を企画してると思いますので、今はプリントを展覧会に応募する絶好の時期です (^^)
 
 
因に、ご質問の『機材整理をどうするか?』ですが、撮影機材を集める方はきっと『売却整理しても、また集め始める』ので、『売却整理するなんてことは考えない』のが一番です (^^)
 
 

書込番号:11857693

ナイスクチコミ!8


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D3X ボディの満足度4

2010/09/04 06:58(1年以上前)

デジタル製品に疲れた人さん 

D3xは出番限られるカメラですからね...
光ちゃんと組まないと満足できませんし
厳しい条件だとD3、D3s、D700あたりを使った方があと処理楽に仕上げられますので

それは別として
お疲れのご様子ですね。
まずはご自身が趣味として楽しまれる撮影領域でD300で十分か否か?
これはご自身で判断されるべきかと思います。

レンズそれなりにお持ちであれば

1. D700とSB900を追加で
あとは売却されるというのも手かと思います。
FXフォーマットの広がり感は残るかと。
仮に高感度領域が必要な場合もD3同等で使えます。
デメリットはファインダー。視野率が多少小さいのでファインダーで見えない部分が写り込むというのが気になるか気にならないかと言う点のみでしょうか

なお、マルチCAM3500系のAFセンサー搭載カメラだとSB900の方が無難かと思います。
いろいろな連動機能を強化されてます。
SB600はスレーブ程度しか今は使わなくなりました。

2 D300s追加(できればSB900)もよろしかと。
D300sの場合14bitRAWが遅くなります。(D3xも同じですが)
それが気にならなければD300sも好い選択肢かと。
17−55F2.8のレンズも好いですよ。
D300(sでない)が3台現役で、1台はそれ専用になってます。
鞄の収まりや、出力媒体にあわせてD300使ってます
D2xのときに17−55購入して、今一という印象でしたが
D300になって「好い感じだね」となっています。
相性なんでしょうか? 

ご自身がなっとくされて、楽しめる機材構成見つかると好いですね

書込番号:11857707

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/04 07:04(1年以上前)

>これだけあれば、写真を趣味として十分楽しめますよね??

残すリストにマイクロは無いんですね
私ならマイクロニッコールと400mmくらいの長いのがあればそれも残すかなぁ

でも撮りたい被写体なんて人それぞれですから十分楽しめるかどうかもその人次第なのではと思います
とりあえず、機材を処分なされ撮影にどんどん外へ出てはどうでしょうか
そうすればほんとに自分に必要な機材が見つかると思います。

書込番号:11857717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/09/04 07:20(1年以上前)

デジタル製品に疲れた人さん
オッハァ〜

一気にそれだけ減らすとストレスになりませんか?
取り敢えず10本程度にまとめて、ボディーは使い分けたら良いと思います。
10本に減らしても、次がまた欲しくなるでしょう。
それが趣味の世界で有り、道楽だと思います。

でも…、本当は処分せずにそのままにする事をお奨めします。
手持ちの機材を常に持ち歩く訳でも無く、置いとくだけなら疲れません。
ただ見なければ良いだけです。
レンズって忘れた頃に使いたくなるモノです。
置いとくだけ置いといたら宜しいと思いますよ。
私なんてニコノスマウントに於いては全く使わない予備のレンズが有る位ですから…。

書込番号:11857751

ナイスクチコミ!3


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/04 08:27(1年以上前)

では、D3XとD300sの画質はたいしてかわらない、ということなのでしょうか?

書込番号:11857926

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/04 08:39(1年以上前)

>D300s・AF-S17-55f2.8・AF-S70-200f2.8II・SB-600。
>これだけあれば、写真を趣味として十分楽しめますよね??

つーか、
こういうこと、つまり、何が必要で何が不要か、は人それぞれだから、他人に聞くことじゃないと思うよ。
単純に置き場所に困ってない、金に困ってないなら、全部持ってていいんじゃないの?
ほんで、これは絶対使わない、というのが出てくれば売ればいいと思うけど。

書込番号:11857961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/04 08:55(1年以上前)

無ければ無いで悩んじゃうけど、あればあったで悩んじゃうものなんですね。
撮影に行く時、どれを持って行こうかと悩むのが一番のぜいたくと思ってたけど
ちょっと考えちゃったなぁ。  ^^;

書込番号:11857986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/09/04 09:06(1年以上前)

 ・私も銀塩機を整理しようかしらと、F6、F70D、NewFM2、リコーGR1v、ライカM6、が
  入っている防湿庫を眺めています。

 ・レンズは単焦点レンズ中心に十数個。ほとんど使っていないレンズも多いです。

 ・しかし、元来、性質が優柔不断ながら、どれもこれも、悩んだ末に買った愛着ある
  機材ばかりで、今も、整理できないままです。(笑い)

 ・デジ一眼は意識を強制的に、生涯、デジ一眼は、2機のみ、、と自分に暗示をかけて
  きましたので、今はD200の一機だけで頑張っています。
 ・D200にも愛着があり、DX版の最新機種に買い換える気持ちが起こっていません。

 ・あとはフルサイズ判デジ一眼を買うだけ。

 ・結局、機材は、ある程度の種類が必要で、
  その中から、TPOで、出かける直前まで、悩み悩みしながら、機種選択をして
  海外、国内などに、旅に出ていく、、
 
 ・いよいよ最後というときは、
  私は、愛着のある機材を自宅の防湿庫に大半を残したまま、
  ライカ一台とレンズ1個とリバーサルフィルム数本だけを持ち出して、
  入院先の病院のベッド近くの病室の窓から、
  外の風景、光景を、撮っている、自分の姿を見ているような気がします。(笑い)

 ・ということで、ひとさまざまかと存じますが、残された大切な時間を、
  後悔が少ないように、加齢と建康に応じて、自分に一番ふさわしい機材整理を、
  各自がしていくしかないのかも知れませんね。

書込番号:11858018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/04 09:17(1年以上前)

世のなかには、いろいろな悩みがあるんですね〜($・・)/~~~

でもなんとなく、お気持ちわかるような気もしないでもない(笑)

実用的に考えると、使わないものをたくさん買い込んで収集しても無駄ですもんね?
美術品と違い、カメラ機材は、使ってなんぼのもんですから。

実際問題として、D3Xを眠らしておくより、中級機でも、有効に使用した方が遥かに素晴らしいとは思いますね。

しかしながら…

>写真は撮るのだから、この趣味は続けたい。

この気持ちだと、たとえ機材を売り払って身軽にしても…いずれまた、機材がほしくなる時期がくるような感じがします。
だから、しばらくそのままにしておいたほうが良いような気がしますね。
保管しておいても維持費がかかるわけでもないですし…

しばらく時間をおいて、それでもやはり整理したいという考えが変わらなければ…その時、処分してみたらいかがですか?

書込番号:11858053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/04 09:22(1年以上前)

おはようございます。

私も、機材オタクで買いまくった口です(^^;

落ち着いた現在、
D3X、D3s、16、24、35、50、60、100、135、14-24、24-70、70-200、328、428、64・・・そして最近パナG2、パナ14-140、パナ20、昨日は8514G、予約24-120(^^;

増えた機材について、妻から「使わないのは売ったら!?」と。。。トホホ。

しかし、撮影行の前、今度はどういう布陣で臨もうかと思案する時間が楽しいし、
やはり状況によって、必要なレンズも変わってきます。
そういう意味で、結局すべてを温存する必要があるのです^^;

スレ主さんは、整理したいというお気持ちになっておられるようですが、
よほどうまく選別しないと、また同じレンズなりが欲しくなって買い直しに。。?

整理はいつでもできるのですから、一つずつ使いこんでみられてはいかがでしょうか?
焦点域は似ていても、各レンズには個性があるのだなと実感されてからでも遅くないかと。。^^

書込番号:11858068

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/04 09:27(1年以上前)

結論を急がずに、一旦写真から離れてみてはいかがでしょうか?
心がゆったり落ちついてから、再検討したほうがいいような気がします。

書込番号:11858085

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/04 09:28(1年以上前)

こんにちは
私も 3台のデジ一と、20本程のレンズを持っていますので、性能差とか有りますがまぁ同じような環境です。
現像ソフトも、幾つも持っています。普通に多数の方がそんな感じと思っています。

趣味は 我慢する事を覚えますが、我慢が無い内は道楽の部類で良いと思います。
使いこなしが、無いのもそうですね。

持っている機器の、何が良くて何が悪いのか?それを知り使いこなすのが写真の趣味とは思いますが、
機器収集と言う 趣味も有りますから、整理する必要は無いしそんなに悩まなくても良いと思います。

反省モードに 入られたようですが、三つ子の魂百まで の格言が通り方向転換は無理でしょうね。
今処分しても、必ずまた欲しく成る=集めたくなる! と、予言させて頂きます。

書込番号:11858089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/09/04 10:27(1年以上前)

スレ主様


皆さんの仰られるとおり、
少しカメラから離れても宜しいのではないでしょうか?
時間が経てば、また別のお考えも出てこられるかも??

ところで、横レス失礼いたします。



footworkerさん

奥様が一番賢明なアドバイスをされておられます!(笑)

書込番号:11858330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/04 11:05(1年以上前)

>タミン7155さん

>奥様が・・・

使わなくなったら要らない。。。それなら。。。というわけにもいかないものも(^^;

タミン7155さん、もっと使い(撮影し)ましょう!(笑)


書込番号:11858477

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/04 11:32(1年以上前)

すみません
>三つ子の魂百まで の格言が通り
    ↓
三つ子の魂百まで の格言が有りますが

書込番号:11858572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/04 11:34(1年以上前)

>robot2さん

仰る通り、私も死ぬまで性分は治りません(^^;

書込番号:11858578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/09/04 13:06(1年以上前)

全部売って、写真をやめてしまうのがよいと思います。
写真を続ける限り、この苦しみも続きます。

書込番号:11858910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/04 13:14(1年以上前)

>もう最新レンズ、フルサイズと意気込んで購入し続けるのもつかれたので・・・

 CDで経験済みです。針を変えたり、すり切れたレコードを買い直したり。レコード時代は、ちょこちょことオモチャを楽しめましたよね。ところがCDプレーヤーは高価ですし、CDも痛まない。

 買い換えるのも経済的気苦労と伴うとなれば、遠のくのも当然でしょう。レコードやフィルムに戻れと言うわけではありませんが、何時も変わらぬ高性能のデジタルは飽きられる運命のようですよ。ハイ。

書込番号:11858931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/09/04 15:01(1年以上前)

デジタル製品に疲れた人さん  始めました(^_^;) 

ほんとのアカウントさんとは、挨拶してるかも(*^_^*)

≫D3も買いました、D3xも使っています。
写真は撮るのだから、この趣味は続けたい。

なら 続けましょう  (^-^)

不要になったと思う機材は

売るなり(~o~)  捨てるなり(=_=)  あげるなり(^_-)  壊すなり(>_<)

お好きなように と 言いたいですが(^^;)

D3 D3X レンズ 素晴らしいものばかりです使ってやって下さいm(_ _)m

書込番号:11859302

ナイスクチコミ!3


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/04 15:11(1年以上前)

 使わなくても置いておけば・・・それでは気が済まないのだと思います。
写真を嫌いになったとか、機材に興味がなくなったとかでもないと思います。
機材を整理して”シンプルに撮る”気持ちになりたいのではないでしょうか?

 山小屋で出会ったご老人(80歳過ぎと仰ってました)が機材重装備の私に
”良いカメラ持っていますね。私は今はこれ1台だけです”
と首から下げていたCONTAX-GUを見せてくれました。

 趣味ですから様々な楽しみ方があるでしょうが、機材を選んで撮るのではなく、ある機材で撮る・・・そんな楽しみ方にも憧れます。
 
 

書込番号:11859336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:364件

2010/09/04 17:00(1年以上前)

D3x
・・・私でよければ
購入したいですね〜どうしたらよいでしょうか

書込番号:11859739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/05 12:48(1年以上前)

ていうか、D3X板にふさわしい、凄いスレですねwww
売る売らないってよりも
↓↓
>ほんとのアカウントじゃあ相談できんので、背景無しで相談したいのですわ。


コレ、誰なのか、そっちのほうが気になりますw
本アカで相談されたらもっとファンの方から親身なアドバイスや御話が聞けると思うんですがwww

書込番号:11864033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/05 13:10(1年以上前)

>footworkerさん

>落ち着いた現在、
>D3X、D3s、16、24、35、50、60、100、135、14-24、24-70、70-200、328、428、64・・・そして最近パナG2、パナ14-140、パナ20、


ロクヨンの後の「・・・」って。。。


>昨日は8514G、予約24-120(^^;


予約だけで現在2本。。。
ぜんぜん落ち着いてるように思えませんが ^^

書込番号:11864110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/05 13:17(1年以上前)

遅レスですが...

☆デジタル製品に疲れた人さん

お気持ちはお察しいたします。
わたしは、写真撮影に疲れたロートルです。
キヤノン・マミヤ党ですが、銀塩時代から考えると、既に高級車が楽に買えるくらい、撮影機材に散財してしまいました。
デジイチでも、D30・SD9・20D・40D・5D2・7DとLレンズを含む十数本程度は買い替えています。
しかも、銀塩機まで手元に残しているので、ここ数年は機材の屍累々状態です(笑)

デジイチとPCはみごとにリンクしているので、デジイチの歴史はPCとプリンターの歴史でもあります。
PCと手を切らないと、デジタルカメラとは絶縁できないと考えています。
わたしも、デジイチ1台とレンズ3本程度に減らそうか?・・・と時々思います。
PCも大好きなMac1台だけに戻して、肩の荷を降ろしたいと。
走り続けるのを止めて気楽になるには、持たないことが良いことは分かっています。
でも、断ち切れないなら、他に何かを見つけて、方向を転換するしか、現状を打破することは難しそうに思います。

書込番号:11864138

ナイスクチコミ!0


bangkok1さん
クチコミ投稿数:60件

2010/09/05 14:32(1年以上前)

厦門人 さんの意見はいつも参考になります、すばらしいReviewもたくさん書かれていてすばらしいですね。

本題とは少し違いますが今はカメラは技術的に過度期のものが多くたとえばSonyのA55なんかも今だけのための技術かな、見たいなところがあるので、ひとつの会社に多額の投資するのは怖いですね。

とくにAFS70-200VR2やEF70-200f2.8LIS2以上の望遠系はたぶん次世代のMirroless主流の世の中では使い物にならないでしょうし、NikonやCanonの今の形のカメラいつまでつずくかも疑問なので、短焦点や24−70のようなレンズならともかく、超望円などは絶対に仕事などで必要でない方は避けられたほうがよろしいでしょうね。

私はNikon、Canon、Sony使用していますが、Nikonは3ヶ月以内に高画素のFF25万くらいで出さなければすべて処分して、個人的にはSonyにかけてみようと思います。


私の場合高感度や眺望円形は仕事などで使わないので、Nikonはなんか個人的にいらない機能に多大な金払わせられている感じで割高感強いですね。

書込番号:11864350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/09/05 18:08(1年以上前)

とにかく私に全部預けてください。
悪いようにはしませんから(^_-)☆

書込番号:11865162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/05 18:20(1年以上前)

>私の場合高感度や眺望円形は仕事などで使わないので

 撮るものが決まっている人は、機材を選ぶ時も目的が、はっきりしていそうですね。カメラなどの機材に振り回される人は、まだ何を撮るのか決まっていない人でしょう。

 決まっていないのが、悪いわけではありません。カメラを変えて、レンズを変えて撮っている内に、撮りたいものが決まってきて、選ぶ機材もハッキリしてくる。こんな繰り返しが有るように思いますね。

 今は、はっきりしている人も、少し前までは、何を撮ればよいのか苦しんでいたかも。きっと、機材を取っ替え引っ替えだったんじゃありませんか。

 私の場合は、カメラはフラッグシップ、レンズは35から50しか買いません。カメラは、操作に慣れるまで壊れると困るのでフラッグシップを、特別な写真は撮らないので、35前後しか使わないと言うわけです。

 でも、デジタルを使わないのは別の理由です。
 

書込番号:11865221

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/05 22:02(1年以上前)

スレ主様の心中、よく分かります。
私も経験しました。Canonで・・・。
私は、スレ主様とは違い、借金をたくさん
つくったので、境遇は違いますが。

デローザさんも言われてますが、撮る方向性
が決まれば、必要機材が決まると思います。
そのためにも、色々な業界のプロの写真を、
写真展や写真集で見られることを、お勧め
します。私は撮りたい方向性が決まり、今
の機材で落ち着きました。まだ減らしたい
くらいですが、減らせません。

14-24/2.8を、フィルターつけれて軽くて
35mmまで使える点から16-35/4に変えるか
悩み中ですが。あと欲しいのは、50/1.2G
(未発表ですが)と24/1.4Gです。
あ、全然落ち着いてないな(^^;

ま、8514Gとか発表/発売されても、3514G
とか噂に出ても、心踊らされなくなったの
は成長だと思います。
ターゲットとしてロックオンしてないので。

フィルムカメラと、マニュアルレンズは、
モヤモヤリセットにオススメです。ライカ
とかどうでしょう?私はお金なく、コシナ
ZEISSですが。
もしくは、単焦点1本で出かけると、これ
また撮影を工夫するはめになり、いいです。
D3Xに、マクロPlanar50/2ZFとかどうで
しょうか。

書込番号:11866296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/06 00:34(1年以上前)

数としてはスレ主さんに遠く及びませんが
銀塩時代に同じような経験をしたことがあります。

結局、よく使う
■ボディー2台
■レンズ4本
に絞りました。

デジタルに移行したときに
この経験は大きかったですね。
無駄をしないように
本当に必要かどうかをしっかり考えて
エントリーし、全く沼にははまりませんでしたから(笑

高機能であることが
「使いやすい」とか「出番が多い」とは限らない。

プロと同じクォリティーが自分に必要とも限らない。

なんてことを思ったものです。

ほとんど使わない、死蔵している、
と言うならば思い切って処分してもよろしいのではないでしょうか。
特にボディーは・・・・・・

何を残すか、は撮影スタイルが人それぞれですので
何とも言えませんが、
もっとお気軽に考えても良いように思います。

一眼レフエントリー機でも
ミラーレスでも
もっと言ってしまえば
コンデジでも
良い写真を撮る人は撮ります。

いま、話題の写真家、梅佳代さんなんかは
フィルムカメラ+単焦点レンズ1本のみで
あんなおもしろい写真を撮っていますからね。

最後は物事を捉える視点と感性です。
偉そうなことの言える自分ではないですが(汗

書込番号:11867254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2010/09/06 13:20(1年以上前)

デジタル製品に疲れた人さん
初めまして、nikonf2大好きと申します。

お悩みのようですね。

例え処分されたとしても、新製品が出た際に、それに惑わされずに自分が使用しているカメラで納得できる自信がなければ、同じことの繰り返しになりますと思いますよ。

財政的に、早急に売却を必要としないのであれば、一度使用するレンズとボディを絞ってそれ以外を封印してみては如何ですか?
2〜3ヶ月間、自分の撮影目的、用途にその封印したレンズが必要ないのであればそれから処分を検討しても遅くないと思います。

その際は、ご一報下さい。高値で買い取らせていただきます。(^-^)

書込番号:11868928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/09/06 15:38(1年以上前)

こんにちは

他の人のレスを見ずにレスします。
スレ主さんは、自分を持たないで、回りに流された典型ですね。
機材オタクではなく、単に自分がない人ですね。

これを機に、何事にも自分をもって生きていって下さい… と
言える身分ではないけれども (苦笑)

書込番号:11869311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/06 15:48(1年以上前)

>ハリナックスさん こんにちは。

>自分を持たないで、回りに流された・・

いえ、周りに流されやすいという”性分”の自分。。。少なくとも私には、あります(^^ゞ
遺伝子のもたらす世界だとも思っていますよ^^


書込番号:11869338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/06 18:35(1年以上前)

footworkerさん

>周りに流されやすいという”性分”の自分。。。少なくとも私には、あります(^^ゞ

周りに流されないで生きている人はいないでしょう?(笑)

なぜなら、世間と係わっていきていく以上、いいなり、悪いなり、それなりに影響をうけていますからね。


弘法筆を選ばず! というけれど…拘りをもつ違いの分かる男は、機材を選ぶものでしょう。

footworkerさんの場合は、違いのわかる選択眼をお持ちの大人でしょう(^◇^)

さまざまな素晴らしい機材をお持ちですので…実際に使用した方ではなくては分からないレポート等、我々、カメラファンに色々と御教授願えるとうれしく思います。

footworkerさんの軽いタッチのレスに対して、ちょっとマジレスしてしまいました(笑)

スレから脱線しました。 失礼しました。

書込番号:11869896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/06 19:51(1年以上前)

>Nikon大好きっ子さん

こんばんは^^

>違いのわかる選択眼を・・

とんでもありません!
ただ一つ、妻を選ぶ選択眼に狂いはなかったようです。。。→カメラ機材を眺めていてくれる妻です(^^;

言ってみれば、一度きりの人生。。。人生色々。。。どんなカメラマンがいたっていいですよね^^;

確かに、こだわりながらレンズを選別していますが、そして今回、新8514を導入した自分ですが、スレ主様同様、そばにあれば安心!というタイプでして。。

そのうち、試撮作例でもアップしなくっちゃとは思っていますが。。。(^^;

(弁明)
旧8514は、他のレンズ購入資金調達の意味からドナドナ→その後プラナー8514ゲット!
その買ったばかりのレンズを東京旅行で失くし→もうプラナーは買わない!ニコン新8514!!




書込番号:11870179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/06 20:14(1年以上前)

footworkerさん

>妻を選ぶ選択眼に狂いはなかったようです

すごーい(^◇^) 名ゼリフ〜〜〜!!!


>買ったばかりのレンズを東京旅行で失くし

切腹もんですね〜(笑) 

盗難ですか???   東京は、怖いところですね〜\(◎o◎)/!

東京暮らしの長かった私も、今は田舎暮らしです。 治安はいいが、ボケそうです(笑)


85/1.4作例お待ちしております。 今後ともよろしくです!

 

書込番号:11870288

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/09/06 20:18(1年以上前)

あららー、footworkerさん

噂には聞いてましたが・・大江戸オフ会のトラブル大変だったですね。

何故か一部似ています。
8514Dゲット→楽しさに溺れて分不相応なプラナー8514をゲット。
でもMFの操作感と描写に違和感を覚えてドナドナ・・・。
そして懲りずにプラナー8514Uゲット。
結局、自らの腕のなさに辟易して8514Uもドナドナ・・・。


で、気がつけば今夜手元に新8514Gがあります。(滝汗

ガハハハ、いやぁ人生は楽しいですね!

書込番号:11870304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/06 20:38(1年以上前)

スレ主さん 失礼致します(^^

>Nikon大好きっ子さん

いやぁ。。やっぱり私のような田舎もんは、田舎がぴったしです。

8514の作例。。。それが。。田舎ではモデルさん探しが大変(^^;
動物園の色白ゴリラでも撮ってきますか!(笑)

>藍月さん

そうなんですか!^^

私も、プラナー8514はCPUのついたものでした。。。(しみじみと・・・)
そして、MFも慣れればイケるし、かえっていい面もあるなぁ。。と1回試したばかりでした(^^;

新8514ゲット、おめでとうございます(^^ゝ

>ガハハハ、いやぁ人生は楽しいですね!

修正です!

ガハハハハ、いやぁ人生もカメラも楽しいですね!



書込番号:11870428

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/09/06 20:49(1年以上前)

デジタル製品に疲れた人さん、突然の横スレ失礼しました。

お疲れのご様子ですね。
疲れたときには、ひと休みです。

機材をどこか目に付かない場所に移して、別な趣味で過ごされるのはいかがでしょう。

誰も貴方の趣味を責めたりしません。
誰も貴方に写真を撮れと強いたりしませんから。

選ばれた機材には、それぞれの思い出とこだわりと愛着があります。
ひとときの憂さ晴らしで整理される機材も可哀相です。


ですから、ひとときそのままにしておいて、
ご自分の心のままに(きほうさんのような言葉だ)
何かを写したいという意欲が湧き出すまで、
待ってみるのも一案かと。


書込番号:11870504

ナイスクチコミ!2


碧丸さん
クチコミ投稿数:70件

2010/09/07 22:09(1年以上前)

スレ主様の言うとおりだと思います。
D300sとレンズ2本+αで、実力の有る方は、魅力のある写真を撮られますよ。

現に色々な写真サイトを眺めてみたり、色々な方に写真を撮るナカで大切なことを聞くと、絵作りや、画質、発色よりも、発想力や、己のセンスや構図が大事だと思いますね。

常に、イメージトレーニングを怠らなければ、D40でも、D3Xだろうと、他者から評価される作品は創れるでしょうね。

書込番号:11875962

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/07 22:57(1年以上前)

>D300s・AF-S17-55f2.8・AF-S70-200f2.8II・SB-600。
>これだけあれば、写真を趣味として十分楽しめますよね??

バッテリーグリップが欲しくなります。

書込番号:11876324

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/08 00:15(1年以上前)

naga326さん
>バッテリーグリップが欲しくなります。
俺は、D300、24-70mm2.8f、シグマの30mm1.4f、シグマのズーム、SB-800を持ってるけどそんなの全然欲しくなんないよwww
だから、こういうのは人それぞれなんだってwww

つーか、人を何かを期待して、それが実現するかも知れないと思って何かを買うわけです。
で、問題はスレ主さんは何を実現したいのか?なんだよね。それが見えないことには何も始まらないと思うけど。

書込番号:11876863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/08 02:57(1年以上前)

大人なレスが多い中、単刀直入にスレ立て見た正直な感想です。

>20本のレンズも処分して、
>D300s・AF-S17-55f2.8・AF-S70-200f2.8II・SB-600。
>これだけあれば、写真を趣味として十分楽しめますよね??

って普通機材を持っている人が他人に聞く事じゃないと思いますので
自分には見栄のことを問われている様に感じてしまいます。

個人的に身の回りにあまり使わないものが有るとストレスに感じる性質なので
レンズを20個も持っていて個々に明確な理由も無く所有し続けるのは病的に感じます。
機材は集めて嬉しかったり撮って楽しめればどんどん増えていくのは自然なことですが
疲れを伴う今の状況は依存症に近く、
整理する気になれたのなら早く行動に移された方が良いと思います。
きっとすっきりしますよ。

書込番号:11877351

ナイスクチコミ!2


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/08 04:52(1年以上前)

病的ってのは俺も思った。
あと、スレ主がウソを書いてる可能性もあると思う。
本当は金に困ってるとか、そもそも持ってないとかw

書込番号:11877425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/08 19:12(1年以上前)

面白い奴がご登場ですなっ。

>もう最新レンズ、フルサイズと意気込んで購入し続けるのもつかれたので・・・

ギク!自分のことを言われているようで(笑)

まあ、デジタル製品に疲れた人という人を馬鹿にしたHNといい、
>D3も買いました、D3xも使っています。
から始まってD300Sを保有し、なおかつ
>サブにといってD5000とD90を買ってきた

・・・・(クスクス)

>スレ主がウソを書いてる可能性
もちろん、作り話でしょ。

>ほんとのアカウントじゃあ相談できんので、背景無しで相談したいのですわ。
違反は違反で申し訳ないんですが、真面目な相談です。 ちなみに下戸なのでのめねーし。

こういう御仁ですから、まあ典型的な●●でしょ

書込番号:11879769

ナイスクチコミ!2


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/08 23:09(1年以上前)

あと、考えられるのは、
・〜〜の写真が撮りたい、〜〜みたいな写真が撮りたい
ではなく、
価格とかの書き込みを見て、写真の世界は楽しそうだな、と思い、どんどん投資しちゃった!とか?w

書込番号:11881066

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/08 23:23(1年以上前)

>>バッテリーグリップが欲しくなります。
>俺は、D300、24-70mm2.8f、シグマの30mm1.4f、シグマのズーム、SB-800を持ってるけどそん>なの全然欲しくなんないよwww
>だから、こういうのは人それぞれなんだってwww

jimihen7さん
いやはや、その通りです。ちょっと、遊びレスですので…(スレ主さんには迷惑?)
自分もD300ですが、70-200F2.8つけてると、バッテリーグリップほしいなぁと、
先日サードパーティー製を6500円でぽちったばかりなもので。
まじめレスばかりでは疲れるかなと…(^_^;

書込番号:11881178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/09/09 02:20(1年以上前)

スレ主さまの言葉が、真実か嘘かなど、どうでも良いことであって、

写真を撮ることが、楽しければ、純粋に楽しむことが、大切です。

機材は、作品を創る、道具でしかありませんから、どんな機材でも、自分の用途に合う機材を選択すれば良いワケです。

碧丸さまの言うとおり、純粋に写真を楽しむのであれば充分です。それより、やはりイメージトレーニングは大切ですね。

それと、スレ主さま、モラルの壊れた、乱文、挑発、批判、喧嘩など、滑稽な返事は、「見ざる聞かざる」ですよ。

想像してみてください、いい歳の大人が、挑発ですよ? カッコ悪いじゃないですか。

書込番号:11881865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/09/09 07:30(1年以上前)

金銭的に換金する必要がなければ、そのまま持っていれば
いいと思うんですけどね
じゃまになるわけでないし

ようするに、それぞれの機材を必要とする写真を
撮らないと言うだけでしょう
私は、日常撮影では、D700と28-70で9割方足りています
でもたまにこういう表現をしたい、とかのために
他の10本くらいのレンズを所有してます

中判や大判システムは換金のために処分しましたが
出来れば残しておきたかったです

難しく考えなくても、せっかく買ったんだから、
たまに使ってみよう  程度に考えていれば、いいんじゃないでしょうか
機材オタクだって、別に悪い趣味でないと思いますよ

書込番号:11882216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/10 00:08(1年以上前)

カメラバッグを

頭陀袋に

変えてみては

いかがでしょうか。


新しい

何かが

見えてくる

かもしれません。

書込番号:11886146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/10 11:50(1年以上前)


 もう答えは出てるじゃん。

 GRD一本でやってみな。

書込番号:11887633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/13 05:24(1年以上前)

色々とご意見ありがとうございました。
大体整理をつけて、D3xとD90を残し、レンズは70-200f2.8VRIIと17-55f2.8に単焦点28mmと
50mmと85mmだけ、SB-900を残して処分してきました。

D3xはお店の買取が納得いかなかったので、ネットオークションで売却しようと思っており
ます。知人が、D300を6万円ぐらいで譲ってくれるというのですが、D90単体でいくかそれと
もD90も売却してD300単体でいくのとどちらがよろしいですかね。

ボディは1台で良いです。D90でいくかD300でいくか相談にのってください。

書込番号:11902285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2010/09/13 13:35(1年以上前)

>デジタル製品に疲れた人さん こんにちは

また、バッサリされましたね。

私は、D300は所有していますが、D90の使用経験がありませんのでD300の利点のみ言及させていただくとして
作り込みや信頼性とかいろいろあろうかと思いますが、
D300は視野率100%ですので、これだけでも残す理由になると思います。
非CPU搭載レンズにも対応するのも利点ですが、もう使いませんかね。

書込番号:11903504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/14 04:01(1年以上前)

>知人が、D300を6万円ぐらいで譲ってくれるというのですが、D90単体でいくかそれと
もD90も売却してD300単体でいくのとどちらがよろしいですかね。

もう、末期ですね。
また疲れますよ!

D90を残したのには理由があると思いますが・・・・・
その判断を貫き通した方がよろしいのでは?

レンズは、フィックスされているのですから
プロでもない限り、D90でもD300でも
写真の仕上がりは変わりませんよ。

私感ですが
スレ主さんの場合、
一眼レフのシステム全てを売り払い
ミラーレスにでもした方が
気が楽になりそうな気がしますね!
どうでしょうか?

日本人特有の(余り意味のない)スペック至上主義に
感染しているのですから
1度吹っ切った方が良いですよ。

前にも書きましたが
良い写真を撮る人は
コンデジでも撮ります。

書込番号:11907134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2010/09/16 17:47(1年以上前)

D3x・・調べたことはないのですが、中古店での下取り(程度によるかもしれませんが)価格はいくらでしょうかね〜。例えば価格コムの5割〜高くて30万円位で引き取る?・・・・こんなもんですかね〜。又中古の売り価格いくらでしょうか。今度ヨドバシで調べて⌒よっと。

書込番号:11919499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2010/09/19 12:46(1年以上前)

新宿の某中古カメラ店、見てきました。D3x安いもので48・・・・円でした。このくらいの金額でしたら、価格コムで新品が買えるような気がしました。この価格を見ると、下取り価格は相当安いんでしょうね〜。しかし中古でも高いのもありました。

書込番号:11933640

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング