『キットレンズについて』のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 ボディ

重量約475g小型軽量コンパクトボディに有効画素数1230万画素のハイスピードLive MOSセンサーやボディー内手ぶれ補正機構を搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション

E-620 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション


「E-620 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-620 ボディを新規書き込みE-620 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

キットレンズについて

2009/03/01 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

スレ主 Tomasiさん
クチコミ投稿数:48件

キットレンズのことですが、
現在 14-42か14-42と40-150ですが、14-54がセットになる可能性ってあると思います?

小町セットとか、E-3最速セットとかあるので、期待したいのですが
どうでしょう?




書込番号:9174468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/03/01 13:40(1年以上前)


E-520/420の後継機のようなので期待薄かと・・・。
要望としてメーカーにメールされたら如何でしょう?

書込番号:9174503

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/01 13:40(1年以上前)

今までレンズが
 松−スーパーハイグレード
 竹−ハイグレード
 梅−スタンダード
と3ランクに分けてリリースされてきました。

ボディもやっと中級機E-30の登場で、
 松−E-3
 竹−E-30
 梅−E-620(E-420・E-520)
とランク分けがされてスッキリしたので、別のキットが発売するとしてもランクごとの組み合わせになるのではないでしょうか。

E-620 + 25mmF2.8(小町)
E-620 + 14-42mm + 70-300mm(超望遠)
あたりかな?

E-620 + 14-42mm + 9-18mm(超広角)
E-620 + 14-42mm + 35mmMacro(マクロ)
なんかもあると面白そうですね。(^^;

14-54mmはなさそうな気もします。

書込番号:9174505

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomasiさん
クチコミ投稿数:48件

2009/03/01 14:05(1年以上前)

ごゑにゃんさん、ToruKunさん
やっぱりそう思いますよね。

期待薄なんですが、なんちゃらキャンペーンとかででてこないかなと・

>E-620 + 14-42mm + 9-18mm(超広角)
>E-620 + 14-42mm + 35mmMacro(マクロ)

こんなのはいいですね。

書込番号:9174616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/03/01 15:18(1年以上前)


ぎょ! スレ主さん 性転換して若返った!

書込番号:9174891

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomasiさん
クチコミ投稿数:48件

2009/03/01 15:44(1年以上前)

いまや、画像処理と編集の時代ですぞ!
若くもなれれば、性別なんて!

というわけで、素材は大切

E620を使い始めたら常用レンズは何になりそうですか?

書込番号:9175014

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/03/01 15:49(1年以上前)

> E620を使い始めたら常用レンズは何になりそうですか?

やっぱりE-3とかの本気モードとは別にお気楽モードとして使いたいのでコンパクトなレンズが良いですね。

25mmF2.8は決定。
35mmF3.5Macroもいいですね。
まだ持っていないけど14-42mmや40-150mm(New)もありかもですね。

でもちょっとだけ本気で撮りたいというようなときにはやっぱり14-54mmもありかもです。
ここまで気合いの入ったエントリー機は過去初めてなので、今までにない使い方が出来そうですね。

書込番号:9175035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2009/03/01 16:34(1年以上前)

当方は、E-410に14-54をつけることも結構あるので、やっぱり14-54でしょうか。
3535マクロや、2528パンケーキももちろん似合うと思いますよ。

常用は14-54が楽だと思います。
少し重いと思っても、心は軽やかに撮影できるかも?

書込番号:9175223

ナイスクチコミ!1


ポルタさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/01 19:09(1年以上前)

2528と50mmマクロがあればこれ以上望むものはありません。

書込番号:9176016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2009/03/01 20:47(1年以上前)

メーカーさん見ていましたら
ぜひ小町キットお願いします

書込番号:9176518

ナイスクチコミ!2


PENTAX-LXさん
クチコミ投稿数:34件

2009/03/01 20:48(1年以上前)

暗夜行路さんに一票。

>常用は14-54が楽だと思います。
>少し重いと思っても、心は軽やかに撮影できるかも?

当方もE-420に14-54がメインです。14-42もあるのですが、確かに心は軽やかといった感じですね。

書込番号:9176520

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tomasiさん
クチコミ投稿数:48件

2009/03/01 23:31(1年以上前)

うーん、私はお散歩モードが本気モードだから、

やっぱり14-54がほしいな

今410だけど、同じレンズ2本じゃ意味ないし、
620ボディ+レンズ単体だと高いし・

パンケーキはもうすぐマイクロ系ですごいのでそうだしね

書込番号:9177589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/03/03 23:39(1年以上前)

キットレンズはいつもどおりのラインナップでしょうね。
ってもうボディのみをポチっとしちゃったのでこれから発表されたら困りますが(~_~;)

書込番号:9188133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/04 17:18(1年以上前)

私も小町セット希望します。
それでたら絶対買っちゃいそう^^;

書込番号:9191400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/03/05 10:57(1年以上前)

kenken健太さん 
のいうとおりこの機種はかなりお薦めできそうですね。
私も手に入れたら暫くは他の機種に目移りしなさそう・・。

書込番号:9195316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/06 23:42(1年以上前)

折角の軽量なボディなのですからその利点を生かしたセットを発売した方が良いですよね。
女性をターゲットにしたセットが売れ線かな?

書込番号:9203670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/03/12 01:34(1年以上前)

E-410をダブルズームキットで購入してるので今回は別のレンズキットがあれば購入意欲がわきますね。

私も小町セットが欲しいです。

書込番号:9231388

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-620 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
IS終了 7 2021/06/05 15:21:01
久々に使いました 15 2021/03/29 6:45:13
画質について 12 2017/11/13 1:19:30
光学ファインダーで楽しもうと思います 21 2017/01/16 20:35:44
マイクロ+フォーサーズ 12 2016/08/01 7:16:21
Fマウントのマウントアダプターについて 10 2016/06/30 5:03:17
E-620 ようこそウチへ♪ 16 2016/02/22 3:53:55
私も買ってしまいました。 16 2015/02/14 23:17:43
OMシステムのレンズとE-520/E-620の相性について。 6 2014/12/08 16:18:53
お尋ねします 16 2014/07/16 0:22:31

「オリンパス > E-620 ボディ」のクチコミを見る(全 8608件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-620 ボディ
オリンパス

E-620 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 ボディをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング