AX-V765
シネマDSP<3Dモード>/HDMIリンク機能/ビデオアップスケーリング機能などを備えたAVアンプ。価格は84,000円(税込)



映画を見るのにこちらのアンプの購入を考えています。スピーカーはフロントはNS-F310にしようと思っています。センターとウーファーも同シリーズで揃えるとして、残りの4本はサラウンド用のNS-B310にするかフロントと同じにしようか迷っています。サラウンドはそれようのスピーカーで十分なんでしょうか?それともフロントと揃えたほうがいいのでしょうか?また、310シリーズはこのアンプのあっているでしょうか?
書込番号:10381567
0点

ぼくも最近同社のAX−V1065を購入しました。説明書が分かりにくくて大変でした。
ぼくはオーディ暦25年位ですが、BOSE901SSをAVアンプに繋いで見ました。
するとどうでしょう・以前使っていたプリメインアンプ(Aー2000)が壊れた為に、買ったのですが…頭打ちがとっても早くて参りました。まぁ、それなりには鳴ってくれるんですけどね…そこで思い切ってA2000を修理に出しました・大枚を出しましたが、グーンとBOSE901ssが、よみがえったように鳴るではありませんか。それを境目に泥沼に落ち込み…AX−V1065に合うスピーカー探しの旅に出ました。
丁度某オークションで、古いスピーカー(ソニー製)を安く買い、それを繋いだ所、こっちの方が良いじゃん(製品名ソニーAPM765)です。
丁度BOSE901ssの上に乗せる感じで満足しています。写真の様に、完璧にピュアオーディオとAVを分けて使っています。
でも幾らチャンネルが増えても、あまり効果がない事が分かりました。昔買ったマランツのドルビーサラウンドアンプの方がずっと迫力が出ます。それは、各プレゼンススピーカーの音量が変えられないからでしょうね。一番重用なのがリアスピーカーの音量です。
昔はVHSビデオの端子にマランツを入れて使っていて、それで充分迫力がありました。そそれは、ドルビーサラウンドの量もアンプ単体で変えられるし、音量も調節出来るからだと思いました。
AVアンプってこんなもん?と正直言って7.1chもいらないと思いましたね。
リアとフロントのスピーカーの音量が変えられるのが一番です。
書込番号:10381957
1点

詳しくありがとうございます。だいぶ詳しいようで私には難しい部分もありましたが(笑)
つまり7.1chはあまりオススメではなく、5.1chでスピーカーにお金をかけたほうがいいという事ですか?
書込番号:10382859
1点

>つまり7.1chはあまりオススメではなく、5.1chでスピーカーにお金をかけたほうがいいという事ですか?
単に昔のアンプのほうが音が良いって言ってるような気がします。
スペースと予算に余裕が有れば、7.1chでいいのでは?7.1ch収録のソフトは少ないですが。
>残りの4本はサラウンド用のNS-B310にするかフロントと同じにしようか迷っています。
NS-B310でいいじゃない?ヤマハのNS-310シリーズでサラウンドスピーカーで指定されてます。
スピーカースタンドや壁掛け金具を使って設置するのがどうしても嫌なら、全部トールボーイでいいんじゃないですか?
ただしスピーカーの位置(高さ)、が限定されてしまいますが。
書込番号:10383478
2点

なるほど。やはりサラウンドはメインではなく所詮サラウンドなのでリア用で大丈夫なんですね。リアはフロントよりも高い場所でも良さそうなので無理にトールにする必要はなさそうですね。
しかしBDでも7.1ch収録が少なくのは驚きました。これから増えるんでしょうがショックです。
書込番号:10383798
2点

私の持ってるBDソフトでは、
7.1ch
ヘルボーイ ゴールデン・アーミー
スター・トレックTUVWXY
ライラの冒険 黄金の羅針盤
ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛
6.1ch
トップガン
X-MEN:ファイナル ディシジョン
他にも探せばあります。まだ少ないですが徐々に増えてる感じです。
書込番号:10384039
3点

おはようございます。これからは対応ソフトも増えるんでしょうから7.1を組んでも損はなさそうですね。ですが実際5.1と比べて迫力や臨場感に差はありますか?
書込番号:10385995
1点

5.1ch収録ソフトをマトリックス処理して7.1chにしたらあまり変わらないと思うかもしれませんが、7.1ch収録のソフトは迫力や臨場感が有ります。
7.1chの内の2本がサラウンドバックチャンネル L/R、フロントハイト L/R、フロントワイド L/Rの3種類有るんですが、スピーカーの設置場所によって違うでしょう。
私の持ってるBD映画ソフトでは、ほとんどサラウンドバックチャンネル L/Rで収録されてますが、ヘルボーイ ゴールデン・アーミーはフロントワイドL/Rで収録されてます。
(設置場所が違っても適当に振り分けられますが)
とりあえず5.1chにして物足りなかったら7.1chにしたらいかがですか?
(残り2本の設置場所をゆっくり考えられます)
書込番号:10386192
2点

ちわ!
せっかく山葉のアンプを買うなら5.1ch+フロント
プレゼンスSPの7.1chを、お勧めします(^^ゞ
音場の広がりを 感じますよ!!
書込番号:10386714
1点

くろりんくさん
場所も取りますので後から追加してもいいかもしれないですね!ちなみにスピーカーの210シリーズと310シリーズだとかなり差があると思いますか?
直江山城守さん
フロントプレゼンスのスピーカーはリアスピーカーでいいのでしょうか?
書込番号:10386808
1点

あくまで 個人的な意見ですが…
私だったらフロント&センターを325シリーズで
固めてサラウンド&フロントプレゼンスは
NS−B210もしくはD−108M(オンキョー) で十分だと思います。
良く考えて 素敵なシアターを作って下さい(^^ゞ
書込番号:10386970
3点

>210シリーズと310シリーズだとかなり差があると思いますか?
定価が半分なので、もっと下のクラスのアンプ用だと思います。
>フロントプレゼンスのスピーカーはリアスピーカーでいいのでしょうか?
NS-310シリーズで揃えるなら、 NS-B310 でいいでしょう。
◎とにかく試聴したほうが良いと思います。将来システムのステップアップをするなら、よく考えて決めて下さい。
書込番号:10387016
2点

お二人とも素晴らしいアドバイスありがとうございます。同じシリーズで固めるか、メイン以外はランクを下げるか迷いますね!それと視聴は是非したいのですが地元には視聴できる店が無さそうなんです。困りました。。。
とにかくいい勉強になりました!また機会があれば質問させて頂きますのでその時はよろしくお願いします。
書込番号:10387756
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > AX-V765」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/05/16 16:25:37 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/08 15:52:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/07 11:43:41 |
![]() ![]() |
9 | 2010/09/01 11:16:29 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/11 17:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/03 13:54:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/29 22:57:18 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/29 3:25:55 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/31 11:56:07 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/26 0:39:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





