GX100 [単品]
10cm HR形状アルミ合金振動板ウーハーや20mmリッジドーム形状マグネシウム合金振動板ツイーターを採用した小型2Wayスピーカー。価格は49,875円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > FOSTEX > GX100 [単品]
はじめまして。
アンプとCDプレイヤーーを20年以上前のSONY333ESからNmodeのX-PM1とX-CD1に買い換えました。離島在住のため試聴せずに購入した次第ですが、ボーカルや楽器が生き生きと聴こえ、その変化に驚きです。
スピーカーもこれまた20年選手のCORAL DX-THREE Uですが、この組み合わせでもそれなりに満足しております。
が、スピーカーが現代のものではればどれ程のものだろうという期待感が高まっているのも事実です。そこで奮発新規購入を検討しているのですが、候補としまして以下を検討しています。
@FOSTEX GX100
ADYNAUDIO FOCUS110
BDYNAUDIO FOCUS140
候補の試聴環境が無いのですが、近所の電気店でONKYOのD-302E(A973とC773の組み合わせ)を視聴したところ、音が派手に聴こえるだけのように感じました。現代のスピーカーはこのような傾向なのでしょうか。
実際に候補のものに買い換えた場合、それぞれCORALとどれほどの差があるものなのか、アドバイスいただければ幸いです。
CORALは聴いたこともないという方も多いかと存じますが、よろしくお願い致します。
書込番号:9869447
0点
SP位置の後(上)方に音場、音像が広がるタイプが
ヨーロッパのメーカーを中心にあります。
音を前に出すタイプが好みなら、現状でよろしいと思いますが・・・
とりあえず、新たな発見、感動を得られる可能性がありますので
FOCUSを借りるのも、いいんじゃないでしょうか。
書込番号:9870284
0点
CORAL DX-THREE Uは以前に傷ひとつ無いきれいなものを人からタダでもらた事あります。
買い替えられると言う事ですねで言いますが音質はユニットの見た目の良さとは裏腹にナロウレンジで音的にもリアル感の少ない不自然なものでした。
なのでオークションにで直ぐ処分してしまいましたが、そのCORAL DX-THREE Uから比べたら失礼ながら殆どのスピーカーが高音質に感じられるかと思います。
ナゼ?DYNAUDIOなのかは分かりませんが同金額帯でもっと高音質なモデルがはいて捨てるほど有ります。
> ONKYOのD-302E(A973とC773の組み合わせ)を視聴したところ、
> 音が派手に聴こえるだけのように感じました〜
とは私もおしゃる通りだと思います。
もしCORALのような派手さの無い地味系の音がお好きでしたらKX-3Pなども傾向が近く、当然ながら現代モノなのでレベルは高いものです。
http://www.phileweb.com/news/audio/200708/20/7399.html
http://item.rakuten.co.jp/audio/kx3pvigore/
ただ金額が安いものではないのでこれ以外もできればご試聴されることができればよいのですが…
書込番号:9870473
0点
”ナゼ?DYNAUDIO”って
そっち系愛好家のスレをお読みになられたのでしょう。
最近静かな、ディナさんのブログもお読み下さい。
http://dynaudia.blog26.fc2.com/
書込番号:9870504
1点
CORAL って懐かしい。。。昔、CORAL X-VとVictor Zero-3で悩んで結局Zero-3にした経験が。
(ちょっと選択が下品だったかなと当時は後悔しつつも、Zero-3を気に入って使っていました)
まあ、オッサンの昔話は止めにして、
ポチャマロさんが仰っている中にもある通り、現代オーディオでのスピーカーは音像/音場がスピーカーを
横に結ぶ線の後方に展開する物がたくさんあります。(昔はこんな感じの聞かせ方無かったですよ)
是非お勧めしたい事としては、何かの機会に併せて一度は試聴をされるのが一番です。
多分、ここで色んなスピーカーの話を聞いても想像がつかない事が多くなってくるでしょう。
また、せっかくNmodeのX-PM1とX-CD1を購入されて、その音楽を楽しまれているのですから、
スピーカーを買い替える際は、NmodeのX-PM1とX-CD1のポテンシャルの高さを再度実感しながら
、傾向の違うスピーカーを聞き比べて自分の好きな音を見つけてください。
下記は傾向がちょっとづつ違いながら、私が試聴して好きなスピーカーです。
試聴の際に参考にして下さい。(実売価格はだいたい横並びになっていると思います)
Victor:SX-LT55MKII
JBL:4305H WX
KEF:iQ10/iQ30
Monitor Audio:Bronze BR2/BR5
B&W:685/686
CAV:V-70NW
尚、FOSTEX/DYNAUDIOは大変良いスピーカーなのであえて追記しませんでした。
是非候補に入れて試聴してください。
書込番号:9872695
0点
SPから音を出す時点で、生音では無いのです。
で、
定位優先派の方と残響たっぷり、ふわっと広がる派の方で
嫌悪な雰囲気になるスレも見かけますが
気にしないで、自分の音を見つけて(試聴)下さい。
書込番号:9872872
0点
皆様アドバイスありがとうございます。
ポチャマロさん
音場感で新たな発見がありそうです!
HDMasterさん
KX-3Pも興味深いですね!
オーオタおやじさん
具体的候補を挙げていただき参考になります!
やはり皆様おっしゃるとおり試聴ですよね。
離島在住のビハインドはありますが努力していきます。
20年数前、ラジカセからCORALを手に入れた時のような感動を探して!
書込番号:9873857
0点
フォーカス110、140の価格帯の試聴候補ですか?
ATC SCM-7、SCM-11
PMC DB1i、TB2i
B&W CM5
YAMAHA Sosvo-2
KEF XQ20
JBL 4307
FOCAL Chorus 806V です。
一部の音質評価は↓
http://www.ippinkan.com/SP/sp_page1.htm
吉田苑で借りて試聴後、クリプトンも含め試聴の旅を検討しましょう。
書込番号:9874195
1点
段々試聴候補が出て来て良い感じですね。
ちなみに、私も高校生の時にドカチンをしてお金を貯めて、修学旅行の時に秋葉原にて最初のオーディオ
を買いました。プラス+私も離島出身です。(北海道の一番北の島です)
てなところで、先ずは試聴の基準点を決めましょう。
当時のスピーカー的な音場でハイレゾ(あくまで昔との比較として)なスピーカーは
JBL:4305H WX
*いやいや、ロック聞くならこれでしょう。JBLでこれ以上を望むであれば4338以上を考えなくては。
但し、NmodeのX-PM1とX-CD1に繋げて聞いたことはありません。けど、このスピーカーで
嫌な鳴り方をしたことは無い事も事実です。
音場は前めで優等生的なのは
Victor:SX-LT55MKII
*クラッシックがお好きであればこれがお勧め!(型落ち前で安くお買い得、但し好みであればです)
各メーカー的な艶と音場展開があるのが欧州メーカーの下記3社
(暖)KEF:iQ10/iQ30
(温)Monitor Audio:Bronze BR2/BR5
(ちょい冷)B&W:685/686
*温度感はあくまで3社での比較ですが、オールマイティなのはこの3社でしょう。
これは、個人的に20何年振りにあったZero-3ですね。どうしても値段なりな低音ではありますが、高域は
江川の9回表のストレートです。(スミマセン、巨人ファンなので。。。)
CAV:V-70NW
現代オーディオは音の出し方が多彩ですので、基準を昔風なJBLか今風なのに懐かしいVictorにして
気持ちをグイグイぶらしながら試聴をしてみては如何でしょうか。
ぶれる=楽しい ですよ。
後、お好きな音楽ジャンルや必ず試聴時に聞きたいCDがあれば教えて下さい。
感ずるところが同じであれば、ピンポイント的にコレ!!的なレスが期待できます。
暇な故、長文で失礼しました。
書込番号:9874672
1点
皆様のアドバイスを胸に試聴の旅に出ます(出張の合間に)!
候補を絞りました(値段は見積等のものです)。
CAV V-70NW \43,500
FOSTEX GX100 \71,820
DYNAUDIO FOCUS110 \157,000(価格は違いますが吉田苑ツイーターボードも気になっています)
KRIPTON KX-3P \260,000
主に70年代80年代のロック、ポップス中心で
オペラや女性ヴォーカル系もよく楽しんでいます。
レコードも多くあり
MARANTZ TT8001(& Pro-Ject SEU)でのリスニングに加え
DVDレコーダーによる再生音はイマイチですが、ライブDVD等にも現在のシステムを活用しています(最近は繰り返しマイケルジャクソンとRCサクセションの日々)。
候補の価格帯がバラバラになってしまいましたが
選択のポイントの一つに現在のインテリアとのマッチングもあり、
実物を見て決定したいと思います。
書込番号:9922715
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FOSTEX > GX100 [単品]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/11/02 18:54:45 | |
| 8 | 2017/02/26 16:29:01 | |
| 30 | 2017/02/25 13:25:23 | |
| 4 | 2013/02/19 23:50:59 | |
| 18 | 2012/10/11 17:43:49 | |
| 1 | 2012/08/30 13:17:30 | |
| 10 | 2012/05/25 16:32:36 | |
| 11 | 2012/06/05 20:57:32 | |
| 3 | 2012/03/30 23:08:47 | |
| 1 | 2011/12/28 19:01:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





