『E7300かE8400の選択、字幕制作に使用』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E7500 クロック周波数:2.93GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:3MB Core 2 Duo E7500 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E7500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E7500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E7500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E7500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E7500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E7500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E7500 BOXのオークション

Core 2 Duo E7500 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月19日

  • Core 2 Duo E7500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E7500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E7500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E7500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E7500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E7500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E7500 BOXのオークション

『E7300かE8400の選択、字幕制作に使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E7500 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E7500 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E7500 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

E7300かE8400の選択、字幕制作に使用

2009/04/21 15:47(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E7500 BOX

スレ主 casabiさん
クチコミ投稿数:5件

ハイレベルな掲示板に私のような初心者の質問で恐縮ですが、
皆さんのアドバイスをいただければ幸いです。

仕事(動画を使った字幕制作です)に使うパソコンを選んでいるところで、
めぼしをつけた製品にCore 2 DuoのE7300かE8400の選択肢があます。
掲示板等を読むとあまり性能の差はないように思えるのですが、
念のためにE8400を選んでおいたほうがいいでしょうか。

ちなみに、動画を使うといっても編集作業は発生せず、
mpegやwmvなどの軽めの動画を流しながらタイミングをとっていく作業です。
現在使用中のパソコンはPentium 4 3.20GHzでメモリは2MB、
XPで問題なく動いています。

新しいパソコンはメモリ4MBで、ソフトウェアの関係でOSはXPを使う予定です。
オフラインにしておいて、仕事用のソフトしかインストールせず、
字幕ソフトと同時に使うのは辞書ソフト程度です。

コストが安いE7300か、少し余分に出してもこの先安心の
(と、カスタマーサービスの方は言ってました)E8400か、
皆さんならどちらをおすすめされますか?
どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:9426879

ナイスクチコミ!1


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/21 17:28(1年以上前)

ここE7500の板なんだけどな…

まあ質問に答えると重い処理のようではないし、Pentium 4で十分と言うことから安い方で良いじゃないですかね。仕事専用のPCのようですし。

あとメモリが4MBだとまともに動きませんよ。本当は「GB」でしょうけど。

そもそも今お使いのPCに不満はあるのかな?(買い換える必要があるのかという疑問です)

それとE7300→E8400にするといくらプラスされるの?

書込番号:9427166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 casabiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/21 18:17(1年以上前)

返信ありがとうございます!
板を間違えてしまって申し訳ありません。
メモリもご指摘のとおり4“GB”です。…お恥ずかしい。

今のパソコンは約3年半使って、時々不調が出るようになりました。
起動とシャットダウンのときのフリーズすることもあります。
OSとアプリを全てを入れなおしたりもしてみましたが、直りません。

E7300→E8400にすると1万5千円高くなります。
字幕専用機としてこの先2〜3年は使うつもりなので
1万5千円くらいケチるべきではないか…とも思いますが
格段に違うというのでなければ安いほうがいいです。
やはりこのままE7300で行こうかと思います。

ちなみに、字幕ソフトはあまりアップデートなどの変化がないので
このままXP+専用ソフトであと3年はいけるのではないかと思います。
(変化があるとしたら動画ファイルのほうでしょうか)

書込番号:9427342

ナイスクチコミ!1


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/04/21 18:47(1年以上前)

今の構成でちょっとの不満ならE5200でいいと思いますよ。
E8400の70%くらいの能力はあるから。

一番下がE7300ならそれでいいんじゃないかと。

書込番号:9427459

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 casabiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/21 19:05(1年以上前)

ありがとうございます!
E7300で大丈夫と聞いてほっとしています。

実はすでに購入申し込みをしてしまって、
変更したければ明日までに連絡する必要があったんです。
手続きの手間もかかるし配送も遅くなるので、このままE7300にします。

注文したパソコンはキャンペーン価格でセットになっていて、標準がE7300です。
(ただしCeleron 440 2GHzにダウングレードする選択肢があるようです)

アドバイスをいただけてやっと決定できました。
お二人ともありがとうございます。

書込番号:9427538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2009/04/21 19:38(1年以上前)

>起動とシャットダウンのときのフリーズすることもあります。
>OSとアプリを全てを入れなおしたりもしてみましたが、直りません。

外していたらごめんなさい。
使用状況がわかりませんが、いわゆるメーカー製品、もしくはBTO機をご使用のことと推察します。
恐らく、ケースのふたを開けた事がないのではないか?と想像します。

あるいは、埃が溜まりまくって、軽度のリーク現象やショートを起こしている可能性も考えられます。
もしくは導風孔が目詰まりしたり、吸排気ファンが役に立たなくなっている可能性も。

一度ケースを開けて大掃除をすると、あるいはPCの調子が良くなるかもしれませんヨ。

CPUを外すのは、若干リスキーですがメモリや増設カード等を引き抜いて埃を払うなどは、それほどハードルが高くないと思いますので試してみて下さい。
静電気を払っておくのをお忘れなく。

書込番号:9427687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/21 19:40(1年以上前)

E7300に決定したようだけど、ちなみに15000円アップならE8400自体を買えるぐらいの金額ですよ。15000円ケチりましょう(笑)

私も15000プラスしてE8400にしたいとは思わないです。

書込番号:9427695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2009/04/21 21:12(1年以上前)

E7300→E8400価格.comで差額は、4千円弱。
これを高いと見るか安いと見るか。

ちなみに私は、E6400からE8500に乗り換えましたが、全く別物ですね。
クロックが1GHz違いますから、当然といえば当然ですが。

特定の重い処理でのパフォーマンスも異なりますが、アイドル時など、通常作業のキビキビ感が全く違います。
i7は恐らくその上を行くものでしょうけれど、当面私はこれでよいかなと思っています。
レビューみたいになっちゃいましたが、ご参考まで。

ちなみに、E7300で良いのなら、AMD系に走っても良いような気もします。
同等性能でトータルコストが下げられると思います。
あんまり詳しくないので具体例は挙げられませんが、
詳しい方よろしくです。

書込番号:9428244

ナイスクチコミ!1


スレ主 casabiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/21 21:23(1年以上前)

大きい金太郎さん
お察しのとおり、今使っているのはメーカー機でフタを開けたことはありません。
時々外側は掃除していますが、きっと中はホコリだらけだと思います。
さっそく掃除してみます。ありがとうございました!

それと、買おうとしているパソコンはキャンペーン商品で
普通に買うより安い代わりにあまりいろいろ選べないようなのです。
選択肢の中にAMDというのはありませんでした。(CeleronかCore 2 Duoだけです)

365e4さん
そうなんです、1万5千円の差額が悩みの種です…。
価格.comでの値段どおりで4千円弱の差だったら、迷わずE8400にするのですが。


とにかく、少ない選択肢の中から私の用途に合ったものを選べたのでは
ないかと思い、ほっとしています。
皆様ありがとうございました。

書込番号:9428318

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/04/21 21:24(1年以上前)

ん〜もう注文しちゃってるから勧めても意味ないような気が。
コストパフォーマンスならE5200に勝りそうなのはなさそうだし。
マザーにしてもG31クラスで十分だから結局はIntelが安かったりしそう。

書込番号:9428329

ナイスクチコミ!0


スレ主 casabiさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/01 18:07(1年以上前)

皆様、ご親切なアドバイスありがとうございました。
すでにパソコンが届き、とても快適に仕事ができるようになりました。
古いほうのパソコンもふたを開けてホコリの掃除をしました。
(たくさん溜まっていました…)

本当に助かりました。感謝です!

書込番号:9476156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E7500 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
e4400からの換装 12 2011/04/28 22:00:18
Core 2 Duo E4400 との交換する具体的手順を教えてください。 2 2011/02/08 13:38:05
自作pc 3 2011/01/29 20:58:53
ちょっと教えてください! 7 2010/09/12 16:23:50
初自作 12 2010/09/05 10:06:33
この商品の購入を検討中 2 2010/04/24 12:27:38
CPU載せ替えてみたのですが・・・・ 10 2010/03/22 22:59:58
アイドル時のCPU使用率が高くて困っています。 13 2010/03/22 13:42:53
初自作 3 2010/03/16 12:39:02
E7500の性能は如何ほど?? 11 2010/01/30 20:52:44

「インテル > Core 2 Duo E7500 BOX」のクチコミを見る(全 204件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E7500 BOX
インテル

Core 2 Duo E7500 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月19日

Core 2 Duo E7500 BOXをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング