『オイルフィルターコンバージョンキットについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZRX1200 DAEG」のクチコミ掲示板に
ZRX1200 DAEGを新規書き込みZRX1200 DAEGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > カワサキ > ZRX1200 DAEG

クチコミ投稿数:40件

10年モデルのキャンディーカラーのDAEGが発表され、購入意欲をかきたてられております。
「購入できたととして」なのですが、マフラー交換ぐらいはしたいと考えております。
が、調べた限りではどこのメーカーのマフラーも、オイルフィルター交換の際には、必ずマフラーの一部を取り外す必要があるじゃないですか・・・
そこで、じゃあオイルフィルター何とか移動できないか?と検索していたら、「N PROJECT」というところから、オイルフィルターコンバージョンキットなるものが!!
ただし「ZRX1100/1200用」の記載で、「DAEG用」なる記載がない・・・
DAEGオーナーの方で、上記キットを取り付けていらっしゃる方いらっしゃいましたら、使用して問題等ないかご教示いただけないでしょうか。合わせて、社外マフラーとの組み合わせでご使用の方であれば、なおありがたいです。
ちなみに当方は、ヨシムラのフルエキを考えております。

よろしくお願い致します。

書込番号:10974541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/25 22:52(1年以上前)

回答になっていませんが…

ヨシムラ製狙いでしたら、テールパイプの脱着要となります。
しかしながら、作業は精度のおかげか?いたって簡単です。
エレメント交換作業を依頼したこともありますが、
あまりの簡単さに、追加料金が発生した経験もないですよ。

念のため、再組時に差込部をコンパウンドで磨いて、ラスペネを塗布しています。

書込番号:10998630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/03/14 12:59(1年以上前)

LAST CANDLEさん、返信が遅れ申し訳ございません。
作業簡単ですか!
であれば、あまり気にせずにすみそうです。

ありがとうございました。

書込番号:11083688

ナイスクチコミ!0


red-roseさん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/09 17:44(1年以上前)

DAEGとZRX1200Rのオイルパンおよびオイルポンプのパーツ番号は同一(共通)なので、取り付けは可能です。ただし、DAEGのフレームパイプの方がわずかに太いため、フィルター取り付け側の取り付けブラケットにおいて工夫が必要です。コンバージョンキットに付属のビス20mmでは取り付けができないので、市販の25mmビスに変え、同時にブラケットの隙間用にナット等でカラー代わりにして締め付ける必要があります。

書込番号:19475167

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「カワサキ > ZRX1200 DAEG」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

ZRX1200 DAEG
カワサキ

ZRX1200 DAEG

新車価格帯:

ZRX1200 DAEGをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング