『不具合?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥42,700

タイプ:ウーハー C SERIES C4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C SERIES C4の価格比較
  • C SERIES C4のスペック・仕様
  • C SERIES C4のレビュー
  • C SERIES C4のクチコミ
  • C SERIES C4の画像・動画
  • C SERIES C4のピックアップリスト
  • C SERIES C4のオークション

C SERIES C4KEF

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月17日

  • C SERIES C4の価格比較
  • C SERIES C4のスペック・仕様
  • C SERIES C4のレビュー
  • C SERIES C4のクチコミ
  • C SERIES C4の画像・動画
  • C SERIES C4のピックアップリスト
  • C SERIES C4のオークション

『不具合?』 のクチコミ掲示板

RSS


「C SERIES C4」のクチコミ掲示板に
C SERIES C4を新規書き込みC SERIES C4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合?

2014/03/12 10:18(1年以上前)


スピーカー > KEF > C SERIES C4

スレ主 mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件 C SERIES C4の満足度4

このサブウーファーを、AVアンプのサブウーファー出力に繋げてみたところ、サブウーファーが出力信号を認識せず、音が出ません。この時、ウーファーの背面にあるランプはオレンジ色です(スタンバイ状態)。
また、AVアンプの出力に差したピンジャックを抜き差しすると、ウーファーが信号を認識してランプがグリーン(運転状態)になります。
このような現象を経験された方いますでしょうか?
また、解決方法が分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:17294280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/12 14:01(1年以上前)

自動スタンバイを使用していませんか?
該当製品は所有していませんが同症状の経験がYAMAHAサブウーファーでありました。
自動スタンバイを使用するとウーファー出力が弱い(又は無い)場合にスタンバイ状態から復帰せず
スタンバイのままという症状が出ました。
いろいろ試しましたが安定した良い結果が得られないためアンプと連動で電源が入る連動タップを使用しています。

書込番号:17294848

ナイスクチコミ!1


スレ主 mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件 C SERIES C4の満足度4

2014/03/12 15:06(1年以上前)

ジェリーpさん
返信ありがとうございます。
このサブウーファーは、自動スタンバイの機能が強制(機能のON、OFFがない)のタイプなので、ジェリーpさんの仰るような使い方が出来ないのです。
先ほど、kefに直接確認したところ、信号が来ると自動でON、無信号になると、30分でOFFになるとの事でした。

なので、AVアンプの通常の音声出力(サブウーファー以外の出力)に試しに繋いで見て、サブウーファーが連動するか試して欲しいと言われました。

今は職場なので、帰宅後に試してみたいと思います。

書込番号:17294987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/03/13 00:02(1年以上前)

サブウーファー出力でなければバランスが崩れると思いますが?
このウーファーは、25Hz〜140Hzと重低音のみしか出ないので違和感は無いかも知れませんが?

140Hz以下と低い周波数の為アンプの出力に問題が有る可能性があります。
アンプのクロスオーバー周波数を140Hz以下設定する必要がありますが、成っていますでしょうか?

書込番号:17296851

ナイスクチコミ!1


スレ主 mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件 C SERIES C4の満足度4

2014/03/13 08:38(1年以上前)

AVノスタルジーさん
おはようございます。
仰る通り、サブウーファー以外の出力に繋げた場合、バランスが崩れると思います。
ただkefが言うには、サブウーファーのオートパワーが作動するか確認するために、試して欲しいとのことでした。

昨晩は出力を繋ぎ変える前に、通常の接続(サブウーファー出力)を再度点検し、再生周波数帯域を上げ下げして色々試してみたのですが、結果は、マスターヴォリュームをかなり大きく(アンプの表示で25前後)すると、オートパワーが作動しました。
ただ、普段私が聴いてるヴォリュームの位置は35前後なので、25前後で作動では問題があります。(25前後の大音量では、近所から苦情が来てしまいます^^;)

まずは、オートパワーが作動する事は分かったので、普段聴いてるヴォリュームでも作動するように、もう少し調整してみようと思います。

書込番号:17297525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/13 08:49(1年以上前)

自動スタンバイのON-OFFが無いとのこと、知らずにコメントをして済みませんでした。

故障がないとしての前提で想定される原因は

1)ソースのスタート直後に低音が含まれない或いは非常に少ない
(クラシック音楽、映画などにあるパターンでスタート直後から低音が含まれれば問題なし)

2)サブウーファー側の入力感度が低い場合。


1)の場合はサブウーファー選定ミスとしか云いようが無く交換するか何らかの方法で強制的に
スタンバイ状態を解除(まずはメーカーに相談)

2)アンプ側でLFE出力を上げる(0db〜-10dbと範囲がある場合は取り敢えず最大出力の0dbにする)
サブウーファー側で出力バランスをとる。

2)の場合は私がYAMAHAサブウーファーで同症状の時に以前試した方法ですがアンプ側にLFE出力調整が
ある場合に有効ですがお使いのアンプが不明のためまたもやピント外れレスになりかねませんので
その際はスルー願います。

可能であればお試しください。

書込番号:17297550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:198件

2014/03/13 21:54(1年以上前)

確かめる部分は!
* 通常AVアンプ側に、クロスオーバー周波数の設定が存在すると思います。(140Hz以下に設定)
* 140Hzは相当低い周波数なのでアンプの性能によっては、上手く再生出来ない可能性があります。
  調整する場合、サブウーファー側のボリュームを下げてアンプ側のサブウーファー出力を上げた方が良いと思います。
  AVアンプは各スピーカーポジション別にボリューム設定が出来ると思います。(調整範囲は大きくありませんが)

クロスオーバー周波数と言うのは、フロントのメインスピーカーとサブウーファーの繋ぎ目の周波数の事です。
スピーカー側はMAXの140Hz固定でOK、クロスオーバーはアンプ側で調整します。

書込番号:17299908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件 C SERIES C4の満足度4

2014/03/14 11:05(1年以上前)

ジェリーpさん、AVノスタルジーさん
ありがとうございます。
サブウーファーは恐らく壊れていないと思うので、お二方の助言を参考に、設定をもう少し調整調整したいと思います。

アンプは、ヤマハの775です。
以前、フォステクスのサブウーファーを繋げていたことがあり(知人から借りて、少しの間だけ)、その時は、特に問題なくサブウーファーが鳴っていたので、775とC4の相性が良くないのかもしれないです。

週末に時間を作って、じっくりTRYしたいと思います。

書込番号:17301484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mew-bowさん
クチコミ投稿数:131件 C SERIES C4の満足度4

2014/03/17 00:30(1年以上前)

みなさんこんばんわ。
あれからアドバイスを参考に、色々調整した結果、通常の音量でサブウーファーを鳴らすことが出来るようになりました。
設定は、サブウーファーのクロスオーバーはMAX(140Hz)、ヴォリュームは半分より気持ち小さ目。AVアンプ側は、クロスオーバーが60Hz、各スピーカーの音量を均等に限界まで下げてサブウーファーの出力設定のみMAXにした結果、通常の視聴音量で、サブウーファーのオートパワーを作動させる事が出来るようになりました。
また、YPAOを使って自動音場設定をすると、サブウーファーを認識しないので、YPAOで設定したデーターを基に、手動設定で各スピーカーの音量を再調整しました。

サブウーファーのオートパワーに、ここまで悩まされるとは思っていませんでしたが、今回はよい勉強になりました。

ジェリーpさん、AVノスタルジーさん、どうもありがとうございました。

書込番号:17311859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/17 06:47(1年以上前)

解決されて良かったですね。

書込番号:17312248

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「KEF > C SERIES C4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
不具合? 9 2014/03/17 6:47:59

「KEF > C SERIES C4」のクチコミを見る(全 10件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C SERIES C4
KEF

C SERIES C4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月17日

C SERIES C4をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング