『E-620購入しました!』のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 ボディ

重量約475g小型軽量コンパクトボディに有効画素数1230万画素のハイスピードLive MOSセンサーやボディー内手ぶれ補正機構を搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション

E-620 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション


「E-620 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-620 ボディを新規書き込みE-620 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

標準

E-620購入しました!

2009/05/29 03:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

クチコミ投稿数:30件

皆さんたくさんの後押しを頂き店頭でもいじってみた結果E-620を購入しました。
価格交渉が苦手なもので店頭では価格.comの最安値に遠く及ばない値段しか引き出せなかったのでネットで購入となりました・・・。
レンズ資産がないのでダブルズームキットを購入したので取り合えず撮ってみてから追加でレンズを購入していきたいと思います。

週末に届けば嬉しいですが(先ほど購入したばかりなので)手元に来るまでマニュアルをDLして読み込んで置きます。

多くの後押し、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。^^

書込番号:9619091

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/05/29 07:48(1年以上前)

よいひでやんすさん

おはようございます。
ご購入おめでとうございます。

カメラの到着が待ち遠しいですね。

バシバシ写真撮ってください。

良きカメラライフを!

書込番号:9619390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2009/05/29 14:34(1年以上前)

おめでとうございます。
ネットで購入だと到着が待ち遠しいですね。
DLでマニュアルを先に読めるので便利な世の中になりましたよね^^
素敵な写真撮ってくださいね。

書込番号:9620572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/29 15:06(1年以上前)

ようこそ、オリンパスワールドへ♪

Wズームをゲットされたという事で、次は単焦点ですね・・
ぜひ3535マクロをオススメします!!

書込番号:9620647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2009/05/29 15:33(1年以上前)

いやいや
やはり単焦点なら25mm F2.8ですよ。
E-620にパンケーキはよく似合いますよ!

購入おめでとうございます(^◇^)
アートフィルターに興味があるので使ったら感想待ってます。

書込番号:9620711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件 E-620 ボディのオーナーE-620 ボディの満足度5

2009/05/29 21:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。遂に買われたのですね。液晶が見やすくて、とても良いカメラだと思います。楽しんでください。

後はレンズ沼が待っていますが、くれぐれも深入りしないように気をつけてください。私何ぞは沼の奥深くに沈みっぱなしです(*_*)

書込番号:9621860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/29 22:29(1年以上前)

新しいユーザーさんにはたいてい「沼にはくれぐれもご注意を」というコメントがつきますが、ところが一眼レフの楽しさの真髄って、その「レンズ沼」(最近は「ボディ沼」もアリ:笑)にハマって、そしてより奥底へ・・というところにあるんですよねぇ(笑)

なんとも面白い話です☆

僕も初めてデジタル一眼を買った時にここで書き込みした際には同じ事を言われ、その当初はピンときませんでしたが、数年経った今現在、完全理解しました。

・・はい、その「沼」にハマってますから♪

書込番号:9622282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/30 09:07(1年以上前)

> コレイイ! さん

そうなんですよね、自分も「沼」にハマるつもりはない・・・と思っていたはずなんですけども、気付けばボディが3台あったり、思いもしなかったレンズを買っていたりしますから。

自ら「沼に入ります」と宣言して入っていく方はあまりいないと思いますが、実は知らないうちに沼の上に薄っすらと草が覆っているような場所へ足を踏み込んでいて、見た目は草原の上に立っているのだけど気付かぬうちに沈み始めて足元が濡れ始めている・・・と(笑)

書込番号:9624195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2009/05/30 10:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

オリンパスの場合、レンズ沼は他のメーカーほど深くないのでレンズ沼にはまっても身動きが取れなくなることはありませんから、どんどんレンズ沼にはまっていってください。

単焦点レンズのお勧めは35ミリと50ミリです。
どちらにされてもとても写りは良いです。

それからズームレンズでは便利なレンズとしてパナソニックから高倍率ズームが出ています。
14ミリから150ミリまでのズームですが写りもハイグレードレンズ並みの高品質で、超音波モーター内臓なのでオートフォーカスも静かです。

あと広角レンズとしては9ミリから18ミリのズーム域のオリンパスのスタンダードレンズが軽くて描写も良くてお勧めです。
ズイコーレンズにハズレなしの格言があるとおり、どのレンズを追加で購入されても後悔されることはないでしょう。

書込番号:9624418

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/05/30 14:56(1年以上前)

>Wズームをゲットされたという事で、次は単焦点ですね・・・ ぜひ3535マクロをオススメします!!
>いやいや、やはり単焦点なら25mm F2.8ですよ。

 アスコセンダさんも仰ってますが、単焦点でイチオシは 50mm f2.0 マクロでしょう ( ^ー゜)b
あの ボケのトロッと感は病みつきになります、その病名は・・・ 撮りインフルエンザ (^〇^)

 ズームレンズなら、すでにキットレンズをお持ちなんで・・・ ED9-18 をお勧めしたいです〜
すごく 気持ちがよくなる写りをしてくれるレンズですよ♪

 いずれにしても、こんな高性能なレンズがこの程度の値段で手に入るんですから オリンパスはいいですよね、
他社フォーマットならおそらく自分は破産してしまいます・・・・・
                      
 

書込番号:9625521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/30 16:26(1年以上前)

う〜ん、やっぱりキングは50mmですね。
どこの何を見ても、とんでもない写真がゴロゴロ出てきます(笑)

マクロ以外に街撮りスナップとかなら35mmがオールマイティに活躍するとは思うんですが、それ以上に描写力に重きを置くと50mmが文句ナシの1本ですね。


・・いやいや、次は9-18mmなんですって(><)

スレ主さんおいといて話題が勝手にすすんでる感がありますが、、、すみません(;^_^A

ところでsyuziicoさん、
「こんな高性能なレンズがこの程度の値段で手に入るんですから オリンパスはいいですよね、他社フォーマットならおそらく自分は破産してしまいます」
・・とありますが、例えばZDの3535や5020なんかだと、他マウントで言うところのどんなレンズにあたるんでしょうか?

僕が初めて手にしたデジタル一眼は実はニコンだったんですが、その頃に50mmF1.8を買ったのがデジイチ人生最初の単焦点でした。
もちろんその写りは、持っていたズーム18-70mmとは全く違う世界に連れて行ってくれ、すごく感動したのを覚えています。
あぁ、これが一眼レフの本当の楽しさなんだ♪〜と。

書込番号:9625822

ナイスクチコミ!1


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2009/05/30 23:02(1年以上前)

>よいひでやんすさん
とうとうご購入ですか!
おめでとうございます!

でも、まだ手元に届いていないのでしょうか。
到着が楽しみですね。

レンズは、多分ほしいものがどんどん出てくると思います。
頑張って入手して、素敵なデジイチライフを満喫してくださいね。

オリンパスユーザーが増えてうれしいです(笑)。
素敵な作例楽しみにしています!

書込番号:9627664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/30 23:22(1年以上前)

よいひでやんすさん、E-620購入おめでとうございます。又一人瑞光沼の住人が増えた事、
嬉しく思います。

購入レンズのリストにはぜひパナライカのズミルックス25mmF1.4も入れて下さい。このレンズ
瑞光レンズとはまた違った味が有り、写真の奥深さを示してくれますよ。

書込番号:9627790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/01 01:57(1年以上前)

当機種
当機種

フツーに一枚

意味なしポップアート

よいひでやんすさん、E-620購入おめでとうございます!

むこうで「引いてみる作戦」でほんとに引かれたらはるくんパバさん他に絞め殺されるかと思ってました。
助けてくれて、ありがとうございます(^^

あたしも本格的に使い始めたのは最近です。実は同じレベルで〜す♪
今日もつかってみましたがいいカメラだな〜と思います。アートフィルターも楽しいですね!

あたしは子供スナップが主なのでぜひ単焦点を追加したいと思ってます。
それまではキットレンズでウデを磨こうと思います

ではまた〜。

書込番号:9634086

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/06/01 04:17(1年以上前)

コレイイ!さん

>例えばZDの3535や5020なんかだと、他マウントで言うところのどんなレンズにあたるんでしょうか?

 すみません! 自分はオリンパスいのち!で、他メーカー、他マウントのことはほとんど知らないのです
なにやら 手振れ補正がついてるレンズ、ついてないレンズ、ほかに AF駆動用のモーター内蔵の有る無しとか
同じマウントでも そのカメラに使えないレンズもあるらしいですね?
 そんな 面倒くさいことは考えたくもない・・・というのが実感です、

 ただ、同画角、同性能のレンズを並べて比較したとして、ZDレンズの方が軽くコンパクトで安価だということは
言えるのではないかと思いますが・・・いかがでしょう?
しかも グレードが 松 竹 梅 と、すっきりと三つあり 選びやすい ( ^ー゜)b
普通の(笑) 経済状態の人は 竹グレードまででしょうが、この性能のいいレンズでも まだ上のレンズがあるんだぞ・・・
と夢がもてるのがとてもいいと思ってます♪

 宝くじに当たったり、思わぬ遺産が転がり込んできたりしたら 即 買いでしょうが、松にはなかなか手は出せませんよね
プロではなく アマチュアなんですから、最高性能のボディやレンズは自分にはもったいないと思ってます
 ハイアマチュア向け(?)の竹グレードのレンズで 十分に満足しているところです〜

 ・・・・おっと! はなしが横道にそれちまいました、スレ主さん、ごめんなさい f(^_^)
                

書込番号:9634251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/01 16:47(1年以上前)

スレ主さん、お邪魔書き込みごめんなさい。
syuziicoさん、レスありがとうございます。

そうですよね、フォーサーズって本当にレンズのラインアップ内の選択がとてもわかり易い。
単に価格差だけでは、どのレンズが本当に良いのかが解りにくいし、ボディ内モーターの有無で使える・使えないなんていうメーカーもあったりします。

それにオリンパスから出ているレンズは総じて性能レベルが高いので、スタンダードでさえ全然イケる!ってモノが多いです。
その上のハイグレードなんか、、、この間初めて手にしたばかりなので、その凄さはもう感涙もんでした♪

そしてスーパーハイグレードをいつか手にして自身で撮った画像を見た日には、、、きっとチビっちゃうでしょうね・・(笑)

書込番号:9636055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2009/06/02 22:31(1年以上前)

こんばんは。
購入おめでとうございます!!
もう手元に届いたころでしょうか?
よいひでやんすさんはお忙しそうなのでカメラをさわったりココに来たりする暇がないかもしれないですね・・・^^;
素敵な写真をたくさんとってアップしてください!
期待してます。

書込番号:9642511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/06/02 22:54(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます。
日曜に無事に手元に届きました!^^
が今のところほとんど触ることができません。TT
今日も休憩中にやっとこのスレを見にこれたところです…。
次の休みには心行くまで撮影をたいと思います!!!

レンズ沼に関するコメントを多く頂いていますが^^;
アスコセンダさんの言う通り“他社に比べると”沼は深くないのでレンズ沼に喜んではまりたいと思います。
ただ他社並みにふかーーーーーーいレンズ沼になっても構わないとおもってりますのでオリンパスにはどんどん良いレンズをだして頂きたいです^^

書込番号:9642693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/02 23:46(1年以上前)

ZD25/2.8は小型軽量以外はズームより良いと言えませんから、
まず二本のズームレンズで、パターンを固定せず色々試して撮った方が良いと思います。

書込番号:9643110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/06/03 02:11(1年以上前)

購入おめでとうございます。
最近は購入報告が多く見受けられますね。
そういう私も発売当初から購入を悩んでいるのですが、さすがにそろそろ買いどきかと本腰を入れて考えております。
レンズ沼は深ければ深いほど面白いと思いますのでどんどん深くなってくれるのに私も大賛成です。

書込番号:9643725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件

2009/06/16 04:17(1年以上前)

>レンズ沼は深ければ深いほど面白いと思いますのでどんどん深くなってくれるのに私も大賛成です。


私もそう思います。
深ければ深いほど嵌るがいがあるというもの^^
単焦点にズームにマクロ、望遠、どんどん出しちゃってほしいです。

書込番号:9706378

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-620 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
IS終了 7 2021/06/05 15:21:01
久々に使いました 15 2021/03/29 6:45:13
画質について 12 2017/11/13 1:19:30
光学ファインダーで楽しもうと思います 21 2017/01/16 20:35:44
マイクロ+フォーサーズ 12 2016/08/01 7:16:21
Fマウントのマウントアダプターについて 10 2016/06/30 5:03:17
E-620 ようこそウチへ♪ 16 2016/02/22 3:53:55
私も買ってしまいました。 16 2015/02/14 23:17:43
OMシステムのレンズとE-520/E-620の相性について。 6 2014/12/08 16:18:53
お尋ねします 16 2014/07/16 0:22:31

「オリンパス > E-620 ボディ」のクチコミを見る(全 8608件)

この製品の最安価格を見る

E-620 ボディ
オリンパス

E-620 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 ボディをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング