D5000のカタログに「フレームに再び入ってきたら、追尾してピントをあわせます」という一文があります。(2009.5.1のカタログ)
私の個体はフレームは追尾しますがピントは全くあわせるような動きはありません。
シャッターボタンの判押してピント合わせが始まるので、動く被写体にはまったくもって使えません。
パンフレットの記載が間違っていたのか、私の個体がおかしいのか?皆さんのD5000はどうですか?
書込番号:11185344
0点
カメラの 設定を、詳細に書かれると良いです。
そして シャッターボタンを、どのように指で押しているかも書かれると良いです。
書込番号:11185443
0点
3Dトラッキングだと思いますが
>シャッターボタンの判押してピント合わせが始まるので
追尾するのは半押ししてる間だけですよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/04/23/8358.html
>>3D-トラッキングでは最初に合焦させたいところにフォーカスポイントを置き
>>シャッターボタンの半押しで補足が開始するため、ほぼ確実に被写体にピントを合わせることができる
他機種ですが、同機能のレビュー記事ご参考まで。
以下のような操作になります
・カメラのAF設定を3Dトラッキングに設定。
・追尾したい被写体をAFフレームに入れて、シャッター半押し。
(だいたい1〜2秒程度で、被写体の形状を学習する様子です)
・半押しのままの間は、AFフレームが被写体を追尾する。
※このとき、ピント合わせは連続的に行われるので、AF音は非常に小さいです。気付かないかも
・シャッター全押しで、撮れる
なおですね、犬とかのような素早い動物を相手にする場合、
人間側がサボリすぎると、うまく追尾しないと思います。
人間の手動での被写体追尾を、アシストする機能だと思ってください。
書込番号:11185484
0点
ターゲット追尾のことだと思いますが、
これはもちろんライブビューでの話ですが、取説の45ページに詳しく書いています。
書込番号:11185669
0点
ああなるほど、ライブビューにも追尾機能ありましたね。
ライブビューで動くものの追尾って追いつくんですかね(汗
静止物にピント合わせるのも遅いのに…
速度の問題なら、私が書いた3D-トラッキングをお試しください。(ファインダーから覗く)
書込番号:11185720
1点
ターゲット追尾の話しなのでもちろんライブビューでの話しです。言葉が足りなくてわかりづらかったようですね。ごめんなさい。
説明書も見ましたが、やはりターゲットを追尾するだけでシャッターボタンを半押しするまではAFは作動しないですよね。
現在のカタログがどうなっているかわかりませんが、「フレームに再び入ってきたら、追尾してピントをあわせます」という一文は明らかに間違いですよね。
私、先月の終わりにやっとの思いで購入したのですが、ターゲット追尾機能にかなり注目して購入しました。追尾中も当然AFが効くものと思い購入したので、少し残念に思っています。
ターゲット追尾機能を使われている方にお聞きします。どのような状況下で使用されていますか?
書込番号:11185991
1点
すみません、追尾機能違いだったようで。
パンフレットですが
ちゃんと公式サイトにおいてあったりしますよ、
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5000/index.htm
例の場所を見ましたが…
これは微妙な表現ですね。
追尾をするために、最初に一回、ピントを合わせなければならない、という
意味に、とれなくもないけど、これは勘違いしますね。
全体的には「追尾します」という語が繰り返し使われていますね。
AFが速ければ、この仕様でも使えないことはないけれど、遅いと…。
書込番号:11186112
0点
Customer-ID:u1nje3raさん、まさにその写真の部分です。
私の持っているカタログには、3枚目の写真の下に
「フレームに再び入ってきたら、追尾してピントをあわせます」
とありますが、現在は
「フレームに再び入ってきたら、被写体を認識し再追尾します」
となっているようですね。
きっと私のように思った方が多かったため書き換えられたのでしょう。
だって、明らかにピントをあわせますと書いてあった訳なので間違うでしょ。
かなりショックですが、まー、ライブビューはまだまだAF速度が遅いしおまけと思ったほうがよさそうですね。
しかし、全体的には満足しています。特にADLのより強めとオートが加わったのは私にとって喜ばしい限りです。(D300比)
ノイズなんかはD300よりもやはり少なく感じますし、同じCMOSでありながら高感度耐性が上がった様に感じます。
サブ機として買いましたが、軽くて写りも良いためメイン機になりそうです。
本題と外れてしまいました。
で、皆さんはターゲット追尾は使用されていますか?
書込番号:11186640
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/04/04 23:27:21 | |
| 11 | 2024/03/24 23:04:16 | |
| 32 | 2024/09/15 18:34:30 | |
| 10 | 2021/08/22 20:47:45 | |
| 7 | 2019/12/25 9:08:21 | |
| 16 | 2018/02/27 6:53:39 | |
| 6 | 2016/10/04 6:38:55 | |
| 3 | 2016/09/07 18:43:57 | |
| 7 | 2016/05/30 22:36:41 | |
| 15 | 2015/12/08 22:56:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










