『組み立て直後のBIOS画面操作』のクチコミ掲示板

2008年12月 9日 登録

P6T

X58チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

P6TASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 9日

  • P6Tの価格比較
  • P6Tのスペック・仕様
  • P6Tのレビュー
  • P6Tのクチコミ
  • P6Tの画像・動画
  • P6Tのピックアップリスト
  • P6Tのオークション

『組み立て直後のBIOS画面操作』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6T」のクチコミ掲示板に
P6Tを新規書き込みP6Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 組み立て直後のBIOS画面操作

2009/01/30 03:02(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T

お手上げです。
さっぱり、もう何が何だか(;一_一)
OSはVISTA64bit予定です

書込番号:9011479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/01/30 03:40(1年以上前)

最初の画面で分からなかったのでP6T付属のディスクをいれたら
welcom to ASUS Motherboard Make Disk for DOS Menu
a)intel ICH10R 32_bit AHCI/RAID Driver Disk
b)intel ICH10R 64_bit AHCI/RAID Driver Disk
c)Marvell 6320 32_64bit SAS RAID Driver Disk(P6T Deluxe)
d)JMicron JMB36X 32_bit AHCI Driver Disk(P6T)
e)JMicron JMB36X 64_bit AHCI Driver Disk(P6T)
f)FreeDOS command prompt
とでます。

書込番号:9011521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/30 03:54(1年以上前)

マザー付属のディスク取り出して、OSのインストールディスク入れて再起動。

書込番号:9011532

ナイスクチコミ!1


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2009/01/30 05:36(1年以上前)

最初のみBOOTデバイスを光学式ドライブに(BIOSSETUP画面ボード名称が出る場所でF8押せば起動装置の優先順位を変えられると思います)。あとはOSディスクを入れてWindowsインストール、その後、MB付属のドライブを入れればOK。追伸。少しは自作本を読みましょう。通常BIOSでいじるのはAHCI、IDE,RAIDのモード選択とBOOTデバイス優先順位だけです。

書込番号:9011627

ナイスクチコミ!1


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/01/30 06:15(1年以上前)

OSインストールぐらいは普通にすんなりできたほうがいいきが…
とりあえず自作本でも買ってきて一回最後まで目通したほうがいい。

書込番号:9011646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/01/30 06:57(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ドライバも全部セットアップ完了いたしました。
自作本はPC自作の鉄則!2009というのをつかってましたがそれでもOSディスクを入れることに気がつかなかったなんてバカ丸出しです。
いったい何のために本をよんでいるのやら‥
この書き込みをしなかったらずっと放置していたことでしょう。
ありがとうございました。
また本を読んでもわからないことがあったら書き込みますのでよろしくお願いします。
失礼します。m(__)m

書込番号:9011695

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2009/01/30 13:02(1年以上前)

DODS/V POWER REPORTという雑誌には、毎号、初心者向けの自作講座(連続ではなく、毎回パーツ選択から完成まで載せている)がありますので。そちらを買った方がよいかと。

あと、「さっぱり」は禁句です。
http://www.redout.net/data/osietekun.html

書込番号:9012734

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/30 14:49(1年以上前)

ハードオフに送り付ける。

書込番号:9013075

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/01/30 18:32(1年以上前)

http://www.redout.net/data/osietekun.html

参考になりましたw

書込番号:9013949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2009/02/04 15:19(1年以上前)

すごく笑ったあとになんだか和みました(^^

ありがとう!

書込番号:9039810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件

2009/02/04 15:28(1年以上前)

すいません(^^;
KAZU0002さんのリンク先の記事に対してです。

書込番号:9039844

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6T
ASUS

P6T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 9日

P6Tをお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング