『X3とD90のどちらがいいか・・・』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ボディ

1510万画素APS-CサイズCMOSセンサー/92万画素3.0型液晶モニター/ライブビュー/フルHD動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥10,400 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

EOS Kiss X3 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X3 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X3 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ボディのオークション

『X3とD90のどちらがいいか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ボディを新規書き込みEOS Kiss X3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信29

お気に入りに追加

標準

X3とD90のどちらがいいか・・・

2009/04/02 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ボディ

クチコミ投稿数:11件

別のクチコミではα200とD90と書かせて頂きましたが、

X3が発売されると言う事なので・・・

友達が2週間前にD90wo購入してそれで今鉄道の撮影をしています

友達から言われて聞いたら動画は1280×720で撮ると5分までしか撮れず

また 音も物凄くいいとは言えないようなので・・・

D90はやめてX3にしようかなと思いました 

X3でもD90のほうが上という面もありますが

自分的にはX3のほうがいいな〜と思っております

でも皆さんの意見が聞きたいので、X3かD90noどちらがいいか

よろしくお願いします

書込番号:9340870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/02 23:57(1年以上前)

それゃもうX3でしょう。
画素数が大きいとトリミングした時に有利ですからね。
高感度はD90が圧勝だと思いますが、D90の低感度は
ザラザラするので低感度重視ならX3でしょう。

書込番号:9340976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/03 00:00(1年以上前)

感度は最大12800とは書いてありますけどあれは違います??

書込番号:9340998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/04/03 00:10(1年以上前)

この2社で使いたいレンズ群がとちらにあるのか?
を検討されてボディは選んだ方がいいですよ。ボディは毎年でますし、レンズはマウントを
変えなければほぼ共通で使えます。

書込番号:9341056

ナイスクチコミ!2


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/03 01:50(1年以上前)

はじめまして。

>感度は最大12800とは書いてありますけどあれは違います??

価格.comにはISO 12800と記載されていますが、実際は・・・

かんたん撮影ゾーン:ISO100〜1600自動設定
応用撮影ゾーン:ISO100〜3200任意設定(1段ステップ←50Dは1/3段ステップ)
自動設定、およびISO6400、ISO12800(H)の感度拡張が可能

先日、X3・50D・5DMarkUのスペックを比較検討後、
詳細をCanonサポートに確認して50Dを購入しました。
ISOに関しては、X3と50Dは同等だと思います。
50Dで昼夜に高感度テストをしましたが、ISO3200でもきついです。

>レンズはマウントを変えなければほぼ共通で使えます。
ペン好き好きさんが、仰っている意味が良く解ります。

今一番興味があるデジ一は他メーカーです。
既にKissDXを持っており、レンズの買い換えが勿体ないので50Dにしました。

デジ一の動画機能に興味が無いため、その点は調べておりませんが・・・
D90と比較するのは、X3の発売後に実機を触ってからでも遅くないと思います。

書込番号:9341450

ナイスクチコミ!1


2114Fさん
クチコミ投稿数:117件

2009/04/03 07:22(1年以上前)

今時点での判断としては、
・放送局用の動画撮影カメラを半世紀前から製造販売しているノウハウがある。
・民生用のデジタルビデオカメラを製造販売しているノウハウがある。
・医療、生産業務用監視ビデオカメラをCCD黎明の時期から製造販売しているノウハウがある。
・動画に関する特許やソフトウェアがニコンを圧倒している。
・マウントアダプターをつけると世界中のマニュアルレンズの搭載が可能。
ということで、キャノンでしょうね。ニコンだとカメラを振り回すとこんにゃく現象が起きるけど、5Dではそれはあまり問題とならないように解消されているのもノウハウの違いです。

書込番号:9341806

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/03 09:51(1年以上前)

X3とD90とα200の比較・・・
スレを見てますと動画の性能で購入機種をお決めになるのかな?。。。
また「静止画」「動画」どちらにどの位ウェイトを置くのでしょうか?

書込番号:9342138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/03 16:39(1年以上前)

D90の動画は動体撮影や、パンすると斜めに曲がって使い物になりません。(こんにゃく動画なんていわれてます)

高画素、高感度、フルHD動画付きで、豊富なレンズ群もあり、そしてタダでついてくるRAW現像レタッチソフトDPPもあるので、これから購入するなら間違いなくX3。

書込番号:9343365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/03 16:59(1年以上前)

>感度は最大12800とは書いてありますけどあれは違います??

このデジカメはISO6400と書いてあります。

http://olympus-imaging.jp/product/compact/sp565uz/feature/index2.html

書込番号:9343419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2009/04/03 17:19(1年以上前)

写真ってボディよりもレンズじゃないかなぁ・・・
自分が将来的にもどんなレンズを使うか?
よぉ〜く考えてみよう!!
ボディ(&キットレンズ)だけで考えるならX3をお奨めします。

書込番号:9343485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/03 18:04(1年以上前)

キャノンの動画機器に音を期待しても無駄。
家庭用ビデオカメラはソニーやパナより明らかに劣る。
そんな録音の音質を多少とも良くしたいなら別途に
集音マイクが必要。 

やはりKISSはダブルズームが一番お得でしょうね。
写真としてのボディ性能なら連写が秒1枚近く
多いD90の方が上かな。

書込番号:9343621

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/03 18:48(1年以上前)

実用になる感度は 3200 までと思います。またノイズの処理は画素数
の少ない D90 のほうが有利でいいですね。

書込番号:9343774

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/03 21:14(1年以上前)

そもそも一眼に動画いらなくね@@?

書込番号:9344351

ナイスクチコミ!8


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/04 08:58(1年以上前)

発想が貧困だね〜

豊富なEFレンズで動画を撮影したらどれだけ表現の幅が広がるか・・

想像も出来ないのだろうけど

書込番号:9346297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件

2009/04/04 10:03(1年以上前)

個人的にはD90をお勧めします。
シャッター等はKissよりはるかに上ですから。
それとX3は男性の手には小さすぎます。
D90でも小さいですからね。
動画に関してはこれから出てくるカメラでどんどん良くなっていくのであまりこだわらないほうがいいでしょう。
とりあえず写真を楽しむというならX3でもいいと思います。

書込番号:9346502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/04 11:43(1年以上前)

確かにデジ一眼の動画はまだまだ未熟。
そもそもレンズ手動でしかズームが出来ないデジ一眼に
動画の作品作りが上手くいくと思わないほうがよい。
やはり静止画の延長上でしかないですね。

それとは別に、KISSのダブルズームはかなりお得だと思います。
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットと
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
のセット16万円ぐらいで、KISSのダブルズームより
画質と使い勝手が優れていると思います。
しかし、差額でKISSダブルズームは35mm単焦点レンズと
スピードライトが買えますので撮影の幅はどっちどっち
ですね。

書込番号:9346825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/04/04 12:38(1年以上前)

何を撮るのか、何を重視するのかをもう少し具体的に書かれると、皆さんからもっと細かいコメントが来ると思いますよ。
動画のことと、鉄道……のことしか書いてませんが。

例えば動画をどう判断するか。X3のほうが少し使えそうだと判断するか、五十歩百歩でまだまだ使える代物ではないと判断するか。

静止画については、今どきの一眼で通常の場面で写りに問題があるカメラはないです。
ただ、レンズの選択肢の豊富さを考えると、CanonとNikonが無難だとは思います。
高感度を積極的に使うのなら、現行製品ではD90と50Dが評価が高く、X3は50Dと同等と思われます。

それから店頭で実際にファインダーを覗いてみて、シャッターを切ってみて、X3(やX2)あたりのエントリークラスとD90(や50D)クラスの違いを、それほど気にしないか、「おおっ!全然違う」と思うか。
そういうのもありますね。

書込番号:9347014

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/04 13:11(1年以上前)

>発想が・・・

うはw底が浅いのがばれてしまったorz
より良い写真が撮りたくてコンデジから一眼にきたので
動画は関心なくて・・・すいません^^;

でもそんなに幅が広がるほど最近の一眼動画は
フルハイビジョンのビデオカメラに負けないくらいなんですか?

もしそうなら素敵ですね^^
(Lレンズなんかで撮ったら・・・ゾクゾクしますね♪)

今度お店でいじってみます^^

書込番号:9347140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/04 15:05(1年以上前)

KissX3動画の仕様
1920×1080/20fps(Full HD)
1280×720/30fps(HD)

今時のハイビジョン動画は
1080/60iが必須条件だね。

書込番号:9347524

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/04 15:08(1年以上前)

おいおい、比較対象のD90も1280×720(720P相当)だろ。
大体、1920x1080で録画しても、編集時に重いだけ・・・
それにフルHDの動画を最終的に記録しておくのには、結局ブルーレイクラスが必要。

現状で楽しむなら1280x720でも十分楽しめる。

書込番号:9347533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/04 15:18(1年以上前)

まあ、37インチ以上のフルハイビジョンTVで見ないなら
デジ一眼レフ(X3・D90)の動画機能程度でいいかも。

書込番号:9347564

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2009/04/04 18:01(1年以上前)

こんにちは
銅い電車さん

鉄道・・・と言う言葉で飛んできました

鉄道写真と言っても、大〜きく分けて2通り有ります
1)鉄道車輌を中心に撮る
2)風景と絡めて芸術性を求める

動画の書き込みも有るので
1)の鉄道車輌を中心に撮るのが主体だと思いますが

この場合、大切なのは
1)高感度の画質
2)シャッタータイムラグ
3)連写性能
自ずとこの2機種なら答えは明白だと思います

又動画の件ですが
ハッキリ言って、デジタル一眼の号が機能は
気軽に使えるところまで来ていません
ビデオカメラで撮るのが賢明だと思います

書込番号:9348104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/05 02:03(1年以上前)

KX3の動画が良いですが、D90の連射が速いです。
どっちを取るかと思います。個人的にD90が使いやすいと思いますが。

書込番号:9350589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/06 09:14(1年以上前)

量販店で聞いた話ですが、動画なら一般的なフォーマットのパナソニックが一番良いそうです。
キャノンなどはフォーマットが特殊で普通の編集ソフトでは編集できないのでパソコンで再生するしかないそうです。
出所がメーカー関係者のようなので本当かどうかは知りません。
あしからず。

書込番号:9355941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/06 09:33(1年以上前)

また、キャノンその他の音声はモノラルでけっこうプアだと言われました。
動画は音が非常に大切なので、その辺りも考慮されるべきかと思います。

書込番号:9355991

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/04/06 11:41(1年以上前)

5D2ですが動画体験してきました^^
思っていた以上に使えそうですね。

ん〜でもやっぱり瞬間を捉えるのが楽しくて一眼にしたので・・・
どうせなら動画にかかるコスト・部品・性能等を静止画の方にまわしたり
もしくは省いて少しでも価格を低くとかして欲しい><

ま〜X3は幅広いユーザーを視野に入れての製品ですので有りかと思いますが、
5D2には・・・いらないのでは^^;


キャノンさん60Dには無しの方向でお願いしますw
そしてこれからは細く長く行きたいです><

書込番号:9356324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/07 10:11(1年以上前)

>量販店で聞いた話ですが、動画なら一般的なフォーマットのパナソニックが一番良いそうです。
>キャノンなどはフォーマットが特殊で普通の編集ソフトでは編集できないのでパソコンで再生するしかないそうです。

普通の編集ソフトとは何か、は置いといて、5D2の動画をVegas Movie Studio 9で編集して、ブルーレイに焼いてます。

書込番号:9360322

ナイスクチコミ!0


rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/09 01:32(1年以上前)

少しでも動画に興味がおありの場合、各社のポリシーを把握しておくのが重要かもしれません。
例えばパナやソニーはDVD等の家電との連携を考えて民生用ビデオカメラのビットレートを抑えています。
それに対し、キヤノンは別の考えを持っています。
http://www.genkosha.com/vs/report/interview/entry/eos_5d_markhd.html

書込番号:9368706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/12 11:14(1年以上前)

お店で触って気に入った方を買えばいいと思います。
動画重視ならビデオカメラを買えばいいと思います。

書込番号:9382867

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/14 21:14(1年以上前)

>銅い電車さん
5D2なら、間違いなく動画も静止画も満足できます。
厳しければ、D90とパナTZ-7(コンパクト)。

書込番号:9394552

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ボディ
CANON

EOS Kiss X3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ボディをお気に入り製品に追加する <257

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング