


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ
このたび、4年ほど使ってきたキスデジNからステップアップしたいと考えております。
特に腕もなく凝ったことも出来ないのですが、液晶が小さくて確認も容易ではないことと、
子供が産まれましたので、少しでも綺麗な写真を残したくてステップアップを考えております。
長くは使いましたが素人なのでX3でもいいとは思うのですが、お店でみてこのK−7がとてもかっこよく見えました。
しかし、店員さんがオートフォーカス等はキャノンが早いのでX3の方がいいですよと言われました。
見栄っ張りかもしれませんが、キスデジNからX3ではステップアップには感じられず、かっこがいいK-7にしたいのですが、店員さんが言うとおり素人でも感じるほどオートフォーカスが遅いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:10431924
1点

tomoheatさん こんにちは
レンズの選択と撮影方法で、オートフォーカスは速くなりますよ。
K−7にすると腕もステップアップする事が出来ます。
個々の皆さんは優しいですので何でも聞いてください。
書込番号:10432135
4点

レンズ代とか考えると、Canonでも50Dとか買えてしまいますが…
現在お持ちのEFマウントレンズは使えませんよ
書込番号:10432185
4点

キヤノンのEOS 50Dではダメですか?
写真撮影ということに関しては、欲しい機能はほとんど装備されていますよ。
買い増しということですので、同じキヤノンならレンズを買い足す必要もないですし。
ペンタックスK-7を買うと、レンズもまた他に買わなければいけません。
書込番号:10432189
6点

tomoheatさん こんばんは。
デジタルカメラの良い悪いは、AFの速さだけで決まるものではありません。
ましてやこれから生まれるお子さまを撮るのには、AFの速さはほとんど関係ないでしょう。
その様な偏った店員さんの意見に惑わされることなく、ご自分の感覚を大事にされたほうが、後悔は少ないと思いますよ。
書込番号:10432199
15点

tomoheatさん こんにちは
私はcanonとpentaxを使用しています。
同じレンズをpentaxとcanonと持っている物もあります。
tamron28-75mmF2.8とか5種類持っています。
canonの場合ですとUSMレンズでないと、AF速度はそれほど速いと
いう印象がないですね。
特にレンズメーカー製のレンズで、超音波モーター非搭載の物は
そう感じます。
tamronの28-75mmF2.8などは、手振れ補正が効いてくれるpentaxの
方が使いやすいくらいです^^;
あとEFレンズをpentaxには使用できませんが、PKレンズの1部は、
マウントアダプター経由で、canon機に付ける事ができます(笑)
絞りリングがある物であれば、機能限定で使用できます。
AFは効きませんし、絞りも絞りリングを手で動かし、ファインダー
が同調して暗くなるというデメリットです^^;
AVモードであればAEが効くのと、電子接点付きというマウント
アダプターであれば、スーパーインポーズを使用する事も可能ですが
あまりお勧めはしないですね〜^^;
今お持ちのcanon用のレンズは、どの様なレンズなのでしょうか?
書込番号:10432231
5点

「操作性」「絵作り」等が気に入ったのならば
AFの速度なんぞ一切気にせずK-7をお勧めするが、
カッコが理由で選ぶならK-7やめるよろし。
50D/7Dにステップアップするが吉。
少なくともAFに不満は出まい。
書込番号:10432266
10点

tomoheatさん、こんばんは!!
K7は新しい機種ですし、機能も充実していて、良い機種だと思います。
初心者でもデジタルフィルターなどかなり楽しめると思います。
AF速度についてはユーザーの方がアドバイスしてくださると思いますが、
すでにかなり気に入っているご様子ですので、K7をお勧め致します。
(撮影者が気に入った機種を使うのも大事なことのように思います。)
ただ、みなさんが仰っているように、K7にはキヤノンのレンズが付けられませんので、レンズも一から揃えなければなりませんので、出費が増えることにはなります。
楽しいデジカメライフを!!
書込番号:10432273
5点

皆様、すばやい回答ありがとうございます。
本当にカメラに詳しいわけではないため、本体と一緒に購入したシグマの18−125というレンズと最初に付いていたレンズのみです。
いろいろ見ていて単焦点レンズというのも気になってきています。
EOS50Dも触りましたが大きくてびっくりしました^^;
K-7であれば大きさ的にも重さ的にも問題ないのですが、お店で店員さんが近づいて来られると緊張して質問もできず、丸め込まれそうでしたのでここで質問させて頂きました。
皆さん親切でとても感謝いたします。
次の週末までには購入したいと思っていて、毎日メーカーHPとここを見るのが日課になっております・・・
書込番号:10432285
3点

tomoheatさん
>いろいろ見ていて単焦点レンズというのも気になってきています。
K-7を購入と仮定しますとレンズキットとレンズFA35F/2をお勧めしますね。
FA35は、明るいレンズで室内での撮影に最適です。
K-7にレンズキットを常時付けて置くと、お子さんが大きなって誤って飲み物を
カメラにこぼしてもK-7レンズキットは防滴ですので安心です。
書込番号:10432358
4点

書き忘れていますが、先に挙げたサンプルですが、電子接点付きのマウント
アダプターを使用していますので、写真のデータはすべて50mmのF1.8となって
しまいます。
ICチップがEF50mmF1.8Uの物を使用しているようです〜。
書込番号:10432440
2点

こんばんは。
K−7を愛用しています。ちなみにキヤノンも。
気に入ったという自分の感性を大切にしてください。
サイズ的にはX3とあまり違いません。それほど高機能なのにコンパクトです(重量はありますが)。デザインは男性的ですが、サイズは女性に優しいと思います。
>店員さんが言うとおり素人でも感じるほどオートフォーカスが遅いのでしょうか?
遅くはないですよ。かなり正確になりました。なので心配いりません。K−7はモーター音(元気のいい音)がするので逆に体感的には早く感じます。もちろん音の静かな超音波モーター(SDM)のレンズもあります。
ボディに手振れ補正機能(SR)があり、装着できるレンズはほとんど補正してくれるので心強いと思いますよ(過信してはいけませんが)。
予算に問題がなければおすすめします。純正レンズもリーズナブルに揃えられるのでいいかもしれません。
書込番号:10432460
3点

tomoheatさんこんばんは!
現在k-7を使っていますが、以前Kiss X2を使っていました。
買い増しなのでK-7のレンズキットに「寄れる」「明るい」「安い」FA35mm F2.0を加えてはどうでしょうか?
K-7はX3のファインダーと較べるととても大きくて見やすくて、FA35mm F2.0(予算が許せばFA31mm F1.8ですが、私も欲しいレンズですがちと高いですね)でボケを生かした単レンズ写真の醍醐味も覚えてください。
書込番号:10432928
2点

tomoheatさん 今晩は。
>いろいろ見ていて単焦点レンズというのも気になってきています。
PENTAXは『全てのレンズ』で手振れ補正が効きます(*^。^*)
単焦点でも。
書込番号:10432931
3点

tomoheatさん、こんにちは。
ぜひ、実際に持って、ファインダーを覗いて、シャッターを切ってみて比較して下さい。K−7の良さは外観だけではないことがわかると思います。
書込番号:10432975
4点

デジタルカメラマガジン11月号の比較テスト結果を紹介します
(5点満点)。
光源によるAFピント K-7 : 5.0 EOS7D : 4.5 D300S : 3.5
動体への追従性 K-7 : 3.5 EOS7D : 4.5 D300S : 4.0
特にK-7へのコメント:「ピント精度は抜群で安心感は高い。連写で
刻むよりは、少ないコマ数で決める撮影方法が向いている」
確かに動体への追従性は多少悪いですが、特に速い動きをする
ものでなければあとは腕次第ですね。
スレ主さんの想定している被写体ですとほとんど問題はないと
思いますよ。
書込番号:10432986
7点

言い忘れました。赤ちゃんの目の前でフラッシュを炊かない方が
いいので、ズームレンズの他にFA35mm/F2.0を是非買われることを
勧めます。安いし、性能も折り紙付きです。
極論すれば、このレンズ一本でも1年以上赤ちゃんを撮ることが
できますよ。
ズームでは、どうしても望遠側が欲しいなら、Sigma18-250が
お勧めですが、それほど長い方がいらないなら、DA17-70が
定評があります。
Sigma18-250はDA18-250(タムロンのOEM)より、明らかに優れて
います。レンズ内手ぶれ補正なので、ファインダー像が止まって、
撮りやすいです。
予算が厳しいならDA18-55キットレンズが良いでしょう。安価な
割にとても評判がよいです。最近、米美知子さんがDA18-55で
撮った風景写真を見ましたが、「これがキットレンズ!!」と
目から鱗の画質でした。
書込番号:10433079
5点

それで、ご予算は如何程でしょうかなぁ?
X2は売却ですかな?(含レンズ一式)
レンズの内容から云うと、別にマウント変更しても問題は無いでしょうなぁ…。
>素人でも感じるほどオートフォーカスが遅いのでしょうか?
超音波レンズを使用しての動体を撮った感覚ですが、K-7は恐らく40D(ディジックW搭載なのでやや速いかもしれないが50Dもかな?)には負けてないと思いますな。
少なくとも精度は確実に上と感じています。(過信は禁物だし、ピン中抜けのし易さは同程度。しかし、より高精度なのは安心感が違う。)
それより何より、X3は全てがある程度中途半端(よく云えば高バランス化した中庸な)なカメラですが、K-7は当然「凝り性」なカメラだし、第一、格が違うんですなぁ。
予算は、25万円と勝手に想定した場合はボディにDA17-70、DA50-300にFA43AL Liがイイと思いますなぁ。
私が購入した途端、再度価格が下がって来ている今こそ買い時ですなぁ。(号泣)
一緒に、ペンタの世界に来られては如何?
書込番号:10433230
4点

tomoheatさん、こんばんは。
私もペンタックス機をメインに、キヤノン機も併用しております。
(K20DとEOS20Dです。他にもオリンパスのフォーサーズも使用しております)
タイトルで、「買い増し」とお書きになられていることもあって、
もしK-7を購入されたとしても、併用を考えられているのかと思います。
そうであれば、K-7とキスデジNの組み合わせは、ぴったりだと思いますよ!
カメラの長所のベクトルが、それぞれ違う方向を向いている機種だと
思いますので、シーンによって使い分けられると思います。
キヤノンのこの時期のモデルは、カメラ内で画像の色合いなどを調整する
ことはほとんどできませんし、色味もあっさり系というか、特に
インパクトは無い傾向にあるかと思います。
しかし、AWBなどはけっこう優秀で、光源が変化しても、わりと
安定して「普通な」写真を量産することができます。
ある意味、何も考えないでシャッターを切っても、そこそこ写る。。
というのが長所かな(人によっては短所ととる場合もあるとは思いますが)、
と私は感じています。
どういう時に、この長所が活きてくるかといいますと、ズバリ、
「とっても忙しい時!」
です。たくさんの人の相手をしながら別に撮影もしなくてはならない、という
仕事中、私のEOS20Dは、適当にシャッターを押しても、それなりに
必要な画像を記録してくれます。
でも、綺麗な夕日や森の緑に感動して、ファインダーを覗いてシャッターを
切っても、出てくる画像が「あれ、なんかもの足りない…」ということも
よくあります。
かたやK-7と画質が近い、K20Dですが、そこで感じた感動を、いかに
記録するか、という能力にかけては、かなり高レベルに応えてくれる機種
だと感じています。
お忙しい時の片手間に撮影ならキスデジN。
可愛いお子様のお顔の産毛の一本まで、ばっちり写したい時は、K-7!
と、使い分けはかなり便利だと思います。
K-7は、キスデジNが発売された当時のペンタックスのデジ一眼よりも
AFも早く、AWBや露出も安定しているようですし、もちろん片手間な
撮影もできるのですが、人の肌の色合いなどは、何度か撮影してみて、
好みの設定に調整してあげると良いかと思います。
銀のヴェスパさんがお書きになっているとおり、FA35mm f2は追加されると
良いと思います。とにかく良く写るレンズですよ!
しかもレンズが明るい短焦点なのに、さらにボディ内で手振れ補正が効きます!
(これはキヤノンやニコン機では味わえない機能かもです)
室内でのお子様の撮影には、もってこいな感じのレンズかもです。
個人的には、キヤノン機のみの二台併用は、EFレンズの資産がよっぽど
ある方以外には、オススメしたくないところです。
キスデジNのグリップが持ちやすいと感じられているならば、ペンタックスでは
K-xという選択もあるかと思いますが、ステップアップ感はあまり無いかもしれませんね。
書込番号:10433713
5点

カメラの特性のことを、敢えて無視して回答しますと、
お店で店員さんが勧めてくるのは、「原価率の低い商品」であることが多いです。
要するに、「仕入れ値と売値の幅が大きく、売った時にたくさん儲けることができる」商品です。
もちろん、店員さんがとてもいい人で、自分の気に入った商品を勧められることも少なくありませんが。
で、カメラの選択ですが、スレ主さんの性格を想像するに、
「こつこつ自分で調べたり試したりして、手間暇をかけていいものを作りたい」ような性格とお見受けいたします。
そのような方の場合、K-7はまさに最適のカメラです。
CanonやNikonの10万円程度までの初級機の場合、撮るときにはほとんど手間はかからないものの、
そこから一歩、踏み込むことが、ちょっと難しいです。
良くも悪くも「簡単に、普通に」撮ることができます。
店員さんも、おそらくその点を勧めていらっしゃったのでしょう。
一方、K-7の場合、撮りたい写真を撮るには、「ほんのちょっと」難しい設定や手間が要ることがありますが、
その分、自分の設定・撮り方を見つけられれば、被写体を探すこと、撮ること、撮ったものを観ることが、毎日楽しくて仕方なくなります。
CanonやNikonの中級機でもそれは可能ですが、値段がやや高く、また女性には重すぎるきらいがあります。
最終的には、お店で触ったり撮ったりしながら感触を確かめるのがよいでしょうが、
コストパフォーマンスの面では、K-7は他に並ぶものがないと断言できます。
「設定の難しさ」については、ここのクチコミ板には沢山の強い味方がいますから、
そのような心配は全くもって不要であることも、付け加えておきます。
最後に、ご注意といたしまして。
単焦点を気になされているようですが、PENTAXの単焦点はとても奥が深いです。
うっかりハマってしまうと、いくつ買ってもまた次が欲しくなりますから、
予算にそれほど余裕がないのでしたら、レンズはあくまで計画的に購入することをお勧めします。
書込番号:10433815
7点

みなさん本当にありがとうございます。
こんなにも色々な方が貴重なご意見をしていただけるんですね。
感動しました。
おかげさまで背中を押されました。
お店で見たときからいいな〜と思ってましたし、皆さんのコメントからも性能のよさと安心感に自信がもてました。
予算は20万円で考えていましたので、これからレンズの研究もしなきゃ^^
FA35mm/F2.0というのがお勧めなんですね。
キットレンズも含めて研究します^^
これから新参者ですがPENTAXのお仲間に入らせて頂きます。
また、素人な質問をするかもしれませんがよろしくおねがいします。
ありがとうございました。
さ、買いに行くぞ〜^^
書込番号:10433840
12点

K-7行ったんですね。良かった良かった。
気に入ったの使うのが一番ですから、見た目も大事!
書込番号:10434152
4点

tomoheatさん こんばんは。
K-7に逝かれましたか〜。おめでとうございます。
K-7は良いカメラです。
写真を撮ることが本当に楽しくてしょうがないです。
レンズはこれから選ばれるようなので、ご参考までに。
私のお薦めはDA35Limetedです。
マクロ撮影用のレンズですが、ポートレートも良いと思いますよ。
FA35に比べると1段くらいレンズですが、
なんと言っても寄れますから、どアップも可能になりますよ。
ぜひご検討ください。
つたない写真ですがご参考までに。
ただ、ノーファインダーで撮った物ですから、ピント中抜けはご容赦を。
それでは。
書込番号:10434392
1点

K-7いいですよ〜。
あと、rokimoさんがDA35 Macro Limitedだと寄れると言って写真を添付してくださっていますが、
FA35でもその作例と同じくらいは余裕で寄ることが出来ますよ。
DA35 Macroは持っていませんが、同じく等倍で撮影が出来るDFA50マクロで撮った写真をマクロレンズではここまで大きく写せますという例として添付します。
DAとFAとは見た目も違いますが、写りの傾向も違うので好みで選ばれたらよいかと思います。
あっさり爽やかなFAと、濃厚でくっきりはっきりきれいに写るDAっていう感じでしょうか。
赤ちゃんを写すには35mm単焦点は私もおすすめです。
明るさやボケの量はFA35ですが、
お手々だけのアップが写したい、とかいうと、DA35の方になりますねぇ。
書込番号:10434784
1点

ああ、50D重たいか。
軽い中級機てなると、
じゃあK-7しか無いわ。
レンズはみんなの勧めるのにしとき。
書込番号:10435013
2点

気に入ったのを使うのが1番です。
愛着があれば、上達も早いし活用もできるでしょうし(^-^)
書込番号:10435029
5点

tomoheatさん、こんばんは。
実機を持った感じがしっくりくるなら、K-7超オススメですよ!
私も早く欲しいです!!
とりあえずレンズキットとFA35あたりで、15万円くらいの
予算でも済むかと思いますよ。
お子様の成長に合わせて300mmクラスの望遠や他の焦点距離の
短焦点やマクロなどを徐々に揃えられていく、という感じで
ますます面白そうですね。
子供は好奇心が旺盛で、レンズ前玉を平気で触ってきたりしますから、
保護フィルターはあってもいいかもしれませんね。
あと、記録メディアはキスデジNのCFからSDに変わりますね。
手振れ補正が搭載されていないカメラから、搭載のものを買い増しした
場合は、室内での撮影で、ちょっと感動するくらいブレる確率が
減るのを実感できると思いますので、楽しみにしてくださいね!
書込番号:10439342
2点

tomoheatさん、こんにちは。
K-7は、多くの方が言うように木々の緑や青空が綺麗に写りますが、単焦点と組み合わせると
人の肌の色もとても綺麗に写ることを蛇足ながら付け加えさせて頂きます。
お子さんや女性を写すなら最適だと思います。
また、AFの速さについてよく話題になりますが、AFの精度も重要だと思っています。
私もCanonのデジイチ(但し初代KissD)を持っていますが、確かにAFは早いけれど意図しない
ところに焦点が来てしまうことが時々ありました。
K-7のAFは正確ですし、ピントの山が掴みやすいので、このような失敗はなく、この点は
もっと評価されても良いと思っています。
もちろん、AFの速度も全く問題ありません。
書込番号:10439630
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/12/02 10:57:47 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/04 22:35:55 |
![]() ![]() |
26 | 2022/01/17 19:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/01 15:06:06 |
![]() ![]() |
12 | 2015/12/30 1:49:45 |
![]() ![]() |
16 | 2015/12/29 22:41:58 |
![]() ![]() |
18 | 2018/05/17 21:25:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/11/11 22:16:17 |
![]() ![]() |
24 | 2015/05/05 13:53:46 |
![]() ![]() |
61 | 2015/05/02 23:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





