『初めてのデジタル一眼の購入』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 レンズキット

「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 レンズキットのオークション

EOS Kiss X3 レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 レンズキットのオークション

『初めてのデジタル一眼の購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

標準

初めてのデジタル一眼の購入

2009/05/27 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 レンズキット

スレ主 Doing Timeさん
クチコミ投稿数:1件

初めてデジタル一眼の購入を考えています。
これまでコンパクトデジカメしか使用したことありません。

「EOS Kiss X3」と「EOS Kiss X2」のどちらかで悩んでいます。

今日、電気屋さんで、どちらも実物を触ってみました。
けど、あまり違いがわかりませんでした。(ノω・、)

使用したい目的は、風景とかではなく、どちらかと言うと室内で近くのもの(ペットや物)などを中心に撮りたいです。
(風景は、今よりキレイに撮れたらいいな?くらいです。)
今まで使用していたコンパクトタイプ(IXY DIGITAL 920IS)のマクロ撮影機能では、いまいちな感じがします。

他に必要なレンズ等を合わせて10万円くらいで、購入できたらと考えています。
このサイトなどの情報で比較してみて、予算的に考えると…
「EOS Kiss X2」に、Canonのサイトにあった、ライフサイズコンバーターEF(EF50mm F2.5コンパクトマクロ専用)ってのを付けて使用したらいいかなぁ?と思っています。

質問
「EOS Kiss X2」に「ライフサイズコンバータEF...」ってのを付けられますか?
これ以外で、使用目的に沿う10万円程度で揃えられるデジタル一眼ってありますか?
新しいので「EOS Kiss X3」のほうがいいのかなぁ?とも思いますが、違いがいまいちわかりません。

他に良いカメラ(予算以内くらいで)初めてのデジタル一眼の購入にオススメなメーカー、機種があれば教えて頂きたいです。

素人丸出しな質問ですいません。
詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9609047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/05/27 00:17(1年以上前)

X2やX3などのCANON製品は以下の問題が上がってますので今は外したほうが良いかと思います。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/523d7307d7465dc8c5293f541b6a0e3c/page/1/

書込番号:9609116

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/05/27 00:27(1年以上前)

>今は外したほうが良いかと思います。

(↑)無視してください♪

私はキヤノンをはじめ複数のメーカーを使っていますが、キヤノンに関しては今のところ不具合は発生していません。(3台ありますけど。。。)

X2とX3なら、X3の方がより長く使えるとカメラだと思いますよ♪

書込番号:9609181

ナイスクチコミ!11


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/27 00:48(1年以上前)

#9609116
またかぁってかんじですけどぉ-。少しは違うネタが見てみたいもんですww

私もマリンスノウさんと同じ意見です。X3の方が長く使えると思いますよ!
私もキヤノン使いですが、不具合は出ていません・・

書込番号:9609283

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/27 00:52(1年以上前)

Doing Timeさん、こんばんは!!

運動会大好きさんは問題の多い方ですので相手にしないでくださいね〜。

10万となりますと、X3レンズキット+他のレンズになると、ちょっと予算オーバーかもしれません。他にも容量の多いSDHCカードやカメラバック、レンズ保護フィルター、三脚etc.買わなくてはいけませんから。
私でしたら、まずはX2のレンズキットで十分だと思います。このレンズでも結構寄れますから。
これでももっと寄りたい場合、もっとボカしたい場合に、マクロレンズの購入を考えられたほうがいいと思います。

書込番号:9609309

ナイスクチコミ!3


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/05/27 01:20(1年以上前)

予算10万円なら、各メーカーのエントリー機種のレンズキットならたいてい大丈夫でしょう。今はどれを買っても後悔することはないと思いますので、とにかくカタログをもらってきて良く見比べ、実際にお店で展示品を触ってみて自分がしっくりくるもの選ぶのがいいと思います。ニコンD5000、ソニーα330、オリンパスE-620などは液晶モニターが可動式で、ペットを下から見上げるような撮影が楽に行えるなどの機能もあります。ただ、サードパーティー製も含めてレンズの選択肢が多いのはキヤノンです。

X2とX3の違いは画素数が300万画素ほど増えたことと、動画撮影ができるようになったこと、高感度に強くなったことぐらいです。300万画素程度の差は見た目にわかるほどの違いは感じないと思います。動画がほしいと思うのならX3でしょうね。動画にとくに興味がないのならX2でもOK。ただ、X3はISOが最高で12800まで使えるようになっており(ただし画質に納得するかどうかは別問題)、室内での撮影主体ならX3のほうがいいでしょう。

ライフサイズコンバーターというのは、等倍撮影ができないEF50mmコンパクトマクロで等倍撮影ができるようにするためのコンバーターで、これ単体では何の役にも立たないということはご理解されてますよね? また、これをEF50mmコンパクトマクロに装着すると、1段暗くなりますから、F3.5のレンズになります。そう考えるとEF-S60mmF2.8マクロのうほうがいいと思います。いずれにしてもキヤノンのAPS-C機では、EFレンズもEF-Sレンズも使用できますので、問題ありません。

書込番号:9609408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/05/27 01:33(1年以上前)

こんばんは。

X2とX3との大きな違いは、画像エンジンDIGIC3からDIGIC4になったことで、高感度の時のノイズが少なくなったことです。長く持たれるのでしたらX3でしょうか。


>これ以外で、使用目的に沿う10万円程度で揃えられるデジタル一眼ってありますか?

他のメーカー機種で、X3と同価格帯のニコンのD5000がありますが、上位機種D90との使えるレンズに制限がありますし、6月末に新しくチェンジするソニーのα330、α380もチェンジ前とは、性能的に大きくは進歩していないようですし、キャノンの画質が気に入っておられるなら、このクラスでは、X3がいいと思いますよ。

あと、狙い目として、中級機になりますが、ペンタックスのK20Dが、上位機種K−7の発表になったことによって、可成りお買い得価格になっています。
X3を買われるのと、そんなに変わらないし、性能的には上ですので、重量は重くなりますが、オススメです。



書込番号:9609445

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/27 01:44(1年以上前)

別機種

EF-s18-55mmF3.5-5.6IS

KissX2からKissX3での変更点は、他だと背面モニターが良くなったのと動画搭載ということも挙げられますね。
僕もKissX3の方が末永く使えるとは思いますが、KissX2にしておいてレンズに予算を回すのもいいかと思います。
おっしゃられている感じだと、KissX2のレンズキットに「EF-s60mmF2.8Macro USM」かなと思いますが、他のアクセサリー類も含めた場合予算オーバーになってしまいますかね。
個人的には、ちょっと無理するぐらいが後々後悔はないかなと思いますが。
ライフサイズコンバーターEFは文字通り、EF50mm F2.5コンパクトマクロ専用なので他のレンズには使用できませんので選択肢から外していいかと。
そういえば、マクロということですが結構小さい物を写すような感じなのでしょうか。
ひとまずキットの「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」でも結構寄れるので、まずこちらを試してみてから検討されてもいいかなと思ったりもします。
もし、これで十分なら室内ペット撮りに「EF35mmF2」やスピードライト430EXUなんかを買ってみるというのも有りかなと思いますので。

書込番号:9609484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/05/27 01:55(1年以上前)

こんばんは♪
X3に広角単焦点とマクロレンズを購入するとベストですが

10万くらいの予算でペットとマクロで考えた場合…
私ならX2レンズキットにEF35mmF2+エクステンションチューブでしょうか
EF35mmF2は室内で使いやすい画角(APS-Cで56mm相当)ですし、単体で最短撮影距離が0.25mですのでプチマクロとしても使えます^^

残ったお金で三脚やプロテクトフィルター等の備品購入ってことでw

書込番号:9609525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/27 05:51(1年以上前)

Doing Timeさん、おはようございます。

>使用したい目的は、風景とかではなく、どちらかと言うと室内で近くのもの(ペットや物)などを中心に撮りたいです。

風景撮りなら高画素が有利と言われていますが、違いはそんなにわからないかも。
またX3ならISO 3200以上も使えるし、高感度も少し良くなったと言われているので暗いところで動きのある小動物には少し有利な面があるかもしれません。
でも高感度ノイズがどこまで許容できるかは個人差がありますしX2のISO 1600まででも問題ないと思います。
(どちらにしてもコンデジとは月とスッポンです)

最新型や上を見ればキリがありません。
上を見だすとX3ではなく50Dや1DM3とかになっちゃうかも?
どこかで妥協も必要でしょう

X3の登場でお買い得にX2は今が買い時だと思います。
そういえばBCNランキングで4月の売上1位はX2でした

http://bcnranking.jp/news/0905/090526_14127.html


>「EOS Kiss X2」に、Canonのサイトにあった、ライフサイズコンバーターEF(EF50mm F2.5コンパクトマクロ専用)ってのを付けて使用したらいいかなぁ?と思っています。

コンパクトマクロは使っています。
0.5倍のマクロですが小動物なら等倍を実現するライフサイズコンバーターは必要ないでしょうし、ライフサイズコンバーターを付けると拡大率がアップする反面、被写体ブレには目茶弱くなりますし撮影距離が限定されるので不便です。

小物、アクセサリーなどを撮るには等倍を実現できる専用のライフサイズコンバーターは必要になるとは思いますが等倍なら汎用のエクステンションチューブを使っても実現可能です

ライフサイズコンバーター 0.26〜等倍(1.00倍)
エクステンションチューブEF25II 0.54〜1.04倍
エクステンションチューブEF12II 0.24〜0.74倍

でもコンパクトマクロ画質は最高だけど、ジーコジーコとAFが遅くて五月蝿いのでペットを撮るのには向いていないかもしれません。

EF-S 60mmF2.8 USMマクロなら静粛、高速AFが可能で等倍まで近寄れるのでこちらをお奨めしておきます。

書込番号:9609770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/27 06:50(1年以上前)

Doing Timeさん、こんにちは。

ボディはkissx3が良いと思います。

>EOS Kiss X3」のほうがいいのかなぁ?とも思いますが、違いがいまいちわかりません 

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027414.00490111111

で比較出来ます(スペック)。

運動会大好きさんの書き込みはコピペですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/nicknameview.asp?nickname=%89%5e%93%ae%89%ef%91%e5%8dD%82%ab
履歴を見ればわかります。
気にしないで下さい。 

書込番号:9609829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/27 09:04(1年以上前)

こんにちは。
最初のレスは無視しましょう。私の5D2、X2共に快調です。
X2とX3、買えるならX3を買っておいた方が良いと思います。
ライフサイズコンバーターはEF50専用で等倍撮影するための物です。両方買ったらマクロレンズ買うより高くつきます。
X3のレンズキットとEF―S60mm、シグマ50mm、タムロン90mm辺りでご予算を若干上回る感じになります。

書込番号:9610098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/27 09:50(1年以上前)

室外中心ならどちらでもいいのでしょうが、室内中心なら、少しでも高ISOが使えるX3が
いいと思います。

書込番号:9610208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/05/27 22:54(1年以上前)

別機種

バウンス撮影

Doing Timeさん、こんばんは。

私はペット撮影のためにX2を購入して、十分楽しみました。
今ならX3だったと思います。(他メーカーならニコンD5000かオリンパスE-620かパナGH1)
X2とX3では背面液晶に写る画がえらい違いますので、マクロレンズを考えているのであれば、X3の背面液晶を使ったライブビューは重宝すると思います。小物撮りには三脚も欲しいですね。
それと室内の動く被写体(ペット)だとシャッタースピードを上げないと被写体ブレしてしまいますので、シャッタースピードが上げやすい(高感度撮影に強い)X3にやはりアドバンテージがあります。
あとは外付けストロボがあると小物撮りにも動きが速いペット撮影にも向くと思います。
ご予算からすると、X3レンズキット+外付けストロボ(270EX)でしょうか。

書込番号:9613457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/05/29 19:08(1年以上前)

別機種
別機種

私はX2+TAMRON A16でペット撮ってます。うちの場合、チョロチョロ移動するのでズームできる明るいレンズの方が撮りやすくA16で便利に使ってます。

書込番号:9621335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:8件 EOS Kiss X3 レンズキットのオーナーEOS Kiss X3 レンズキットの満足度5

2009/06/06 00:52(1年以上前)

X3は良いと思います。

X2に対し高ISOと液晶モニタの高画素化のアドバンテージがあります。
動画はフルハイビジョンでは20fpsまでしかないので、おまけの機能に思えます。動画に拘るなら普通にフルハイビジョンビデオカメラにすべきでしょう。
(ちょっと見方を変えPowershot SX1はアリの選択では?これはネオ一眼で、AFも早くデジ一のような使用感を得られると思います。手ぶれ機能付き20倍ズームで29mm−580mmをカバーし動画もフルハイビジョン(30fps)に対応している。)

さてX3は50Dと同等のセンサー、映像エンジンそして液晶モニタであり、エントリークラスを超えた仕様となっており、他の追随を許さない製品と思います。
私はX2を使用していますが、価格が下がってきたら、是非買い増しして併用していきたいと考えています。(レンズの付け替えを省きたいこともあるため)

まずはレンズキットで購入して使用してみる。そしてちょっと暗い標準ズームはドナドナしTAMRON A16やSIGMA 18-50 F2.8等に変更すると、F2.8で明るく、キレ、ボケも良く、また寄れるのでマクロ替わりに使え良いのではないでしょうか?
望遠も欲しくなることが予想されるますが、そのときはEF-S 55-250が手頃で画質も破綻がないので取り敢えずのレンズとしては良い選択と思います。となるとWレンズキットでの購入がお勧めかな。

コンデジから移ると、デジ一の機能(AF速度や高感度特性、レンズ交換)を生かしたくなり、そのためにいろいろな周辺機器(交換レンズ、三脚、スピードライト、フィルター類等)に目が行き、どうしても欲しくなってしまうと思います。

例えば友人等からマクロや単焦点を借りて使用したら最後。
キレ、ボケはコンデジではまず味わえないので、レンズ沼にはまるのも時間の問題かと・・・

でも少しでも良い画を撮ってみたくなり、いろいろ凝ってみるのは楽しいことです。
予算という枠もあるかと思いますが、周辺機器には中古もありますので、研究されると良いと思います。(そんな私もまだまだ初心者の部類ですが・・・)

書込番号:9657588

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X3 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 レンズキット
CANON

EOS Kiss X3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング