
ST3500418AS (500GB SATA300 7200)SEAGATE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月14日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)
こんちは みなさん !!! ST3500418AS (500GB SATA300 7200)で RAID 0 やりました。
XPでの環境ですが すごく 快適になりました。
SSD SSD ..........と 草木もなびく時代に 時代おくれ かも 知れませんが..........
まだまだ 世間には 私のような ?な方も たくさん おられると思いますので..........新しくスレを たてる事にしました。
とにかく コストパフォーマンス は 抜群です !!!
書込番号:9251034
4点

BLACK トレノさん こんばんは
で、そのRAID0のストレージは何に使っているんでしょうか?
システムドライブ用?前の環境はと比べると具体的にはどれくらい快適ですか?
書込番号:9251529
0点

早いですねえ。
SSDはINTEL SLC以外は安定しないし、
単体で使うには書き込みも遅く、OS以外に使い道ないですからね。
HDDは凡庸に使えますし、パーティション切れば速い部分だけ切り取れますからね。
自分もOSはSSDですが、
作業にAAKS3台使ってますよ。
書込番号:9251688
0点

BLACK トレノさん、こんにちは。
SSDも興味あるのですが、RAID0にするのも良さそうだなと思いました。
迷います…
書込番号:9251881
0点

nojinoji さん お返事 まことに ありがとうございます。 動作環境を 書きます
XP + E8600 + GA−EP35−DS3R + 適当なDVDドライブ 2個 + DDR2 800 1GB × 4枚
+ ST3500418AS × 2個
( ハードウェア RAID 0 で Cドライブを パーテーションを 約100GB にして おもに システム用に 使用し
......... 残り 約900GBを Fドライブ に........おもに データ用に 分けています。)
+ NVIDIAGeForce 7900 GS + カードリーダー + 約4000円の電源 + あと 安物のPCケース
............ というような 構成です。
あまり マメに データを取るような 性格 ではないので おもに 体感で .........と いう話になりますが
WD6400AAKS 2個での RAID 0 より かなり 快適になった気がします。
書込番号:9251912
0点

お久しぶりです グッゲンハイム+ さん
.......... いや XP環境で 動画記録を メインに 使用しないなら ほんと これで 充分ですよ
............. だって 2個で 約 10000円 ですから 最高ですよ。
ところで 写真が ケロヨンになりましたね !!!
書込番号:9251997
0点

こんちは カーディナル さん ............ こっちの方は とても お安いですよ !!!
書込番号:9252021
0点

いや ! またデータ あがってますねぇ〜 ........... 一度 クリスタルのライトで 258 出た時は 驚きました !
そりゃ SSDの RAID 0 や 4個での RAID 0 とは 比較になりませんが
価格を考えたら このHDDは 買いだと 思います !
書込番号:9252948
1点


こんばんは、BLACK トレノさん
RAID 0 良さそうですね!
今度、時間が有る時にでも、変更して見たいと思います。
書込番号:9261549
0点

ちゃーびたん さん いらっしゃいませ ! プロフィールを見せて頂きましたが だいぶ お金も かけておられますね !
ブラックトレノ は 真ん中ぐらいから 安物量産型 ですね。 数はこなしていますよ
自分用のデスクトップPC自作から 家族全員のデスクトップPC自作 友人に譲るための安物デスクトップPC自作 や
はては 職場のPC 修理まで........と 幅が広いです。
とにかく このHDDの RAID 0 は 安くて速いので チョー おすすめです。 やってみる価値はある......... と思いますよ
べつに シーゲートの販売員ではありませんが
書込番号:9261794
0点

>プロフィールを見せて頂きましたが だいぶ お金も かけておられますね !
いいえ、そんな事無いですよ。
OCやり始めた頃から毎月少しずつ変更して、気が付いた時には、現在のように成っていましたから…
私は、自分のPC1台を集中的にいじっていますので、普通だと思います。
要らなくなった余ったパーツで、サブ機を作ったくらいですかね。
HDDはHGST派なので違った感じになると思いますが、今度試して見たいと思っています。
書込番号:9261893
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/06/03 22:17:31 |
![]() ![]() |
19 | 2010/11/22 16:22:14 |
![]() ![]() |
10 | 2010/09/10 11:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/16 21:17:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/08 23:23:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/06 12:37:10 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/29 4:25:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/14 21:19:34 |
![]() ![]() |
9 | 2010/02/27 8:07:37 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/02 21:12:21 |
「SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200)」のクチコミを見る(全 1227件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





