『超初心者です。レンズの件で』のクチコミ掲示板

2009年 4月24日 発売

EOS Kiss X3 ダブルズームキット

「EOS kiss X3」と標準ズームレンズ「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」と望遠ズームレンズ「EF-S 55-250mm F4-5.6IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:480g EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X3 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月24日

  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオークション

『超初心者です。レンズの件で』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X3 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 超初心者です。レンズの件で

2010/09/14 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:204件

これからデジイチをデビューしようとしている超初心者です。
こちらの商品かニコンのD3000で悩んでいます。
店員さんにキャノンのレンズは出ぶれ機能も良くWレンズキットのズームも他社に比べると、より良いものだと聞きました。
そこで質問なんですが、こちらの商品とニコンのD3000のWレンズキットの手ぶれ機能の性能はそんなに違いますか?超初心者でも違いがわかるものでしょうか?
またキットレンズの望遠ですが、D3000で撮影後トリミングやパソコンで編集加工してカバー出来ないものでしょうか?

書込番号:11908435

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/14 13:46(1年以上前)

X3のダブルズームの手ブレ補正は4段分ですね、ただニコンのも優秀なのでその部分では優劣はつけられないかもしれないですね
差を感じるとしたらD300の場合望遠ズームが200mmでX4のは250mm、この差は大きいかも
でも新製品のD3100になるとニコンの望遠は300mmまでになります

ま、望遠が250mm(35mm換算400mm)までありますし、X3の方が同じエントリーでもクラス的には少し上、なのでX3をお奨めしておきます

書込番号:11908507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/14 13:54(1年以上前)

こんにちは。
基本的に、どちらでも大丈夫だと思いますよ。
好みの問題の方が大きいかな?
できればD3000ならD5000かD90を買われる方が良いと思いますけど…

手ブレ補正の強弱は分かりませんが、焦点距離はキヤノンが18-55と55-250に対してニコンは18-55と55-200なので望遠側の画角が変わってきます。
撮ったものをどういう使い方をされるのか(ブログやL版印刷くらい)によっては、後からトリミングなど対応できますが、なるべくならトリミングなしで撮れるに超したことはないと思います。

ニコンは画像編集ソフトが別売りなので、ちょっと本格的に画像を調整するには別途ソフトを購入する必要があります。
もしフォトショップなどの編集ソフトを既にお持ちであれば、それで調整できますので大丈夫です。
またD3000は同じニコンのレンズであっても、レンズによっては使えないものがあります。
レンズを買い増ししないのなら別に問題ありません。
あとは、シャッター音や持った感じ、シャッターを切った時の感触など自分に合うと思った方を買えば良いと思います。

キットレンズ↓
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011868.10501011869.10503511943.10503511837

書込番号:11908533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/14 14:03(1年以上前)

>Wレンズキットのズームも他社に比べると、より良いものだと

どういうところが、と言ってましたか?


>超初心者でも違いがわかるものでしょうか?

実際にデモ機で差がわかりましたか?
慣れてくると、逆に持っていることによるカメラのブレは減ってくると思います。
(年とって、また増えてきたように感じる今日この頃ですが・・・・。)


違う店員をつかまえてみてもいいかも。

書込番号:11908557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件 EOS Kiss X3 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X3 ダブルズームキットの満足度5

2010/09/14 17:28(1年以上前)

>こちらの商品かニコンのD3000で悩んでいます。
X3をお勧めします。

トリーミングもX3の方が有利ですね。

実際にお手にして納得した方でお選び下さい。

書込番号:11909177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/14 18:05(1年以上前)

この2択なら、望遠が250ミリあるので、X3ですね。もう少し予算があれば、D3100が望遠300ミリまであるので、運動会、学芸会にはいいと思います。ズームは思ったほど拡大効果ないので300ミリは欲しいところです。

年末まで待てば、D3100だと2万円位安くなると思いますが。

D3000レンズキット+55−300ミリズームだと、7万円位でいけるかもしれません。

書込番号:11909317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/14 20:45(1年以上前)

 こんばんは

 キヤノンユーザーです。手ブレ補正ですが、ニコンのことは詳しくは知りませんが、どちらも相手を意識しているでしょうから、両社で大きな違いは無いと判断してもかまわないと思います。というか、基本はカメラをしかり構えて手ブレがおきにくいシャッタースピードを確保する事だと思います

>こちらの商品かニコンのD3000で悩んでいます。

 好みでD3000を選んでも間違いとは思いませんが、スペック上はD3000にあまり魅力は無いですね。ニコンならD5000かD3100を考えるべきでしょう。

>D3000で撮影後トリミングやパソコンで編集加工してカバー出来ないものでしょうか?

 一般にA4印刷なら5〜600万画素あれば充分といわれますので、A4までならトリミングは十分可能です。ただ、画素一つ一つの性能が同じとするなら、X3の方がトリミングに強いと言うことになりますから、焦点距離以上に差は開きます。D3000がいいのならレンズキットにAF−S 55−300 を別に買い足した方がいいように思います。

書込番号:11909954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2010/09/14 22:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

やはりX3をお勧めされる方が多いですね。

D3000のHPでWズームの使用を見ていたら
画角の使用が 28°50′–8°(DX フォーマットのデジタル一眼レフカメラ)
       FX フォーマット/35mm判換算:82.5–300mmレンズの画角に相当
とありました。

画角とはどのような事をいうのでしょうか?
また、82.5-300mmとありますが、これは300mmのレンズと同等ということなのでしょうか?

まったくの素人なので変なこと言ってるかもしれません。もしそうなら本当にすみません!

このページに載ってました。http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_vr_55-200mmf4-56g_if-ed.htm

書込番号:11910601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/15 00:07(1年以上前)

画角(写る範囲)は焦点距離によって変わってきます。
数字が小さいほど広い範囲が写り、数字が大きくなるほど遠くモノもが大きく写り、範囲は狭くなります。

また焦点距離は基本的にフイルムの大きさ(35mm×24mm)を基本に表すことになっており、35mm換算という言い方で言われます。
CMOSセンサー(撮像素子)の大きさによって、35mm換算の焦点距離に違いが生まれます。
キヤノンのAPS-Cは、35mm換算するには焦点距離に1.6倍した数字。
ニコンのAPS-Cは1.5倍した数字が35mm換算の焦点距離になってきます。

つまりニコンの55-200mmの望遠レンズの場合、55-200に1.5をかけるため、82.5-300mmの焦点距離の望遠レンズに相当します。ということになります。
キヤノンの場合は、55-250mmに1.6をかけるので、88-400mmの焦点距離に相当することになります。

つまりニコンでは望遠側が300mm
キヤノンでは望遠側が400mmになるんです。

書込番号:11911289

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2010/09/16 09:40(1年以上前)

皆様たくさんのご返信ありがとうございました。
色々勉強させていただきました。
皆様のアドバイスの内容を考慮し、X3の購入に決めました。
今はまだ予算が足りないので、もう少し値下がりを待ちながらお金も貯めていこうと思います。
D3000ぐらいの値段になるのは厳しいですかね〜??

書込番号:11917881

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X3 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X3 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月24日

EOS Kiss X3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <963

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング