


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550s BOX
みなさん、こんにちは。
少し質問させて下さい。
6月にhttp://kakaku.com/spec/K0000037824/のモデルを購入致しました。
BTOでの変更点は
CPU:これ
VGA:省電力版GF9800GT 1G
HDD:1TB SUMSUNG HD103UJ
私はショップパソコンを買うレベルの素人なのでよく分かりませんが、
中を見たところマザーボードとグラボはECS製だということが
見て取れました。
これでスト4ベンチ(デフォルト)を行ったところ、
SCORE: 9930
AVERAGE: 59.78FPS
OS: Windows Vista(TM) Home Premium
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 @ 2.83GHz
Memory: 3326MB
Graphics Card: NVIDIA GeForce 9800 GT
Display Setting: 1280x720 60Hz
この様な結果でした。
スコアはこんなものなのかなぁと思うのですが、
少しアベレージが低い様な気がするのです。
皆さんはどんなものでしょうか?もちろんCPUが同じでも他の
構成が違うでしょうから単純比較出来ない事は承知です。
ただ私の構成でこの値は妥当でしょうか?
どうぞ教えてください、お願いします。
ps:他の方の書き込みにもあるようにs付がs無Q9550と見分けが
付かないのは残念ですね。
書込番号:10275250
0点

多分、ですけど
ほぼ60というフレームレート(FPS;フレーム毎秒)は画面の更新頻度に依存してるんじゃないかと思うんですよ。グラフィックドライバの設定で「垂直同期を強制オフ」にすれば、スコアは伸びるんじゃないかという気がします。ハズレだったらすみません。
書込番号:10275351
0点

wanwanwanwanwanさんこんばんわ
取りあえず、わたしのPCでベンチマークを行ってみました。
マザーボード MSI P35 Platinum
CPU E8400
グラフィックボード MSI GeForce8800GT 512MB(OC)
メモリ PC2-6400 DDR2 800MHz 2048MB
OS Windows 7Ultimate (RC)32bit
SCORE: 11138
AVERAGE: 74.85FPS
OS: Windows 7 Ultimate
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz
Memory: 2048MB
Graphics Card: NVIDIA GeForce 8800 GT
Display Setting: 1280x768 75Hz
書込番号:10275511
1点

こうしてみると、あもさんのベンチ結果もアベレージフレームレートがモニタのリフレッシュレートとほぼ同じですね。やはり垂直同期がオンになっているのでしょうか。それとも偶然かな?
書込番号:10275551
0点

北森男さんのおっしゃるように、垂直同期がONの結果です。
取りあえず、デフォルト設定でベンチマークを取りました。
書込番号:10275616
0点

ちなみに、垂直同期をOFFにしてみました。
SCORE: 18049
AVERAGE: 163.37FPS
OS: Windows 7 Ultimate
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz
Memory: 2048MB
Graphics Card: NVIDIA GeForce 8800 GT
Display Setting: 1280x1024 75Hz
書込番号:10275646
1点

描画する総フレーム数が固定っぽいベンチですよね。
書込番号:10276213
0点

皆さん、こんなにも早くご返答ありがとうございます。
北森男さんのおっしゃられた垂直同期を強制オフを
してみました。
SCORE: 13129
AVERAGE: 122.49FPS
OS: Windows Vista(TM) Home Premium
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 @ 2.83GHz
Memory: 3326MB
Graphics Card: NVIDIA GeForce 9800 GT
Display Setting: 1280x1024 60Hz
だいぶ数値が向上したみたいです。
ただリフレッシュレートは60Hz以上に出来ませんでした。
あもさんのグラボは8800GTなので私の省電力版9800GTよりは
パワーが上なのは分かりますが、E8400でもそこまでの数値が
出るのに私のはさほどでもないのは、やはり私のパソコンの構成
が悪いせいでしょうか?それとも単純に周波数によるものでしょうか?
本当にこんなにも早くレスが付くのは嬉しいです。
皆さんに感謝です!!
書込番号:10276946
0点

スト4は知りませんがおそらくシングルスレッドでしょう。つまりCPUが何コアあろうと本ゲーム(ベンチ)は1コアしか使わないタイプだと考えられます。ですから9550よりクロックの高い8400の方が有利になるわけです。
書込番号:10280291
1点

北森男さん、どうもです。
あれから少し考えたんですが、普段のデスクトップの
解像度設定も影響するのでしょうか?
その設定が大解像度だとソフトの処理能力が落ちるとか。
今現在は1920*1080で作業しています。
これを1280*1080にした時のベンチが、
SCORE: 15159
AVERAGE: 142.86FPS
OS: Windows Vista(TM) Home Premium
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 @ 2.83GHz
Memory: 3326MB
Graphics Card: NVIDIA GeForce 9800 GT
Display Setting: 1280x1024 60Hz
あんまりスコアが増えていないような気がするので
よく分かりません。
>ですから9550よりクロックの高い8400の方が有利になるわけです。
やはり周波数ですか、そんなもんなんですね。
勉強になりました、ありがとうございます。
書込番号:10283788
0点

マルチコアに対応したゲームであれば当然9550の方が非常に有利になりますけどね。
このベンチは確かウインドウモードでしたよね。全画面モードに切り替える設定があったかどうか見ませんでしたが。ということはビデオカードはベンチマーク画面の描画だけでなくデスクトップ全体の描画も行っていますので、デスクトップを小さくした方がスコアが上がるというのは理にかなってますね。全画面モードがあるならそれで試してみるといいでしょう。
書込番号:10287739
1点

北森男さん、返信遅くなりました。
私は初めてベンチなるものを試したので、
色々参考になりました。
スコアはともあれ、私の本来の目的である
動画の編集作業にはうってつけのCPUでした。
なにせ今まで、Northwoodの2GHz+オンボードグラフィック
でしたので、雲泥の差です。
また他のベンチ試す機会があればまたご報告します。
書込番号:10304960
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q9550s BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2017/06/06 8:00:27 |
![]() ![]() |
7 | 2011/07/11 18:34:26 |
![]() ![]() |
10 | 2011/04/20 11:25:29 |
![]() ![]() |
13 | 2010/05/01 9:45:36 |
![]() ![]() |
8 | 2010/04/02 16:54:48 |
![]() ![]() |
11 | 2010/02/20 14:21:14 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/30 17:22:37 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/11 8:58:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/23 18:56:07 |
![]() ![]() |
11 | 2009/10/13 21:21:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





