『ED50-200SWDとの相性』のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 ボディ

重量約475g小型軽量コンパクトボディに有効画素数1230万画素のハイスピードLive MOSセンサーやボディー内手ぶれ補正機構を搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション

E-620 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション


「E-620 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-620 ボディを新規書き込みE-620 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ED50-200SWDとの相性

2009/05/25 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:7件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5

こんにちは。購入して一ヶ月です。レンズは14-54Uで子供を中心に楽しんでいます。まだまだ初心者ですが、望遠ズームが欲しくなってきました。長く使いたいので、初心者ではありますが、ED50-200SWDにしたいと思ってます。ただ、キットの望遠に比べて随分と重量が違うんですね。元々軽いE620とバランス的には合うものなのでしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:9600243

ナイスクチコミ!0


返信する
捨吉さん
クチコミ投稿数:41件

2009/05/25 10:01(1年以上前)

私はE-510から最近E-620に買い替えました。
50-200(旧)は散歩にいつも私のお供をしています。
確かに40-150よりは重いし大きいですが画質の差は歴然です。
その価値さえ見出せれば重い・大きいは忘れさせてくれます。
今回、HLD-5とハクバのカメラグリップを取り付けたところ散歩も苦になりません。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130229

書込番号:9600413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/25 10:18(1年以上前)

ボディに比べてレンズが重い場合は、レンズの方を持つように心がけた方がいいです。
強度的には大丈夫なように設計されているとは思うのですが、できるだけマウント部に負担がかからない使い方をすればOKです。

書込番号:9600457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/05/25 17:09(1年以上前)

JOEアントニオさん こんにちは

 ED50-200SWDですがレンズの格で言えば、基本的に70-200mmF2.8クラスのレンズに
 相当するレンズだと思いますので、比較的小さく軽いのではと思います〜!

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504011888.10505012002.10505511839

書込番号:9601678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 E-620 ボディの満足度5 ふぉとぱす 

2009/05/25 18:10(1年以上前)

家の嫁さんでも普通に使っているので大丈夫でしょう〜
たまにピン抜けすることもありますが・・・
E-620はオリンパスのこのクラスではAFがいいので、是非使って欲しいレンズですね ^^

書込番号:9601892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/25 18:39(1年以上前)

別機種
別機種

はじめまして、フォーサーズのWEBでもみることはできますが、実物でどうなるかをアップしてみます。ご参考までに

書込番号:9601997

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5 FotoPus 

2009/05/26 19:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-620+50-200SWD+EC-14 ラフモノクローム トリミング

E-620+50-200SWD+EC-14 ファンタジックフォーカス

E-620+50-200SWD+EC-14 トイフォト

E-620+50-200SWD トリミング

Eアントニオさん、初めまして。

50-200SWD、良いレンズですよー、お勧めです。
私はこれをE-3とE-620に組み合わせて、子供たちの各種イベント(運動会・お遊戯会、サッカーの試合、ピアノの発表会、吹奏楽の演奏会など)で使ってます。
良い点としては、
 ・描写良し
 ・明るさ良し(体育館やホールなどで明るさは大きな武器です)
 ・ボケも結構素直(二線ボケは気にしないってことで(^^ゞ...)
 ・AFも高速で精度も良し
 ・MF時の感触も良し(SWDレンズの隠れた利点だと思います)
 ・性能のわりには手持ちも十分いけるサイズ・重量
 ・私にも買えるギリギリのお値段(結構重要(笑))
 ・防塵防滴(E-620とだとボディがあれですが、運動会とかサッカーとか結構雨の中でもあるので心強いですよ)
 ・EC-14を組み合わせると換算560mmF5相当の超望遠にもなる
などで大活躍してもらっています。
お子さん撮りには(望遠側の)最強レンズじゃないでしょうか?

全体的なバランス等は、比較してしまうとさすがフラグシップのE-3との方がベストマッチですが、E-620でもなかなかやるなっていうのが正直な感想です。
レンズ側をしっかり持つ感じでホールドすれば、E-620で手持ちでも十分撮れますし、新型ISも小型のわりには結構効いてくれると思います。
(あと他の方も書かれていますが、縦グリの利用もいいかと思います。オリプラで縦グリを試させてもらって驚いたのは、確かにグリップは安定するし、しかもE-3よりも明らかに軽いのが体感でも分かるほどだった事です。)

あまりお役に立たないかもしれませんが、一応このレンズで撮ったやつも載せときます。


P.S.
 捨吉さんへ
 この組み合わせでお散歩カメラですか?
 それはそれである意味すごいです。
 私の場合このレンズを持ち出すときは一応ちょっと気合入れたときなので(^^ゞ...。

書込番号:9607199

ナイスクチコミ!3


捨吉さん
クチコミ投稿数:41件

2009/05/27 00:22(1年以上前)

mackentosh さん こんばんは。

50-200(旧)ですが本当に気にいったレンズです。
公園散歩ですと殆ど手前に柵があるためこのレンズの出番が多くなりますね。
いつも持ち歩くセットは11-22、3535とEX-25です。
重いと言えば重いですが、そのことが負担に感じることがないほど惚れ込んだレンズです。

書込番号:9609147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5

2009/05/27 00:51(1年以上前)

皆様、本当に心強いお言葉を頂戴しありがとうございます。是非つかってみようと思いました。ありがとうございました。

書込番号:9609301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5 FotoPus 

2009/05/29 21:18(1年以上前)


捨吉さん、

ご返答頂いていたのにレスが遅くなり大変申し訳ありませんでした。
 
>重いと言えば重いですが、そのことが負担に感じることがないほど惚れ込んだレンズです。
そうですよねー。
このレンズ、全体的なバランスを考えたらフォーサーズのメリットを最も具現化しているレンズの1つだと思います。
私も大のお気に入りです(^^)

>いつも持ち歩くセットは11-22、3535とEX-25です。
でも、それにプラスこれだけお散歩セットに持ち歩かれてるのは流石です(^^ゞ



JOEアントニオさん、

是非手に入れて楽しんでみてください。
最初は重いと思うかもしれませんが、撮れた写真を見ればそのうち病み付きになりますよ(^^ゞ
お写真お待ちしてます。

書込番号:9621900

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-620 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
IS終了 7 2021/06/05 15:21:01
久々に使いました 15 2021/03/29 6:45:13
画質について 12 2017/11/13 1:19:30
光学ファインダーで楽しもうと思います 21 2017/01/16 20:35:44
マイクロ+フォーサーズ 12 2016/08/01 7:16:21
Fマウントのマウントアダプターについて 10 2016/06/30 5:03:17
E-620 ようこそウチへ♪ 16 2016/02/22 3:53:55
私も買ってしまいました。 16 2015/02/14 23:17:43
OMシステムのレンズとE-520/E-620の相性について。 6 2014/12/08 16:18:53
お尋ねします 16 2014/07/16 0:22:31

「オリンパス > E-620 ボディ」のクチコミを見る(全 8608件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-620 ボディ
オリンパス

E-620 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 ボディをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング