
※ホイールは別売です



タイヤ > MICHELIN > Primacy LC 225/60R16 98W
アルファードの純正SP270 225/55R17 からこれに変えました
やかましい、乗り心地の悪いのは嫌いですし、月に3000Km
位は走りますから楽な方が良いものでどうしようかと思ってました
選択肢はGR9000(GRV)かビューロかなと思っていたら
ミシュランもあるので、とりあえず一度履いてみましょうです
とにかくインチダウンですので、少々のふらつきが増えるのは
当たり前です。別にカッ飛んで走りませんので・・・(^_^)
以前の車はレグノばかりで一度ルマンに変えたら、やはりやかましい
当たり前ですが。
昨日の台風も高速を走って、今日は乾燥路で160K位まで
引っ張って窓を開けたり締めたりして傍から見たら、
早くなったり遅くなったり何やっとんねん??だろうな〜?
良い>劣るで見てください。
ごめんなさいビューロは履いた事無いからルマンです。
水溜り全然怖くない これすごいです。
ルマン=LC>レグノ
横風(直進性)
LC>レグノ>ルマン ルマンは敏感です。
悪く言うとLCの車線移動は110k位までは比較的軽いですが
それを過ぎるとだんだん重くなって160k位だとヨッコイショ
です。レグノやルマンではこれはありません。
急ハンドルとしないコンフォートだな〜で、納得です。だから
車体挙動の横風はふらふらしにくいのですしょう。
突き上げ、高速の337拍子
レグノ>LC≧ルマン
ビューロのスポンジはかなり効くのでしょうね〜
綺麗な乾燥面
レグノ=LC>>ルマン 基本的にLCは音が聞こえない
荒れた乾燥面
LC≧レグノ>ルマン 新しいパターンの空気抜きが上手く
行っているのでしょうね。私はレグノより静かだと思うけど
細かい振動は激減ですが、ナンセ、インチダウンしてます
から・・・
カーブ突っ込み
ルマン>レグノ>LC 安全運転した方がいいな〜
やはりへにゃへにゃ、でもコンフォートだからね〜
総合的にはレグノ>LCです。でもレグノ高杉
100kまでの走行ならレグノ=LCでもいいと思います。
転がり抵抗はかなり軽くなっています。スルスルと行って
しまうので、ブレーキは早めに・・・コンフォート??
やっぱコンフォートだな。
タイヤ磨耗はレグノがピカイチで減ります。私は
いつも一年で交換でした。レグノは1.2年位持ちました
ミシュランは減らないのがうたい文句ですので、
コンフォートらしくないけど
山道が多い方はレグノがお勧め、私のように高速ばかり
ならこのタイヤお勧めです。
LCのサイドウォールは極端にぺらぺらのへにょへにょです
縁石接触は絶対ダメだと思います。一発で破れそう
以上
書込番号:10281552
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MICHELIN > Primacy LC 225/60R16 98W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/10/07 11:28:04 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/29 20:54:03 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/18 5:51:40 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/11 17:24:24 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/02 10:01:07 |
![]() ![]() |
11 | 2013/05/29 22:27:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/18 11:06:10 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/17 16:15:02 |
![]() ![]() |
15 | 2012/12/24 23:37:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/07 17:25:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





