


マザーボード > JETWAY > MA3-79GDG COMBO
マイクロでフェノム2を組みたくてこのマザーにしました。
苦労しましたが一応USB以外はまともに動いてるように見えます。
USBでHDDをつなげて立ち上げると(このHDDからたちあげるわけではありません)
BIOSのUSBのDEVICE0だったかの所で止まってしまいます。
ASUSとかはデフォルトだと認識してそのままスルーしていきますよね。
認識しないでスルーなら簡単だったのですがそれじゃUSB使えないので
困ってます。 皆さんはどうやって使ってますか?
もしよろしければUSBのBIOS設定を教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
CPU フェノム2 940BE
メモリ ADATA 2G*2
グラボ ASUS RADEON4850
つけてるものといえばPV4くらいです。
OS VISTA 32bit
書込番号:9183841
0点

数日前に組み立てたのですが、トラブル無くすんなり出来てしまったので
試してみましたが、自分のはUSBにHDDを繋げていても問題無く起動出来ていますよ。
確認されているとは思いますが、BIOSのAdvanced settingにHDDの起動の順番を設定する所がありました。USB接続のHDDを差すとそこに名前が入っていたので、もし確認していなければ順番を確認してみて下さい。
書込番号:9196721
0点

WKmintさん、こんにちは。
HDDを接続されているUSB端子を変更されてみてはどうでしょうか。
もしもハブ経由であれば、直接MA3-79GDG COMBOに挿されてはと思います。
書込番号:9196878
0点

>まこさんさんさん、
USBのHDDが刺さってるとBIOS画面までいけないんです。
そこでかたまるんです。
なのでつないだままの設定はみたことありません。
>カーディナルさん
それも試してみましたよ。
ダメだったのでガッカリでした。
ASUSのマザーに変えました。
こちらはまったく問題なく動いてます。
ここまで違うと笑っちゃいますね。
でもまともに動いてる方たくさんいるので私の技術がたりないのでしょう。
書込番号:9201434
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JETWAY > MA3-79GDG COMBO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/03/15 0:08:47 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/07 0:45:25 |
![]() ![]() |
13 | 2011/12/24 2:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/28 16:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/18 19:17:07 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/08 0:46:25 |
![]() ![]() |
16 | 2010/08/24 15:41:29 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/03 19:34:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/20 1:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/20 7:24:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





