『D5000とD90の比較』のクチコミ掲示板

2009年 5月 1日 発売

D5000 ダブルズームキット

「D5000」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G(IF)」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:560g D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5000 ダブルズームキットの価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの買取価格
  • D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5000 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5000 ダブルズームキットのレビュー
  • D5000 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5000 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5000 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5000 ダブルズームキットのオークション

D5000 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月 1日

  • D5000 ダブルズームキットの価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5000 ダブルズームキットの買取価格
  • D5000 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5000 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5000 ダブルズームキットのレビュー
  • D5000 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5000 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5000 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5000 ダブルズームキットのオークション


「D5000 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5000 ダブルズームキットを新規書き込みD5000 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5000とD90の比較

2010/03/01 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5000 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

少し前にX3との比較では大変お世話になりました。

皆様のアドバイスや実際に触り、D5000で決めようと思っておりましたが、D90も店員さんに勧められ、触りましたところ、オートフォーカスの早さなどエントリーモデルと中級機で差があるものだなと思い、またなやんでおります。

撮影対象は子供と風景が中心と考えます。
D90になるとダブルキットみたいなものもなく、手軽さは損なわれると思いますし、価格も上がってしまうと思います。

初めてのデジ一購入の場合はどちらがお勧めでしょうか?また、それぞれの特徴なども含めアドバイスいただけないでしょうか。
再三のお願いで恐縮ですが、納得行く買い物をしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。

書込番号:11018227

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/01 21:06(1年以上前)

こんにちは
AFの速さなどで違いを体感され、その必要性があり、かつご予算的にD90購入ができるなら、それに越したことはありません。
それは処理エンジンなどへコストがかけられてるからでしょう。
D90はモデル末期かも知れませんが、十分価格帯性能比でお買い得でしょう。

D5000のバリアングル、ダブルレンズキットのお買い得性を重視なさるならこちらでしょう。

書込番号:11018294

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/03/01 21:17(1年以上前)

私の考え。
いずれ単焦点を買うなら、D90だと中古で古めの安いのがあうので、そこで相殺。
例えばAiAF-50mm/F1.4D とかAiAF-35mm/D2Dとか。。。。。
この辺りのレンズ、味があってカメラって感じで、あると面白いです。

書込番号:11018357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/01 21:27(1年以上前)

バリアングルモニタと大きさに魅力を感じるならD5000。
それ以外はD90がお勧めです。液晶が明確に違います。

書込番号:11018437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/01 21:28(1年以上前)

液晶以外でもD90のカメラとしての機能は上です・・・

書込番号:11018442

ナイスクチコミ!2


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2010/03/01 21:44(1年以上前)

こんばんは。

以前、「D5000とD90の比較まとめ」をしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000030208/SortID=9735399/

本格的に一眼を始められ、かつD90が買える予算があるのでしたら、D90を選んだほうが良いと思います。日常的に持ち歩き、バッテリーを含めて少しでも軽量なのを重視されるのでしたらD5000が良いと思います。私はD300のサブとして日常持ち歩き用にD5000を購入したのですが、D5000は今やすっかりメインになっています。。

書込番号:11018559

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 D5000 ダブルズームキットのオーナーD5000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2010/03/01 21:45(1年以上前)

D5000/D90使っていますがAFは同速ですね。撮像素子は同等品。

D90のメリット
@プリズムファインダは明るい Aダブルコマンドダイアルでマニュアル等の操作が楽。
B背面LCDが92万画素で綺麗(撮影に直接関係なし)
Cちょっと前のAFモータ非内蔵レンズでAF可能 Dその他設定が豊富

D5000のメリット
@純正レンズで自動歪み補正(D5000はリアルタイム、D90ではカメラ内事後補正可能)
A非AIレンズ装着可能(入門者では不要でしょうか)

D90+VR18-105mmのキットかD5000WZKかの選択ですね。
リキ入れで写真趣味ならD90コース、楽しみの一つならD5000コースでしょうか。

書込番号:11018562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/03/01 23:50(1年以上前)

皆さま早速のご返信ありがとうございます。

カメラの基本性能がD90の方が上で、趣味としてどっぷりはまるならば、D90を選択した方が良いのが分かりました。

基本性能の部分で大きく差が出るところは具体的にどのようなところでしょうか?

初心者で何も分かりませんが、よろしくお願いします。
どちらにしても納得し購入したいので、ご教授下さい。

書込番号:11019550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/02 01:49(1年以上前)

>基本性能の部分で大きく差が出るところは具体的にどのようなところでしょうか?

AFレンズといえども、モーターの内蔵されていないAFレンズはD5000ではオートフォーカスできないというところでしょうか

あと大きいのはファインダーの見易さの違いが大きいかな

書込番号:11020130

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/03/02 07:56(1年以上前)

あと操作系は背面LCDに全て集約されちゃってるD5000より、D90のほうが使いやすいかも。
特にいろいろいじくりだすと、機能集約されてないほうが実は使いやすい。

書込番号:11020573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/03 10:08(1年以上前)

波乗りたけさんさん
たぶん役に立たない(悪い癖で長い)投稿ですが、一人の意見として書いてみます。

D90を一昨年の12月に購入しました。
D5000は、発売後カタログスペックを概ね理解し、
お店で実機を手に取った感触がよくて興味が出始め、
実際撮影する気分がどう違うのかを知りたくなって
先日、小金を掴んだきっかけで完全な道楽心でD5000を買い足しました。


少し使って気付いたことは、
「D90の機能削除な小型廉価版にバリアングルをワンポイントにつけて商品化した」
ってことだけでは、ないように見ています。
そんな安易な考えではなく、D5000は単独での存在意味を主張した上で作られています。

はじめてデジ一を使う人はもちろんデジ一を一通り経験した人の2台目以降も
ターゲットにしているようです。どこかの記事で
「コマンドダイアルが一つなのはエキスパートにとって物足りないかも知れない」
と読んだ時、エキスパートがこれを買い求める場合、
そんなことわかりきった上でのことじゃないかって思いました。

勝手にお名前を登場させていただきますが、ここでよくお見かけするうさらネットさんも
ちゃんとわかった上で使っておられるんではないでしょうか。

  (昨年9月頃でしたか、似たような趣旨の質問スレで )
  (ただ一人D5000を推されていたように記憶しています)


ママチャリとスポーツ車は、軽快に走れる速度域が違うように
オート気味の設定でどんどん撮るならD5000、
一度一度のシャッターにもう少し気合いと魂を込めながら撮るならD90
ってのが自分の印象です。

そんなわけで、私は買ったばかりの今、その新鮮さとともに、
気兼ねなくどんどんシャッターを押してしまうD5000の出番が多いですね。
(#要するにウデが無いから下手な鉄砲なんですよ)


私は、子供さんやお出かけ先の風景をコンデジでは撮れない絵でたくさん残したい
という理由ならD5000で十分…ではなく、小型・バリアングルのD5000がいいと思います。
一方、皆さんがおっしゃる絶対的なD90性能に、おそらくこの先も支配されてしまいそう
と予想されるならD90ですね。(だって心の安心・安定が優先ですよ)


無責任ながらついでに言うと自分の想像する理想はまずD5000、
それをある程度使い慣れた上で上位機種は実際どこが優れているのか、
そして自分の必要性や気持ちよさを判断できるようになって
(つまり前後のコマンドダイアルは、さぞ便利、快適、いや必要とわかることです)
迷うことなく名指しでD90またはその時のハイグレードを選択されることなんでしょう。

書込番号:11026141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/03/03 14:18(1年以上前)

皆さま色々なご意見、アドバス頂きましてありがとうございました。

やはり、使い込んでゆく事で中級機のD90の強みを実感できる事が理解しました。
デジ一初心者の私ではなかなかその機能を使い切る域には、なかなか時間がかかるのではないか?と判断が出来ました。

これで納得のうえD5000を購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11026945

ナイスクチコミ!0


dekachikuさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 00:06(1年以上前)

D5000では、モーター非内臓レンズでも使えるのでしょうか?

書込番号:11051564

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/03/08 08:15(1年以上前)


使えません。正確に端的にいうと、AFが使えません。
D5000でAFがきくのはニコンだとAF-S、シグマだとHSMという品番のレンズです。

書込番号:11052477

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5000 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5000 ダブルズームキット
ニコン

D5000 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月 1日

D5000 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <534

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング