『ハイビジョンとフルハイビジョンの差について』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

VIERA TH-P37X1 [37インチ]

新世代プラズマディスプレイパネル/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能などを備えたHDプラズマTV(37V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37インチ 画素数:1024x720 HDMI:3端子 VIERA TH-P37X1 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のオークション

VIERA TH-P37X1 [37インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P37X1 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

『ハイビジョンとフルハイビジョンの差について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-P37X1 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P37X1 [37インチ]を新規書き込みVIERA TH-P37X1 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]

スレ主 syuntaroさん
クチコミ投稿数:6件

最近PS3を買い、ブラウン管なので
新しいテレビの購入を考えています。
そこで、動画が綺麗に映るプラズマを考えているのですが、
ブルーレイの良さを引き出すために、フルハイビジョンがいいのですが、
VIERA TH-P37X1はハイビジョンなので、
違いがどれだけあるのか知りたいです。
ご回答お願いします。

書込番号:9508643

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/07 22:17(1年以上前)

1024×720ということはフルハイビジョンの1/3程度の情報量、DVDの2倍強しかありません。かなりきびしいでしょう。ただし視聴距離にもよりますし、感じ方は個人差が大きいです。実際に店頭で見比べるなどして自分で確認してください。

書込番号:9508848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/07 22:56(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

プラズマの場合、フルは42型からですから、42型同士で比較して下さい。

2m近い観察距離条件では、文字や斜め線の滑らかさ以外にはなかなか差が分かり辛いかと思いますよ。
一般的な視聴距離を2m±50センチの範囲内とするなら、42型フルの必要性は非常に低いと個人的には考えています。

ご自分の目で確認して下さいね。

書込番号:9509182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 01:57(1年以上前)

syuntaroさん
こんばんは〜
Strike Rougeさんのおっしゃるとおりで
プラズマの37インチにフルハイビジョンはありません。
ただし、プラズマには液晶には無い立体感があるなど、
画質は単純に画素だけでは図れないのもまた事実です。

SONYの有機ELテレビのXEL-1の画素数は約50万画素(解像度は960×540ピクセル)
であるのに驚異的な高画質である点もフルハイビジョン≠高画質とは単純にならない典型例かと思います。

書込番号:9510289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/08 02:19(1年以上前)

どうするよ俺さん

何気にお久しぶり〜
お変わりありませんか?

お代わりは2杯まで(違

いわゆる「フルの呪縛」ってヤツなんですよね(^_^;)

まぁ、コンテンツやら圧縮映像が画素数を活かしてない側面も大いにある感があります。

書込番号:9510343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 02:26(1年以上前)

Strike Rougeさん 

どうもご無沙汰しております!
会社ではお代わりくんと呼ばれております(違
ちょっと太ってきておりまして〜

公私ともバタバタしておりまして、
こちらには中々顔を出せておりませんでした〜

フルの呪縛、まさにです!
コンテンツも本当に良いものは限られますね、、、探すのが大変です!

書込番号:9510361

ナイスクチコミ!0


kyoioriさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/08 12:26(1年以上前)

TH-L37G1ならフルハイビジョンがあるのではないでしょうか?
自分はこの型式を狙っていますが、みなさんはどうでしょうか?
現在は25インチのブラウン管を使用していますが、そろそろプラズマに変えようと思ってます。
主に、PS3とかを使ってます。
後は、ブル-レイをどのディーガにしようか迷ってます。
HDは320GBにしようかな!?

書込番号:9511488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/08 14:09(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

L37G1は液晶ですよ(^_^;)

少なくとも、パナソニックの液晶は全くお勧めしません!

レグザかリアルあたりがよろしいかと思います。

書込番号:9511782

ナイスクチコミ!2


kyoioriさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/08 16:41(1年以上前)

そうですか!?
ありがとうございます。

少しいろいろと検討してみます。

自分の中でビエラでそろえようと思っていたので!

ちなみにビエラでそろえようとすると何がいいですか?ちなみにプラズマは32インチか37インチで検討しています。

よろしくお願い致します。

書込番号:9512191

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/08 16:51(1年以上前)

プラズマは、37インチ以上しかありませんよ。
32インチですと、必然的に液晶のみになります。
VIERAの場合、インチ数の数値の前に「L」が付けば液晶、
「P」が付けば、プラズマとなります。

VIERAでそろえる、と言うのは、レコーダーも、
と言う意味でしょうか?
リンク機能以外に、特段メリットはありませんが、
VIERAのレコーダー自体も、悪い噂は聞きませんので、
選択肢としては悪くないと思います。

書込番号:9512214

ナイスクチコミ!0


kyoioriさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/08 22:11(1年以上前)

そうです。自分はディーガのブルーレイも同じ時期に購入しようと思います。
いっそのこと、一気に買ったほうがいいんじゃないかと!
自分勝手な意見をいってしまいすいません!
しかし、37インチだと幅が900mmあったような!?
部屋は、8畳なんでいいんじゃないかと自分では思ってます。
皆さんの意見を聞かせてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:9513720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/09 08:57(1年以上前)

横からの質問ご容赦ください。

strike rouge様
ビエラの液晶がお薦めできない理由とは何でしょうか?
実は当方、L37G1も購入候補でして・・・
個人的に黒つぶれの点が残念なのですが、
赤や緑の色が際立って表現されていて、
女性にたとえるなら、すっぴんよりお化粧していたほうがきれいかなと
思ってしまうしだいです。(不適切なたとえでしたらご容赦ください)
野球などを見てるとすでに真夏のような芝の色です。
現実の色ではないと思いつつ素直にきれいと感じています。

何より家族がいますので、斜めから見る機会が多く、
アクオスやブラビアの液晶を対象外と思っているのですが
東芝、三菱のお薦めポイントを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

プラズマの板でこのような質問すみません。

書込番号:9515878

ナイスクチコミ!0


小姓さん
クチコミ投稿数:89件

2009/05/17 18:49(1年以上前)

さすがにそれは場違いと言うものでしょう

書込番号:9559046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/17 19:34(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

いつもお世話になっておりますさん

お返事遅くなりました(^_^;)

東芝、三菱のお勧めポイントは、

・前面板装着のクリアパネルにより、映像に艶がある。
・階調表現やノイズ等の画質面も自然な表現に感じる。

あたりです。

パナソニックは、ノイズ多目、倍速が殆ど機能せず等、イマイチの感があります。


斜めからの特性を重視されるなら、IPS液晶になりますので、パナソニック、日立、東芝の一部モデルが該当かと思います。
カタログをお確かめ下さいな。

書込番号:9559307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/17 23:50(1年以上前)

strike rouge様、レスありがとうございます。

最後にひとつだけ、質問させてください。
パナソニックは、倍速が殆ど機能しないとありますが、
倍速が一番機能するメーカーはやはりお薦めの東芝か三菱
なのでしょうか?
今まであまり気にしなかったことなので、店頭で確認
もしていませんでしたし、ソニーの4倍速のデモをチラッと
見たときは(倍速との比較をしてました)単純にすげっーと
思ったのですが、40F5の値段を見て2度すげっーて思ったのを
思い出しました(笑

実はなんだかんだ言ってP37X1が今のところの第一候補です。
板違いで空気も読めない大バカ野郎ですがよろしくお願いします

書込番号:9561245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/18 00:03(1年以上前)

改めてルール&マナー集を読んでみて↑のカキコは
禁止事項に当たると確認しました。
気分を害された方がいましたら謝罪します。
無視してください。失礼いたしました。

書込番号:9561355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/18 01:37(1年以上前)

いつもお世話になっておりますさん

薄型テレビの購入検討をされる方が、プラズマと液晶を比較するのは極自然な流れかと思います。
で、仮にプラズマビエラと液晶レグザに絞って、双方の板にスレを立てると今度はマルチポストとお叱りを受けたりします。
貴方の場合はギリギリグレーゾーンでよろしいんじゃないでしょうか?


どこの倍速が一番よいかと聞かれると、正直そこまで比較したことはありません。
店頭試聴の場合は、横スクロールのデモ映像ではなく、斜め成分が入った一般動画で行って下さい。

倍速なんか不要なプラズマを私はお勧めしておきます。



書込番号:9561875

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/18 02:00(1年以上前)

倍速に対する感じ方は、人それぞれです。
他人の意見は参考程度にしましょう。
メーカーによって見え方も違いますし、
もともとの画の作り方の違いによって、見え方も全く違ってきます。
自分に合うものを、自分の目で見つける、これが鉄則です。

液晶はメーカーも種類も多く、比較するのが大変ですが、
自分に合ったものを見つけるためには、地道な努力は必要ですよ。

まあ、倍速を気にするようなら、私もP37X1をお勧めしますが。。。

書込番号:9561942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/18 23:09(1年以上前)

strike rouge様、 guong様 レスありがとうございます。

お言葉通り、もう一度自分の目で見て結論を出したいと思います。
もう少し時間がかかりそうですが・・・(汗
ありがとうございました。

書込番号:9566252

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-P37X1 [37インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P37X1 [37インチ]
パナソニック

VIERA TH-P37X1 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VIERA TH-P37X1 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)