『ものすごく悩んでいます』のクチコミ掲示板

2009年 5月 1日 発売

D5000 ダブルズームキット

「D5000」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G(IF)」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 ダブルズームキットの価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの買取価格
  • D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5000 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5000 ダブルズームキットのレビュー
  • D5000 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5000 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5000 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5000 ダブルズームキットのオークション

D5000 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 ダブルズームキットの価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの買取価格
  • D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5000 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5000 ダブルズームキットのレビュー
  • D5000 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5000 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5000 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5000 ダブルズームキットのオークション

『ものすごく悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5000 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5000 ダブルズームキットを新規書き込みD5000 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ものすごく悩んでいます

2009/12/05 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

スレ主 FoucusGoldさん
クチコミ投稿数:5件

今、どの機種を買おうかと悩んでいます。
まず最初に電気屋にいき、行く前まではkiss3と決めていたんですが
いざ触ってみると、手に合わず、シャッターボタンの感じもあまり気に入りませんでした。
k-7も触り、感じはいいなと思いましたが、シャッター音が。。。。という印象
そこでD5000を触るとシャッター音もいいし、手に触る感じもいい!
すると横にあってk-xも悪くなくて、k-7と違いシャッター音も気に入ったので
この2機種で迷ってしまいました(k-xとD5000)
一眼超初心者なので、この2機種の違いが上手く分かりません。ご教授お願いしたいです。
あとD5000はこんな所に魅力があるという所も教えてくださると嬉しいです
よろしくおねがいします!

書込番号:10581459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/12/05 12:47(1年以上前)

D5000とK-xは同系の撮像素子です。画質レベルは同等でしょう。

K-xにはAFポイント表示のスーパーインポーズ(赤く光る奴)がありません。
中央だけにAFポイント固定であれば問題はないです。
バッテリが電池なので交換時に手間取るとか、
どこでも売っているから便利そうで全く便利ではない(撮影場所から数メートルにはない)。

D5000はバリアングル液晶です。
K-xの値段は魅力ですが、総合判断としてD5000推奨。

書込番号:10581654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2009/12/05 12:48(1年以上前)

D5000の魅力
バリアングル機能

書込番号:10581663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/05 16:16(1年以上前)

私も悩んで今日D5000を選びましたので、ご参考までに。

K−Xの魅力的な点は「乾電池」駆動と、小柄なボディ、カラーオーダー
だと思います。特にカラーオーダーは他には無い魅力ですよね。
(コレジャナイロボとかもありましたし)

D5000は、やはりバリアングルと持った感触が私は好みです。
それと、以前にここで質問したのですが静音モードがあって、比較的静かに
シャッターが切れる事が大きかったです。
バリアングルと静音モードは、他に変えることができませんでした。

ボディの大きさは手のサイズにもよるので、個人で差があると思います。
カメラは軽ければ良いという物では無いと思っています。
ちゃんとぶれずにホールドできるかどうかが大切でしょう。ですから、横・縦しっかり持てるか
十分に試される事をお勧めします。

書込番号:10582584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/05 16:20(1年以上前)

K-x(ペンタックス)の魅力はボディ内手ブレ補正ですね。
ニコンはレンズ内手ブレ補正方式なので、付いているレンズ以外は手ブレ補正が効きません。

D5000の魅力といえば、なんといってもバリアングル液晶。
ローアングルも楽な姿勢で撮れるのは想像以上に快適です。

書込番号:10582600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/05 20:11(1年以上前)

いろいろ悩んでいるときが楽しいですよねw
さて、一眼レフを選ぶときには、本体もさることながらレンズも重要です。
いろいろやっていくうちに別のレンズも欲しくなることと思います。
レンズの資産がどちらが豊富かも検討要素に入れていいと思います。
本体の機能については別の方の意見がいろいろあるようですので、別の視点から。

書込番号:10583710

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5000 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5000 ダブルズームキット
ニコン

D5000 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <534

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング