24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
超音波モーターを搭載したフルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(最短撮影距離38cm/ニコン用)。本体価格は123,800円



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
おはようございます。
D700用にこのレンズを購入しましたが,70mm開放で撮影すると
フレアがかったように写ります。近距離で撮影すればくっきりと写るの
ですが,遠距離になると上記のような症状になります。これは調整で
直してもらえるものなのでしょうか。
添付した写真はD40で撮ったものですが,同じような絵になります。
アドバイスお願いします。
書込番号:10446640
0点

天井一直線さんこんにちはm(_ _)m
>70mm開放で撮影するとフレアがかったように写ります。
とありますが、私にはピンボケに見えます。多くの方がおっしゃている
「70mm側解放でのピントずれ」ではないでしょうか?
私もD700を所有して、このレンズが気になっております。
しかし、かなり個体差があるようで、購入に至っておりません。
調整は購入されたお店と相談してメーカーに出されてはいかがでしょう?
料金はかからないと思います。
(調整後悪くなって帰ってきたという方もいらっしゃいますが)(T_T;
書込番号:10446738
1点

hyopapaさま。ありがとうございます。
聡なんですよね。調整に出してからもっとむごく
なったとの報告もありますし…しばらく開放で使うのを
やめて、今後を判断いたします。
書込番号:10453306
0点

天井一直線さん
初めまして、雑用担当と申します。
まさかと思い、自分の使用しているレンズをチェックしましたら、天井一直線さんのレンズと同様の状態。
ピンずれの件をSIGMAに相談、カメラとレンズを合わせて送付するとカメラに合わせてレンズを調整下さるようで、レンズのみ送付では、SIGMAの標準ツールで点検調整する との事。
自分は21日の撮影終了後、カメラとレンズを合わせて調整に出します。
この度のスレ、非常に助かりました!
書込番号:10454559
0点

スレ主さん、板をお借りして申し訳ありませんm(_ _)m
書き込みさせて頂きます。
>雑用担当さん
やはり同じ方がいらっしゃいましたね!
>カメラとレンズを合わせて調整に出します。
日数はどの位なんでしょう?あまり長いと仕事に使ってる方は困りますな〜( ̄◇ ̄;)
調整後の報告も是非お願い致します。
スレ主さんも気になるでしょうからm(_ _)m お邪魔致しました。
書込番号:10457838
0点

hyopapaさん
初めまして、雑用担当と申します。
天井一直線さん、お借りします。
期間は、発送期間を含めて?2週間前後のようです。
今回のピンずれの件を詳細記載せずSIGMAへ質問しましたら以下の回答でした。(要約しています)
1.カメラ(nikon)とレンズ間に個体差があるか?
2.絞り開放で使用された場合、ピンずれの可能性がある?!
SIGMAへ発送し調整で改善するようなら、出荷前に対応可能では??と誰もが思うと思いますが、
何らかの諸事情によって困難なようです。
但し、このレンズ、絞り開放で使えますので、非常に気に入っています。
書込番号:10459402
0点

ミスがありました。
誤1.カメラ(nikon)とレンズ間に個体差があるか?
正1.カメラ(nikon)とレンズ間に個体差がある?
添付画像は、27-70 HSM F2.8 D300AFアジャスト-15です。
書込番号:10459490
0点

hyopapaさん、雑用担当さん、レスありがとうございます。
2週間ですか…今は出せないです。
雑用担当さんのレンズがジャスピンになって帰ってくることを
祈ってます。ところで、当方のレンズですが、
実はもう1つ難点があります。コントラストの低いところ
(たとえば白い壁など)に向かってAFすると、ピントが合いませんマーク
(△・△)←ちょっと違いますが…がファインダーに出ます。その後、
対象を変えても同じマークが出たままAFが全く効かなくなります。この場合、
手でピントリングをさっと動かしてレリーズボタンを押せばすぐ復活するのですが
先日剣道の写真を撮っているときに、たまたま胴にAFポイントがいってしまい、
上記の症状がでて困りました。他のレンズで試しましたが、こうした症状は出ませんでした。
雑用担当さんのレンズでも同じようなことが起こりますか?
質問が変わってしまいすみません。
書込番号:10459509
0点

すれ主様またまたお借りします。
>雑用担当さん
画像拝見しました。結論として、F5.6に比べるとやはりピンは甘いですね(+_+)
調整に出されたということなので戻って来てからのテストお待ちしてます。
>天井一直線さん
>コントラストの低いところ(たとえば白い壁など)に向かってAFすると、ピントが合いません
これは仕方ありません。D700を含め多くのカメラはコントラストAFという方式を採用しておりスレ主さんのおっしゃっているような被写体ではカメラが迷います。
これはレンズのせいではなくカメラ側での問題です。
取り扱い説明書P80を読んでみてください(^_-)
書込番号:10459812
0点

hyopapaさん。レスありがとうございます。
コントラストが低いところでAFが合わないのはもちろん存じております。
問題はその状態から被写体を変えてもAFが復帰しないことなのです。
レリーズボタンから指を離して被写体を変えて再度ボタン半押ししても
AFが全く動きません。合焦を知らせるマークは点滅のままです。
前述のとおり、手でピントリングをずらして半押しすれば復帰します。
他のレンズの場合は、白い壁(合焦マーク点滅)→被写体を変える(半押しのまま)
だけでAFはすぐ作動を始めるのですが、私のこのレンズではそうならないので
レンズ側に問題があるのかと思った次第です。
書込番号:10459924
0点

>天井一直線さん
>他のレンズで試しましたが、こうした症状は出ませんでした。
を見落としてました、すみません。
他に使っていたレンズが何か分かりませんが、同じ条件で症状が違うとなると・・・。
かなり問題かな〜(*_*)
書込番号:10460008
0点

天井一直線さん
初めまして、こんばんは!
白物の件、試しましたが、問題でませんでした。
被写体、どのようなものか不明ですが、試し撮影は可能です。
hyopapaさん
F2.8の画像は確かにあまいです。
フィルターを掛けましたらF5.6付近に近くなったような・・・
D300の設定ですが、輪郭補正0なので、余計に目立つかも知れません。
書込番号:10460429
0点

天井一直線さん
またまたお邪魔いたします。
チョット気になり、このレンズのピント問題に付いて、
ここのサイトの他社マウントの板に行ってみたのですが、
キャノン用で初期ロットでの苦情があるくらいで、「調整に出して戻って来たらばっちりでした」と
好評価もあります。
ニコンマウントの様なピント問題はさほど問題になっていない様です?
ソニー、ペンタックスの板にはピントに関しての記載なし。
メーカーの対応にいささか疑問を持ってきました。
ニコンユーザーからはかなりの調整と苦情が入っていると思うのですが、
今でもこのような症状が出ているのはおかしいと思うのです・・・(*_*)
どう思いますか?
書込番号:10464635
0点

hyopapaさん
他の方は、気が付いているようで、返答がありませんので自分の思いを書きます。
自分は、120-400を購入しました。当時canon仕様が先行販売されAFコマ数のトラブルがあり、その後nikon仕様が発売され、自分もバグが取れた?!と思い購入、1日、サッカーを撮りましたが全て没。
TAMONでは、NUのモーター内蔵は、AF最後に微調整が入るなど・・・その後改善されたように、一時品不足、リングが金縁となり出荷されています。(詳細不明、不確実)
サードパーティはこんなもんです。
たぶん、カメラのアルゴリズムの分析が完璧に済んでいないよう思います。
工場を持つ生産ラインはそれなりにQCやシグマ(生産性向上の手法)など、行っていると思いますが、完璧に実施では、コストが膨らみますので、同等の市場価格では売れない、と思います。
自分は、新品中古購入し問題なければラッキー、調整修理で使用できて当然(良かった)と思います。
こんなもんですよ!
このレンズ、AF早くて静かですし、AF時で前玉回転しませんから気に入るようにしています。
書込番号:10475281
0点

hypapaさん。前にどこかで見たんですが,キャノン用の
不具合を受けて,ニコン用は初期ロットからピンずれを
調整していたらしいです。(キャノン用が1か月くらい
先に出ましたよね。)それを見てニコン用は大丈夫なの
かなと思ってましたが…
期待して買ったレンズですが,今のところタムロンの
A09(こちらはジャスピン)がありますので,雑用担当
さんの結果をうかがってから考えようと思っております。
雑用担当さんのおっしゃる通り,いいレンズだとは思って
いますが,ここのスレを見ていると,調整に出してもよくなる
かどうかがちょっと不安(今と変わらないでゴミ混入だけ
で返ってきてもつらいです)
書込番号:10478977
0点

>雑用担当さん
>サードパーティはこんなもんです。
そう考えるしかないんですかね〜。(^^ゞ 今使っているシグマの70mmMACROはピントの問題も無くキレやぼけ味も良く気に入った一本なんですが、これは当たりだったのですね(^_^)
>天井一直線さん
>雑用担当さんのおっしゃる通り,いいレンズだとは思っています
そうなんですよね(^。^) だからこの問題がすごく悩ましいです(*_*)
私も雑用担当さんの結果を首を長くして待ちます(^_-)
書込番号:10485484
0点

天井一直線さん
11/24、SIGMAの受付後、12/2返送されてもどりました。
もの凄い、うれしいです!
今回は、暗い自宅室内での簡易チェックシート撮影のため完全比較ではございませんが後ピンが改善されています。
週末が楽しみです。雨が降りませんと良いのですが・・・
(調整後の画像の写りが悪いのは、ご容赦を)
hyopapaさんは、NIKON純正ねらいでしょうか?
書込番号:10567981
0点

>雑用担当さん
おお(^○^)! 見事に改善されていますね!
これなら言うことは無いでしょう。週末の撮影が楽しみですね(^_-)
実写のupを楽しみにしています。
私は純正狙いの路線を取りあえず貫いております(^^ゞ
どっちにしても、まず先立つものが(;_;)
書込番号:10569273
0点

雑用担当様。サンプルありがとうございます!
ちゃんとなってますね。できましたらテレ端開放で
遠景で撮ったものもお願いします。
かえって来たレンズは汚れとかは大丈夫でしたでしょうか?
私も時間ができたら調整に出そうかと思います!
お世話になりました。
書込番号:10576392
1点

天井一直線さん、hyopapaさん
SIGMAから戻って来たレンズを早速屋外でテストしました。
画像は、約3m離れた壁の画像を切り取りピクセル等倍とした画像です。(写り云々はご勘弁ください。)
天井一直線さん、SIGMAへカメラと一緒にレンズを送りましたら、ピント不具合は間違いなく改善されてきています。
書込番号:10576729
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/01/16 10:47:33 |
![]() ![]() |
26 | 2016/08/22 21:09:04 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/21 20:57:04 |
![]() ![]() |
12 | 2015/08/09 0:34:01 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/28 19:39:37 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/20 19:23:50 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/08 22:12:19 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/21 2:11:40 |
![]() ![]() |
8 | 2012/02/06 18:08:09 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/24 5:31:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





