『E-420からの買い換えです』のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 ボディ

重量約475g小型軽量コンパクトボディに有効画素数1230万画素のハイスピードLive MOSセンサーやボディー内手ぶれ補正機構を搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション

E-620 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション


「E-620 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-620 ボディを新規書き込みE-620 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

E-420からの買い換えです

2009/04/25 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:2380件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明



いいですなあE-620。
E-420より若干大きくなったけど、その分グリップしやすくなったし、何と言ってもアートフィルターがたまりません。
ぼちぼち色々なものを撮っていきたいと思ってますが、トイフォトが今のところお気に入りです。

書込番号:9447480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:804件

2009/04/25 22:52(1年以上前)

う〜ん、何とも言えない作例ですね。微妙................................

書込番号:9447900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/26 01:09(1年以上前)

オムライス島さんはじめまして、

E-620は本当に良いカメラですね。この小さなボディーにこれでもか、の機能、これからの
オリンパスに大きな期待を持たせる製品だと思います。

1枚目の写真面白いですね。ピンボケ写真がアートになる。まさに魔法のフィルターです。
これからも楽しい作品をお願いします。

書込番号:9448785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/04/26 08:22(1年以上前)

みなさん、ども。
一枚目はピンぼけです。
カメラのせいではなくて僕のせいです。
AFが合わなくてもシャッターがおりる設定にしておいたので、ついあわててシャッターをきったらピント来てませんでした(^_^;

二枚目は、雨にぬれたフロントガラス越しなので、ぼやけてます。

しかし、カメラの設定は実に細かな所まで出来ますね。
これは「入門機」ではないですね。

他社の同クラス?の一眼レフがパパママカメラ・・・みたいな売り方をしてるのに対して明らかにスタンスが違いますね、オリの場合。
カタログなんか見ていても。

その点、好感を持っています。

後、AFと液晶はもうちょっとがんばって欲しかったなあ。
E-420よりは良くなってますけどね。
普通にスナップ撮る分には特に問題ないんだけど。

それと手振れ補正が内蔵されたのは心強いです。

以上、気がついたことでした。

書込番号:9449545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5 犬とカメラな日々 

2009/04/26 16:18(1年以上前)

トイフォトの中心画質がシャープなのはオリンパス曰く「敢えてそうした」らしいですが、これが却ってこのフィルターを難しくしている要素かも?と思っています。
それがきっかけでもっと中心まで緩い描写(ピンアマでは無いあたりが微妙に難しい。。。)にする為にオールドレンズに手を染め、フィルターに紙ヤスリをかけたりして試行錯誤を繰り返しています。^^;
今ではトイフォトにはZUIKO OM50mmF1.4の開放からF2.8までの絞りで撮るか、5020や3535に上記の傷だらけフィルターを付けた時の雰囲気が気に入っています。(まだまだ試し撮りの段階ですが。。。)

書込番号:9451229

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2009/04/27 02:56(1年以上前)

>一枚目はピンぼけです。カメラのせいではなくて僕のせいです

 えっ?そうなのですか。私は意図的にそうやって撮られたのかと思っていましたが(笑)。

 それはさておき、今後はデジタル・カメラの世界で、「不鮮明な写真」とか、「良く写っていない写真」といったものが流行りそうな予感はしていますよ(笑)。つまり、デジタルカメラはあまりにも良く写るので、むしろ「良く写したくない」という風潮が出てくるような気がしているのです。

 今後は「良く写らないレンズ」というのも、出してもらいたいですね(という人は、多分、極少数派だとは思いますが(笑)、「癖のあるレンズ」を出してもらいたい気がしているところです)。

書込番号:9454257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/04/27 11:31(1年以上前)

ピントが合っていない写真が不思議となぜかいいですね。ピンクのかさのもいいんじゃないですか。微妙な写真が実はおもしろかったりするんですね。うんうん。(妙に納得するおじさんより)

書込番号:9455094

ナイスクチコミ!1


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2009/05/01 17:35(1年以上前)

私も購入したいのでうらやましい!!
今はレンズキットが狙いどころと思って買い時を探ってます^^

購入おめでとうございます。

書込番号:9476047

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-620 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
IS終了 7 2021/06/05 15:21:01
久々に使いました 15 2021/03/29 6:45:13
画質について 12 2017/11/13 1:19:30
光学ファインダーで楽しもうと思います 21 2017/01/16 20:35:44
マイクロ+フォーサーズ 12 2016/08/01 7:16:21
Fマウントのマウントアダプターについて 10 2016/06/30 5:03:17
E-620 ようこそウチへ♪ 16 2016/02/22 3:53:55
私も買ってしまいました。 16 2015/02/14 23:17:43
OMシステムのレンズとE-520/E-620の相性について。 6 2014/12/08 16:18:53
お尋ねします 16 2014/07/16 0:22:31

「オリンパス > E-620 ボディ」のクチコミを見る(全 8608件)

この製品の最安価格を見る

E-620 ボディ
オリンパス

E-620 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 ボディをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング