『やっぱり出して欲しいD4x』のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信21

お気に入りに追加

標準

やっぱり出して欲しいD4x

2012/04/14 19:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

D800E買いました。。。。
はじき出される画像は素晴らしい。。。
ですが、D3x持ちからすれば、
「これだけ素晴らしい画像を出すなら撮る喜びも欲しい」と
思うのは私だけでしょうか???

最近購入したシフトレンズもD800Eだと使いづらいし。。。

やはり3600万画素の画像は一桁機に相応しい。。そう思いませんか?皆様。。

書込番号:14436032

ナイスクチコミ!5


返信する
Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/04/14 19:43(1年以上前)

御意。
D4xとD750(仮称、D4のセンサーをD800のボディにいれたもの)があれば、最強のラインアップと思いますが。

書込番号:14436117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/14 20:05(1年以上前)

D4に、D800の撮像子ですか?
かなりお高いカメラになりそうですね。

でも、D800の撮像子をD4クラスのボディに載せて、
売れるカメラになるでしょうか?
ほとんどの人は、D800をチョイスする気がします。

D4に高画素撮像子を載せるなら、
4000万画素超の、確実にフラッグシップに君臨する撮像子の方が、
ふさわしいと思います。

書込番号:14436203

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/04/14 21:11(1年以上前)

Macinikonさん


早速のレスありがとうございます!^^
確かにDの一桁と三桁が上手くかみ合えば選択肢が増えて助かりますね〜。。。^^
私は出来れば作って欲しいなぁ〜と。。。^^

書込番号:14436553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/04/14 21:15(1年以上前)

しまんちゅーさん

早速のレス恐縮です!^^

>でも、D800の撮像子をD4クラスのボディに載せて、
売れるカメラになるでしょうか?
ほとんどの人は、D800をチョイスする気がします。

その通りです。。仰られるとおりです。
私は16ビットで4,000万画素というモンスターを期待したいですのです。。。

書込番号:14436568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/04/14 21:27(1年以上前)

タミンさん、こんばんは。
私も、D800Eを手にしたとき、質感について「??」って思った部分はあります。
D一桁は、手にしただけで、「撮るぞ!!」という気持ちが湧いてきます。
でも、今回のD800&D800Eはかなり頑張っていると思います。
私は持ち出す機会が多くなるのではないかと思っています。

D800Eの撮像素子をD4のボディに入れたら・・・・高くて手が出ません。

書込番号:14436635

ナイスクチコミ!4


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/04/14 23:07(1年以上前)

伝統的なカメラの進化論(そんなものが在ると仮定して)からすれば、D800ボディの3600万画素が登場する前にD4ボディの3600万画素が出るべきだったのだと想います。
・・・で、1年くらいかけて徐に、小型化された3600万画素が普及機種に降りてきて安価機種によるシャワー効果をもたらす。
順番としてはまず山高くして、そのあと新機軸の技術で裾野を広げる商品開発です。

でも、今回は第一段階をすっ飛ばかしてしまった。
理由は他社との競合事情なのかソニーの開発時期なのか、それともニコントップの我儘な決断なのか全く不明ですが、とにかく一旦D3Xの系図は途絶えてしました。

だからこそ皆さんびっくりして、D800系がこれだけ盛り上がっているのかも知れませんね。

でも・・・
小型軽量安価な3600万画素が世に出てしまった以上、もうD1桁機種の3600万画素は敢えて出ないでしょう。
価格競争力がありすぎます。
言葉は悪いですが「悪貨は良貨を駆逐する」です。

逆に、次のサプライズな展開はもっと小型で安価なD四ケタ機種の多画素化(でもノイズレス)かも知れませんね。
だってニコンの視野にはBRICSの市場があるはずですから。



書込番号:14437291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/04/15 05:05(1年以上前)

藍月さん


こんにちは^^
レスありがとうございます^^

確かに3600万画素+ローパス機能を抑え込む=30万円台のD800Eですから、
わざわざ一桁機に積み替えて、確実に50万円以上になるように売りはしません。。。

であれば、今回のセンサーをD3xのセンサーと入れ替えるサービスあると、
うれしいですね〜〜^^
世迷言でした。。。。

書込番号:14438323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/04/15 16:32(1年以上前)

nikonがすきさん


御礼が遅くなりました。。

D800E頑張っていますか??
でも考えればいい値段ですよね〜〜。

>D800Eの撮像素子をD4のボディに入れたら・・・・高くて手が出ません。

でも欲しい。。。(笑)

書込番号:14440226

ナイスクチコミ!2


nananewさん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/15 21:34(1年以上前)

タミン7155さん

D4ボディに3,600万画素の組み合わせは、実現したら私も欲しいです(笑)。
ただ、D800/EのセンサーをD4ボディに積んだだけでは新製品として成立し難いでしょうね。

例えば、ローパスフィルターの有効・無効を切り替える機構をD4 + 10万円ぐらいで、
かつ1年以内に実現すればD4X発売もアリだと思うのですが、D800/Eより高性能な新センサーを
採用した機種となると、D5世代まで待たなければならないような気がします。

書込番号:14441531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/04/15 22:25(1年以上前)

nananewさん


コメント恐縮です。

いつか出てくれば楽しいですね^^
時がやってくることを何処かで願っています。^^

書込番号:14441863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/17 13:19(1年以上前)

タミン7155さんこんにちは!

ご意見同意いたします。
私の感想でD800Eからでてくる"絵"の質としてはD700と同じで高画素化し、ローパスをチューニングし、解像感を上げたモデルのように思います。

つまりD4と同じ系統の絵だと思います。

D800E,D4,D3Xで同じものを撮影して同じソフトで同じ条件で現像し見たところ私の検証及び感想ですがD3Xの絵の質感は色ノリ、濃さ、質感とともに違いを感じます。

重たさ、高級感を感じます。

上質です。

当然画質的には解像感の観点から見ると800Eがズバ抜けてますが私の意図していた使い道ではD800Eは要らないかもと感じています。

でもD4xなら欲しいです。

書込番号:14448068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/04/17 13:52(1年以上前)

Jeanloup Sieffさん


レス恐縮です^^

>D3Xの絵の質感は色ノリ、濃さ、質感とともに違いを感じます。
重たさ、高級感を感じます。
上質です。

小生のような下手な輩でもそう感じております。
是非出して頂きたいですね。

価格もキヤノンを意識することなく、
出来れば16ビットで画像を叩き出してほしい。。。
そう私は願っております。


書込番号:14448161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/01 17:05(1年以上前)

画質でみると他の方が言うようにD3Xが良い部分もありますね。あっちこっち飛びまわる機会が多いのでD800系の軽量化、コンパクト化は助かっています。
質感がF6並にあればさらに良かったですが。

書込番号:14507393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/05/01 17:29(1年以上前)

マットのしたさん


レス恐縮です^^
確かに仰られる通りですね。
日ごろ親しくさせていただいている方々も、
軽量化&コンパクト&超高精細画像。。。言うことなし!
でも。。。。「何故が物欲がわかない・・・」と仰っておられました。(笑)

まぁ痛し痒しなんでしょうね!^^
ありがとうございました!

書込番号:14507461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/05/31 09:43(1年以上前)

D800E注文していますがまだ届きません。そんなに期待していません。お金は全く有りませんがいい歳こいて独身で又、自動車もありませんのでカメラには贅沢しています。D4二台購入しました。皆さんが言う程悪いカメラでは有りません。最高だと思います。それよりD3Xは本当に良いカメラです。D4にF1.4の明るいレンズを付けて撮影したポートレートよりD3XにF2.8のレンズを付けて撮影した写真の方が綺麗です。D800E買ってもそんなに高画素数で撮影出来る被写体が私の周りに有りませんが?.........

書込番号:14625322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/05/31 11:54(1年以上前)

やいづのはんじさん


レスありがとうございます!^^

D4二台ですか!凄い!本当にいいカメラですねぇ〜。
先日ウミネコを偶々追いかけてみたのですが、
AFが格段にD3sより進化していると思いました。^^

>それよりD3Xは本当に良いカメラです。

私もそう思います。
カメラ個体としても最高の部類に入ると今でも思っています。

また、一方D800Eの解像度も本当に素晴らしいものがあります。
D4とD800Eの組み合わせでどうか楽しいお時間を!
ありがとうございました!^^

書込番号:14625645

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/24 09:39(1年以上前)

伝統的なカメラの進化論(そんなものが在ると仮定して)からすれば、D800ボディの3600万画素が登場する前にD4ボディの3600万画素が出るべきだったのだと想います。
・・・で、1年くらいかけて徐に、小型化された3600万画素が普及機種に降りてきて
安価機種によるシャワー効果をもたらす。
順番としてはまず山高くして、そのあと新機軸の技術で裾野を広げる商品開発です。

でも、今回は第一段階をすっ飛ばかしてしまった。
理由は他社との競合事情なのかソニーの開発時期なのか、
それともニコントップの我儘な決断なのか全く不明ですが、
とにかく一旦D3Xの系図は途絶えてしました。



それが全てでしょうね。

D3Xがカメラの進化論の最期でしょう。

Nikonがセンサー開発・生産やってれば進化論は維持できたでしょうし、
そもそも高画素化の速度はレンズの開発と同期させてもっと遅くなるはずで
D700からいきなり3倍はNikonのやりかたではない。

もう映像の核心=以前はレンズ、最近はセンサー&処理 
をコントロールできない時期に来ていて、センサーについては、
SONYが開発すればいやでも使うしかない(または周回遅れになるリスクに甘んじる)
ということでしょう。

CANONも高画素化を標榜しており、画素数はもっと欲しいと明言していたので、
D800を高画素機とするのは2年前の開発時の安全策だったのでしょう。

5D3とD800の画素数が逆なら今日のD800大盛況はありえない。
CANONは一応センサー作っている、Nikonはこれを恐れた。

今後は高画素に限らずセンサーメーカーが持ち込む新型センサーに振り回されるから、
まずはハイアマ機に搭載して熟成してからプロ機に積む=プロ機はいつも周回遅れ、
というカメラ新進化論となるでしょう。

プロ機は本来そっちの方が良いし、
ハイアマ機もそのほうが楽しいとも言えます。

次はさらなる高画素化の前にローパスフィルターをどうするかですね。

やはりD800Eの市場からのフィードバックを集めるんでしょうが、
もう36Mp程度でも問題ないとわかれば、D800が最後のLPF付き機となるでしょう。

3年後D5で48MpくらいでLPF無しに一本化、
しかし16Mpだけじゃどうにもならんので1年後にD4xE
じゃないかな。

書込番号:14718839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/06/24 19:17(1年以上前)

ECTLVさん


楽しい予想展開をありがとうございます!

わたしもそうあってほしいと思っていますし、
出来れば、D4xかD5xではRAW16ビットを期待したいです。
そのくらいでないと、一桁機のインパクトがないですね!^^

書込番号:14720675

ナイスクチコミ!2


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/06/24 21:24(1年以上前)

他の皆さんと同様に、Nikonがセンサーを作っていないと私も思っていましたが、今日のNikon Rumorsによると、D3200はNikon製で、D3, D3s, D700などもNikon製、D7000はSonyだそうです。肝心のD3xやD800(E)、D4については記述がありませんでした。
記事には明らかにNikonとChipに刻まれているけれどもWaferプロセスを自社に持っている訳ではないので、Foundryに委託生産しているだろうがSonyのプロセスではない。日本国内ならRenesasかもしれないなどと想像していますね。

 http://nikonrumors.com/2011/01/26/the-sensors-of-the-d3-d3s-d700-and-d3100-are-made-by-nikon.aspx/

書込番号:14721235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/06/24 22:11(1年以上前)

D4ユーザーとしては、D5,D4x等で高画素機が出てきてももう買い換える余裕は有りません。最近のデジタルカメラの進化は、驚くべき処が有りますので残念ですが皆さまの予想が的中しそうですね!しかし、画素数では無く感度がまだまだ研究され人間の目の様な適応性のあるカメラが出来るかもです。私目は大人しくD4で何とか良い写真を撮る努力をしたいと思います。
センサーですが、D4のカタログにばっちりソニーと書いたセンサーが写真で掲載されていました。最近ソニーは、オリンパスと資本提携するとの新聞記事が記載されていましたので、又しても新しいセンサーを投入するかもです?ニコンを操る恐るべしソニーですが、ニコン自体の体質が如何かを問いたい記事が朝日新聞に記載されていました。ニコンの展示施設を韓国の問題で写真を展示しようとした時、ニコンに苦情が出て、ニコンがこの写真家に展示させない様にして裁判沙汰になっているそうです。カメラの有るべき姿では無く、写真の在り方をメーカーが如何考えてカメラをユーザーに提供するかがこれからの問題かも?です。失礼しました。

書込番号:14721481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/06/24 23:56(1年以上前)

Macinikonさん
やいづのはんじさん


古いスレッドにレス頂き、感謝いたします。
私はニコンの姿勢を支持しつつも、
純粋に一ユーザーとして、カメラの進化についていきたいと考えています。

どんな未来を見せてくれるのか?
楽しみであります。

書込番号:14722022

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3X ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング