『シャッターの時間設定』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『シャッターの時間設定』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターの時間設定

2009/09/21 14:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 tateyoko+さん
クチコミ投稿数:7件

シャッターの時間を設定して撮影できるコンパクトカメラってありますか?

例えば
シャッター時間1/30と
明るさ(露出補正?)の設定値を決めると

撮影対象に合わせて自動でISO感度を選択されて
撮影出来る。

といったコンパクトカメラは有りますでしょうか?

また露出補正が2段階(1/3調整)が主流なようですが
露出補正が大幅に広い(例えば通常の倍以上)のコンパクトカメラは
無いでしょうか?


書込番号:10188022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/21 15:02(1年以上前)

どのメーカーでも高機能なタイプなら可能になります。

http://panasonic.jp/dc/tz7/appearance_spec.html
このカメラの仕様の露出欄では「プログラムAE」しかありませんが、FZ38やLX3なら「シャッター優先AE」が選べますので、ISO感度を「オート」に設定すれば、お望みの動作となります。

http://panasonic.jp/dc/fz38/appearance_spec.html
http://panasonic.jp/dc/lx3/spec.html

露出補正に関しては、一眼レフでも1/3段ステップで±2〜3段なので、上記2機種共にそのレベルにあると思います。

書込番号:10188240

ナイスクチコミ!0


スレ主 tateyoko+さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/21 16:05(1年以上前)

ありがとうございます。

TZ7で可能なんですね。有難うございます。(TZ5では未確認)

今使っている、TZ3では、やはり無理みたいです(無理とは1/30や1/100クラスのこと)

TZ7が欲しくなりました。

露出補正の件、
一眼レフでも無理だったのですね。
暗いところの小さな薄い明かりを、薄い明かりのままでAUTO撮影は難しいということですね。
手動でシャッターを1/100に出来るのであれば、撮影出来そうな気がしますが。

有難うございました。




書込番号:10188439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/21 16:32(1年以上前)

別機種
別機種

オート

オート、−2段補正

tateyoko+さんの意図している「暗いところの小さな薄い明かりを、薄い明かりのままでAUTO撮影」が今ひとつ分りませんが、サンプルを3つあげてみます(テキトウに撮った画像で失礼します)。

カメラはFX35、普通のプログラムオート、中央1点AF/AEに設定しています。
1枚目はオートです(1/80、F2.8、ISOオート:800)。
2枚目はオートで−2段補正です(1/30、F2.8、ISOオート:800)。

AEだけロックできれば、もっと暗く写せると思いますが、この機種ではこれくらいが限界ですね。

書込番号:10188527

ナイスクチコミ!0


スレ主 tateyoko+さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/21 17:45(1年以上前)

そこじゃさん

写真まで撮って頂いて有難うございます。
そんな感じです。

今のカメラでは、写真「露出-2」側より暗く撮ることが出来ないので悩んでいました。
AEロックを使えるといいのですが、
・手間がかかるのと、
・シャッターチャンスに間に合わない
といった問題があるので、使ってませんでした。

TZ7を検討してみます。

書込番号:10188851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/22 12:07(1年以上前)

>TZ7を検討してみます。

先にも書きましたが、TZ7ではプログラムAEしかありません。FZ38やLX3ならマニュアル露出も可能なので、設定範囲内であれば露出補正±2段以上の、効果が得られます。

例えば、私の貼った2枚目の画像は−2段補正のSS=1/30秒ですが、AEの出目を元に(露出計代わり)これを1/125秒にすれば−4段補正したことになります。

書込番号:10193105

ナイスクチコミ!0


スレ主 tateyoko+さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/22 12:43(1年以上前)

FZ38やLX3は、機能が素晴らしいですが
ちょっとまだ敷居が高い気がします。

やっぱり、スタイリッシュなコンパクトカメラが好きで。。。

ixy10からTZ3へ変更したときもかなりの敷居でした。
しばらくシャッター時間調整が出来るTZシリーズを試してみようと思っています。
TZ7がいいと思うのはほかにデザインがかなり良くなっている点もあります。

矛盾した欲張りかもしれませんが
機能とコンパクトとスタイルが全て満足できるカメラがあれば一番いいのですが。


書込番号:10193284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/22 13:10(1年以上前)

何かかみ合っていない気がします。

>TZ7で可能なんですね。
>しばらくシャッター時間調整が出来るTZシリーズを試してみようと思っています。

リンクを再度貼りますので、仕様をご確認いただきたいのですが、TZ7に「シャッター優先AE」は無いですので、露出に関しての基本的な仕様は、今お使いのTZ3と変わらないはずですよ。
http://panasonic.jp/dc/tz7/appearance_sp
ec.html
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMC-TZ3

別メーカーで良ければ、以下の機種が似たようなレンジで、プログラムAE以外のモードに対応しています。
http://kakaku.com/item/K0000020919/

書込番号:10193411

ナイスクチコミ!0


スレ主 tateyoko+さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/22 17:56(1年以上前)

すみません。
理解できていないのかもしれません。

シャッター優先AEが使えれば理想的なのですが
FZ38やLX3は、見た目が好きでないので諦めました。

しかし、まずシャッターを速い速度でマニュアル指定することで
暗い場所でもぶれずに撮れると思っています。
ただ、ISOを高値にするため画質が悪くなることは覚悟しています。
あるいは、ISO感度が追いつかず、写真が暗くなることは覚悟しています。

現状TZ3では、「暗い所」で「暗いまま」撮りたい時は、
シャッターが1秒近くになり、ぶれぶれになります。
しかも、思ったより明るい写真になります。

露出補正を一番下(-2)にしてして、ISO感度を最大にしても
いまいちぶれをおさえきれません。

そこで、せめてシャッター時間をマニュアル設定できればと
ぶれを抑えることが出来るのでは?と思っています。
写真がさらに暗くなる分には、構いません。

このように、理解しているつもりなのですが。
正しくないでしょうか?

書込番号:10194615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/22 18:46(1年以上前)

まず、tateyoko+さんが現在お使いのTZ3も、TZ7も露出制御は、プログラムAEしかない、フルオートが基本のカメラなので、シャッター速度を任意に設定する「シャッター速度優先」も「マニュアル設定」も出来ません。

シーンモードによっては、シャッター速度と絞りの出目が変わることはあるでしょうが、とにかくシャッター速度を上げるのが最優先なら、ISO感度を最高値まで上げるしかありません。

その上で、露出補正をわざとマイナス補正するのは、裏技的なものになります。

ちなみに、私の貼った1枚目の画像と同じ条件なら、TZ3の基本条件としてISOは高感度モード時3200、F3.3(ワイド端)なので、シャッター速度は1/25秒程度になります。これから、−2段補正すると1/100秒まで上がります。

あとは、AEB±1段補正を組み合わせることが出来るはずなので、そうすればあと1段速い1/200秒まで得られることになります(無駄カット2枚付き)。

TZ7なら、劇的に変わるかというと、前述の通り露出制御は同じくプログラムAEのみ、レンズも同じF3.3なので、あとは、高感度設定でISO6400まで上げたとしてもあと1段速度が上がる程度です(その他の部分の進化は別ですが…)。

書込番号:10194859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/22 22:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO100

ISO3200

ISO3200−2段補正→ゲインアップ

ISO3200−3段補正→ゲインアップ

ちなみに、高感度で2段のマイナス補正からゲインアップすると、一眼でも相当なノイズになります。

参考のために、EOS40Dで撮影した画像を貼ります(28mmF1.8、マニュアル露出、RAW記録、SILKYPIX Pro 4にて現像)。
1枚目がISO100適正露出、2枚目はISO3200適正露出、3枚目はISO3200マイナス2段補正相当から2段分ゲインアップ、最後は同じく3段分です。

ノイズを減らす方法も色々ありますが、今回は現像ソフトのデフォルト状態です。

書込番号:10195985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tateyoko+さん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/22 22:39(1年以上前)

そこじゃさん

詳しくご説明頂きまして有難うございます。
色々勉強になりました。

また、色々誤解していました。

最初の「どのメーカーでも高機能なタイプなら可能になります」と言われたときに
TZ7は高機能でないのに,
違いして、TZ7のwebマニュアルを見に行ってしまいました。

そこで、TZ7マニュアル(pdf)の74ページに「下限シャッター速度」の設定が載っていて
最速1/250まで設定可能って記載されていたので、思ったことが出来る?と思ってしまった次第です。

しかし、これは「シャッター速度のマニュアル設定」でなく「下限シャッター速度」であるため、思うように出来ない可能性が有るということですね。お騒がせして申し訳ありません。

色々教えていただきましてとても勉強になりました。
また、ご親切に有難うございました。


書込番号:10196211

ナイスクチコミ!0


ちらいさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/22 23:33(1年以上前)

コンパクトカメラでマニュアルモードがあるのは、LUMIXでならFX−550がありますよ。
シャッター優先、絞り優先、露出もいじくれます。

書込番号:10196573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング