SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX30G
購入したのがファームPT1だったので、最新にするべくジャンパピン差してindilinx_start.exeを実行しても
"INDILINX SSD is not found"
ディスクの管理で確認したら初期化前になっていて割り当てがなぜか128Gになってました。
フォーマットしようとするとフリーズします。
そしてデバイスマネージャーで見ると「YATAPDON G BAREFOOT-R SCSI Disk Device」と表示が・・・
これはどういった状態なんでしょうか?
OS:XP SP3
M/B:M2N-E
CPU:Athlon 64x2 5600+
書込番号:9245760
1点
indilinx_start.exeが「INDILINX SSD is not found」と言っているので、vertexを見つけられていないようですね。
どちらのポートに接続しましたか? このツールの場合、SATAのIDEもしくはAHCIのポートしかサポートしていないので、RAIDモードのポートなどはNGです。
> 初期化前になっていて割り当てがなぜか128Gに
> デバイスマネージャーで見ると「YATAPDON G BAREFOOT-R SCSI Disk Device」
これがジャンパピン挿した正常な状態です。
ツールから認識できるポートに挿せば、以下のサイトにあるように進みます。
http://blog.nabe.jp/archives/000174.html
書込番号:9245808
0点
なべラボのなべさん
RAIDモードのポートというのがわかりませんが、BIOSでRAIDは無効にしてあり6ポート全て接続してみましたけど変わりませんでした。
ちなみにジャンパピン差さない場合はどのポートでも認識しています。
書込番号:9246138
1点
そうですか。
うーん、わからないですが、
単純な問題として、お持ちのVertexは120Gですよね?
容量毎にディレクトリが分けられていたでしょう。
ツールは120Gのディレクトリのものを使いましたか?
失礼な言い方ですが、なにしろ、mozuku_cafeさんは120Gを持っているのに、ここも30Gに書き込んでらっしゃるので・・・。
書込番号:9246238
0点
なべラボのなべさん
いえ、それが自分のは30Gなのにジャンパピン差した後だと128Gの表示がされるんですよ。
書込番号:9246289
0点
mozuku_cafeさん
失礼しました。勝手に120Gを購入されたのだとばかり思っておりました。
旧ファームでの出荷は初期の60Gと120Gで、30Gと250Gは全部新ファームと聞いていたので、30Gの旧ファームという時点で、異例だと思います。
購入店に相談されたほうがいいと思います。ファーム・アップデートで、というのが少し、難しいかも知れませんが・・・。
30Gの旧ファーム製品を扱っている店も凄いと思う。
書込番号:9246351
0点
私も昨日ファームを更新しました。
30GBのSSDですが、ジャンパピン挿して接続すると128GBってなってましたので、
それはそれで正解かと思います。
ジャンパピン挿す以外は特別なことないですから、難しいことないのになんででしょう?
ただ、私のPCは
OS:Vista32
M/B:GA-EX58-UD5
CPU:i7-920
とインテル系です。
更新ソフトは、SATAのIDEもしくはAHCIでしか動かないようなので、
やはり、M2N-EのSATAポートがどうなっているかではないでしょうか?
書込番号:9246361
0点
Takutyanさん
情報ありがとうございます。 30Gはジャンパ挿すと128Gと表示されるんですね。バグですね。
それはそれとして、Takutyanさんはちゃんとファームアップできたということでしょうから、mozuku_cafeさんのSATAポートが原因じゃないかなと思いますね。
書込番号:9246393
0点
Takutyanさん
情報ありがとうございました。
う〜ん、ということは何がいけないのでしょうか?
SATAのIDEとはRAIDを無効にしていれば大丈夫ですよね?
そのうえで全ポート確認したので間違えはないとは思うんですけど。
写真でいうところの下中央からやや左の赤いポートがSATAです。
書込番号:9246513
0点
Nvidiaのコントローラとの問題かもしれませんね。
Intelと違って、癖があるので。
書込番号:9246687
0点
30Gで旧ファーム物はかなり出回ってるようですねソフマップでもあったようです
フォームの書き換えが出来るのだからと在庫を出荷したのですかね
このSSDはスペックはいいけどやはりファーム絡みで問題があるのかな
60Gと30Gは旧ファームだとキャッシュが8Mと出て最新にすると32Mになるようです
アクセスエラーになるケースもあるようです(涙)
私の30Gもアクセスエラーが出た個体で翌日ディレクトリが破損してしまいました・・・
保証期間も2年とされてたのに販売が開始されたら1年だし訂正広告(告知)なりもないのは
PCパーツだから許される世界ですかね(苦笑)
書込番号:9247542
0点
Nivea99さん
がんこなオークさん
情報ありがとうございました。
そうするとSATAカードを付けて試しても無駄そうですね。
ダメ元で購入店へ最新ファームの物と交換お願いするしかないのかなぁ・・・。
書込番号:9247651
0点
そうですね更新が出来ない初期不良じゃない??でショップと相談ですかね
書込番号:9247704
0点
私も同じ状態(NOT FOUND)となり悩みましたが、OCZのフォーラムで
nVidiaのIDEコントローラを削除云々の投稿を見かけ、アンインストール
を実施してみたところファームアップすることができました。
書込番号:9248183
0点
>購入したのがファームPT1だったので、最新にするべくジャンパピン差してindilinx_start.exeを実行しても
"INDILINX SSD is not found"
ディスクの管理で確認したら初期化前になっていて割り当てがなぜか128Gになってました。
フォーマットしようとするとフリーズします。
昨日まったく同じ状況になりました。
CPU 3500+ MB CFI-Nf4U OS XPHomeSP3
ところが家に持ち帰りVISTA環境でやるとあっさり出来ました。
Ci7 920 MB GIGA-X58 OS VISTA U
ひょっとしてSP3が悪いのかも?
>そしてデバイスマネージャーで見ると「YATAPDON G BAREFOOT-R SCSI Disk Device」
これは書き換え成功時もその用に表示されていました。ジャンパーピンを挿すと
そのように表示されますので問題ないかも?
おそらくフォーマットができなていないのが原因なのではないのでしょうか。
書込番号:9248204
0点
私はXPHomeSP3でファームアップしました。
一回ボタン押しミスって、2回FW書き込みしてしまったり。
=2回目はフォーマットされてない筈。
ろしひさんの回答がビンゴじゃないでしょうかね。
nf4UってnForce4Ultraですよね?
書込番号:9248443
0点
皆様アドバイスありがとうございます。
IDEドライバについては元々OS標準のを使ってますので問題ないとして
SATAはOS標準のってありましたっけ?
SATAはNVIDIAになってます。
カッパ助さん
面倒くさい方法とはどういった方法ですか?
書込番号:9250124
0点
今、手元にnFORCE環境がないけどnFORCE4ではプログラムの削除からnVIDIAdriverの削除を
選択しnFORCEdriverの削除を選べばいけるはず。
何度もnFORCEdriverの入れ替えをやったことがありますので削除しても動きます。
nFORCEに問題があるとしたらこれでいけるのじゃないですか?
ファームUP後nFORCEdriverを入れなおしてみたらどうですか。
書込番号:9251665
0点
某ネットカフェさん
私の環境はNVIDIA nForce 570 Ultraです。
試しにnFORCEdriverから始め、NVIDIAの名のつく物全て削除しましたが変わらずです。
もう打つ手ないかもです・・・。
書込番号:9252777
0点
mozuku cafeさん こんにちは。
自分のはIntel系なので参考にならないかもしれませんが
ファーム更新する時、SSDを起動ドライブにしたままでジャンパピン差してindilinx_start.exeを実行しても"INDILINX SSD is not found"になりました。
なので、別の起動ドライブを繋ぎSSDを新しいデバイスと認識させてから
ファーム更新したら出来ました。
書込番号:9254572
0点
mozuku_cafeさん
ろしひさんのご指摘の通りnVIDIAチップが原因なら違う環境を持つ人のPCでファームUP
するしかないのかな?
mozuku_cafeさんと私の共通する所は「HomeSP3」「nVIDIAチップ」。SP3に問題なければ
やはりnVIDIAしかないかな?
書込番号:9255587
0点
カッパ助さん
某ネットカフェさん
アドバイスありがとうございます。
起動ドライブとしては使っていないので、カッパ助さんの仰る方法はすでに無理でした。
あれから購入店に問い合わせたら交換してもらえることになりました。
ただ、自分の環境ではファーム更新できないとなると痛いです。
新しいのが送られてきたらまたご報告させてもらいます。
書込番号:9258091
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OCZ > OCZSSD2-1VTX30G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/12/03 22:34:16 | |
| 12 | 2012/07/01 20:48:58 | |
| 5 | 2010/11/15 18:33:54 | |
| 7 | 2010/09/20 22:50:14 | |
| 8 | 2010/06/28 0:38:54 | |
| 4 | 2010/11/08 21:51:44 | |
| 0 | 2010/02/17 11:46:24 | |
| 0 | 2010/01/09 20:16:22 | |
| 6 | 2009/12/27 8:56:32 | |
| 2 | 2009/12/12 23:11:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)







