公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 6月20日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
付属のmicroSDカードって、読込速度や転送速度は結構遅いんでしょうか?
KinomaPlayで2MBくらいの写真を表示さすのでも、5秒以上時間がかかるんです。。。
もっと早いmicroSDがあれば、是非購入したので、16GBでいいものを教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10639170
0点

遅くてお困りでしたら、近所の PC ショップ等に出向いていただいて、現在使用されている SD カードよりも Class の高いものを用意されるとよいのではないかと思います。
T-01A から microSD カードを引き抜いて、○の中に数字が書いてあるマークを探します。たとえば、○の中に 4 と書いてあるマークがあれば、Class 4 ということになります(先週購入した僕の T-01A には Class 4 の microSD カードが付属していました)。それよりも Class の高いもの(現在、一般的に市場で流通している一番高速なものは Class 6 ではないかとおもいます)を購入なさってください。
書込番号:10639917
2点

うっかり書き間違えました。microSD ではなく、microSDHC という規格のものを購入なさってください。実際には 2GB を超える microSD カードは市販されていないとおもいますので、間違えることはないかと思いますが。
ちなみに、地方都市在住の僕は、近所のパソコン工房で 5,000 円で microSDHC 16GB Class 6 を購入しました。
書込番号:10639935
2点

kudorollinさん、さっそくのアドバイスありがとうございます。
ナイスボタンを押させていただきました。
私のも○の中は、「4」でした。
「6」が最高なのですか?
もしそうだとしたら、「6」を購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:10640123
0点

mineokachanさん、
興味深いのでクラス6を装着したら是非とも結果をお知らせくださいませ。
因みにクラス6は書込時の速度が6MB/S(1秒あたり6MB)を最低保証したものですが、読出速度についてはその3倍ぐらいの速さになります。クラス4は同様に書込での4MB/Sを保証しています。読出というのはかなり速いものと考えると2MB程度のファイルで5秒というのはあまりにも時間がかかりすぎです。ファイルが読みづらいのは速度ランク以外の問題があると思いますよ。また大事なことですが、こういったmicroSDHCのランクはメモリ単体での話なので、実際に携帯電話に装着した時の振る舞いを保証することはできません。
メモリとホスト(携帯電話)間の通信はシリアルクロックによって速度が規制されていますが、このクロックの周波数をメモリのID(速度ランクと思って良いです)を検出して可変する機能がないと速度の向上はありません。一般的な携帯電話では無闇に通信速度を上げるとバッテリーの消費が激しくなるし、クラス2などの比較的低速度のメモリも使えるように一番遅く動作させるのが一般的でした。microSDでこれまで何かと不具合の出ていたT-01Aがまじめに速度切換をやっているなら興味深いところです。
書込番号:10640550
2点

因みに過去には以下のリンクにあるようなトラブルがあったようです。このトラブルが付属のmicroSDHCに原因があるのか、それともT-01Aに問題があったためなのかよくわかりません。しかし、別のものを使ったらきちんと動作するようになったという書込もあることから、付属のSDメモリとの相性が悪かったのかも知れません。単に速度クラスのランキングの問題ではないようです。参考までに読出時にうまく読めない時は(ホストにエラーが返ってくる)何回かリトライしますので、とても時間がかかることがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/SortID=9919662/
書込番号:10640632
3点

はい!たぶん、年明けになると思いますが、新しいmicroSDHC16MBを購入したら、是非報告させていただきますね。
書込番号:10650183
0点

クラスは4でも十分なはずです。
ここからは巨神兵さんと同意見になるのですが、
クラス4の4はメガバイトの単位です。
書き込み保障速度の単位が4Mb/secです。
読み込みは書き込みよりももっと早いので、さらに速度は出ます。
例えば、DVDだと10Mbps、Blu-Rayでも36Mbps
これはビットレートですので、4Mをビット計算すると32Mbps/secになります。
こう考えると、DVDはおろか、デジタル放送やハイビジョン(DVDよりもさらに上)
などの記録にも十分対応できるわけです。
この場合、メディアが貧弱なのではなく、T-01Aのバッファメモリの少なさと
恐らくこっちが本命なのだろうと予測しますと、
わざとmSDインターフェイス側が転送速度を制限しているのでしょう。
なぜなら標準速度で処理すると、OSフリーズの突発性が高いのだろうと思います。
デスクトップPCでも、インターフェイスのしっかりしていない
安物外付けフラッシュメディアで、OS上でコピーや転送をすると
フリーズを起こしたりしますので。
と言うか、初期ロットのT-01Aで、再起動でmSDの認識が甘かったり、
データ飛ばしたのってこう言う事ですしね。
書込番号:10652104
1点

??
変わるかもしれませんが…あまり期待はできないかと…
速度が遅いのは前述されている書き込みもありますが…
大抵メーカーが速度を落とす理由としては電池の持ちではないかと…
クロックアップして早くなる携帯端末の殆どは節電のために
クロックダウンしています。
という説は私が何機種かをドーピングした検証結果なので
メーカー公表の正式データではありません…あしからず…
下げている速度を開放してしまうとキャリアが提示した電池持続時間の縛りが
クリアできないので…
なのでこのケースもおそらくDoCoMoの仕様に併せた電池時間を
実現するために速度落として…(ソースは私です)
関係ありませんがPSPではClassで速度が体感できました。
あとW61S(auのガラケー)
残念ながら私のT-01Aでは殆ど変わらず、(ですがA-DATAという
安物なのであてにはしないでくださいね…)
書込番号:10656597
1点

watanjp2000さん,へぇ2133さん,アドバイスをどうもありがとうございます。
速度が遅いのは,本体の電池消耗に対する防御なんですね。
コンピューターって本当に難しいですよね。
したがって,microSDHCを変えても読み込み速度が改善しない場合は,もう仕方がないってことなんですよね。
ところで,みなさんの画像表示時間はいかがですか?
私の場合は,再度報告しますが,Kinomaで表示した場合,画面を横にスライドして,次の画像が出てくるまでは3〜5秒くらいです。写真のサイズは2〜3MBくらいです。
1秒くらいまでなら,サクサク感が味わえていいのに…と思っています。
書込番号:10657429
0点

mineokachanさん
>microSDHCを変えても読み込み速度が改善しない場合は,もう仕方がないってことなんですよね。
諦めるにはおよびませんよ。前にも書きましたが、たかが2MBのファイルを読むのに5秒かかるのは正常ではないと思われるからです。ですから付属のカードとT-01Aとの相性問題(例えばひどく読みづらいとか言った問題)が現実に存在しているのであれば、速度ランクとは無関係に別のカードに交換することにより劇的に速度が向上するかも知れません。
もう一つ問題があるとしたらT-01AがJPEGファイルをデコードし、さらにそれを液晶のサイズに縮小し表示させると言ったプロセスの動作速度です。この点が一般PCなみにスピーディと言うのであれば特に問題はないと思います。確認するには問題のファイルを内部のメモリに転送し、そこからファイルを開いてみることです。この方法なら読出速度の影響を受けないはずですね。一度やってみてください。
一般の携帯電話でmicroSDの動作速度が遅いのは電力消費を減らすことも目的にありますが前述の相性問題を避ける意味からできるだけ遅いクロックで動作させることもあります。SDHCのようにランクが既知の物もあれば、それ以前の2GB以下のカードでは動作速度の規格が案外曖昧だったりします。こういった物も含めて全部動作させなければなりません。例えばハイビジョンの録画ができる日立のwooo携帯(au)はクラス4以上を指定しています。こういった機種では結構まじめに速度切換を行っていると推測できます。
書込番号:10665488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > T-01A docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/06/02 14:10:51 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/07 0:23:53 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/23 23:14:21 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/28 11:33:50 |
![]() ![]() |
4 | 2012/08/18 23:42:21 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/18 9:53:23 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/23 12:07:20 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/29 21:57:12 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/13 11:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/10 16:19:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





