『踊り手と観衆』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,200 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ148

返信26

お気に入りに追加

標準

踊り手と観衆

2009/06/06 10:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 砂人さん
クチコミ投稿数:106件

なにかスレがおかしくなってきましたね。お祭り騒ぎに積極的に参加している、
いわば阿波踊りの踊り手と、ビール片手に冷ややかに見ている一群の観衆。

神様から見たらどちらも「あほ」かもしれないが、「踊らにゃ損、損」という
たとえもありますからね。

踊っているうちに足を踏まれてすり傷が多少ついたって楽しかった思い出は
残ります。冷ややかな観衆は時がたつと忘れてしまう。

まあ、一番の心配はサムソン製のセンサー。4チャネルに構成を変えただけで、
ほかのスペックはいじっていなければ、すくなくともK20D並の画質は保証
されると考えているのですが....

書込番号:9658801

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/06 10:40(1年以上前)

価格では幾度も繰り返されてきた展開ですから。。

臨月に入り、突然不安になるパパママの気持ちでしょうね。
産まてくる子に罪はないわ。
信じて待つしかないわよ!(?)

書込番号:9658834

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/06 10:42(1年以上前)

○産まれて

書込番号:9658841

ナイスクチコミ!2


amgisさん
クチコミ投稿数:254件

2009/06/06 10:54(1年以上前)

>K20D並の画質は保証されると考えているのですが

保証ですか・・・ご老人にはそういう考えの人多いですよね。


書込番号:9658875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/06 11:03(1年以上前)

踊らされているといえば私なんぞはペンネームまでつけてしまって。
はやばやと予約もしてありますよ。
まあ、一生の思い出で、後悔することは全くありませんが、見事にペンタックスの宣伝部と広告代理店の情報小出し作戦にハマったわけです。

もっとも今までコツコツ積み上げたペンタックスの実績がこういう盛り上がりになるわけで、我々ファンが期待するのは当然です。
特にK20DやKmの陰に隠れて目立たないが、実によくできたK200Dの愛用者としては。

しかし本音を言えば本当は1000万画素でやって欲しかった。その代り感度を6400以上に上げてもらってね。売れるためには1500万画素が必要だったのかも知れませんが。

書込番号:9658914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/06 11:12(1年以上前)

こんにちは。砂人さん

>神様から見たらどちらも「あほ」かもしれないが

この言葉は不適切かと思いますよ。写真関連及び掲示板に、あ○の言葉は不必要だと思います。

書込番号:9658948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/06 11:13(1年以上前)

>>ご老人にはそういう考えの人多いですよね。

経験あるお年寄りが積極的&楽観的なら、少し安心かもしれないですね。

書込番号:9658949

ナイスクチコミ!6


amgisさん
クチコミ投稿数:254件

2009/06/06 11:21(1年以上前)

>経験あるお年寄りが積極的&楽観的なら、少し安心かもしれないですね。

まったく意味が違います。
なんでも保証があるという楽観さにあきれただけです。

書込番号:9658988

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2009/06/06 11:40(1年以上前)

>>経験あるお年寄りが積極的&楽観的なら、少し安心かもしれないですね。

>まったく意味が違います。
>なんでも保証があるという楽観さにあきれただけです。

ん?皮肉もわからないの!?

書込番号:9659062

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/06 11:47(1年以上前)

そのままお返しします。(;^_^A

第一、ご老人がどうとか関係ないでしょ?失礼じゃないの。
仮に世代論なら若い人ならどう考えるとか、、もう少し詳しくおっしゃってくれないと。

書込番号:9659093

ナイスクチコミ!12


amgisさん
クチコミ投稿数:254件

2009/06/06 11:54(1年以上前)

失礼はお互いさまですね。
世代論ではありませんので、あしからず。

書込番号:9659112

ナイスクチコミ!2


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/06/06 12:00(1年以上前)

take a picture さん

「おなじあほなら踊りゃなそんそん」は阿波踊りに出てくる「歌詞(フレーズ)」ですよね(*^-^)b

スレ主さまに他意はないと思います(^-^)ノ~~

書込番号:9659133

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/06 12:08(1年以上前)

こんにちは。L&Sさん 

「歌詞(フレーズ)」は知ってますよ^^

書込番号:9659163

ナイスクチコミ!0


竜源さん
クチコミ投稿数:20件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/06 12:11(1年以上前)

わたしは80歳の老体だが、過去参考作品で記憶に残ったものはない。
キヤノンの1Dシリーズなんかひどいもので悪評嘖嘖たるものであった。
しかし、発売され使用が始まるとみな忘れてしまう。

結局、参考作品は参考であり、カメラを決定ずけるものではないと知った。

また、10万円のカメラに100万円のカメラと同等の期待を寄せるのも
どうかと思う。

書込番号:9659175

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/06/06 12:12(1年以上前)

 
新製品が発売されるごとに、踊らされるのがユーザーで、踊らせるのがメーカー。

私はどちらかというとビール片手に踊りを見物していたいクチですが、
同じアホなら、発売日を待ちながら楽しく踊った方が幸せかもしれませんね。

そうだ!
ビール片手に呑みながら踊ればいいんじゃん!!
 
 

書込番号:9659183

ナイスクチコミ!7


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/06 12:13(1年以上前)

Pentaxのシェアから見て、最近のK-7関連のスレの多さは異常ですね。
私も「冷ややか」組なのですが、息子に使わせている *ist-D をこのK-7に換えてやろうかと先日実機を触ってきました。
評判の高さに期待が膨らんでいただけに・・んー・・普通じゃないの?って感じでした。
わざわざ実機を見に行ったのは、ライブビューの時に被写界深度を確認できるプレビューが出来るかどうかを確認したかったのですが、プレビューは出来ないのですね。
カウンターの説明員曰く「撮影してから直ぐに見て確認できるから良いのではないか」「他社の場合も皆そうですよ」でした。
それではプレビューではなくてアフタービューですね。
他のお客から「こんなに高機能なのに何故こんなに安いの?」の質問に「本体の骨組みは新規開発だが、その他の部品のC-MOSや液晶画面は既に出来上がって量産されているモノを集めただけだから」でした。
これはPentaxの正式コメントではないと思いますが、前記の>「他社の場合も皆そうですよ」<も含めて、この様な考え方ではいつまで経っても他社の尻尾を追いかけるだけで前には出られませんね。

書込番号:9659185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/06 12:26(1年以上前)

amgisさん

楽観的すぎるのでは?とひとこといえば済むことですよね。皮肉とか嫌味っぽくする必要があるのですか?
そもそも砂人さんの意図って、荒れ始めた掲示板を心配してのことに読めます。私はそれに賛同してカキコミました。
amgisさんは逆方向ですね。。

書込番号:9659235

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/06 12:35(1年以上前)

骨@馬さん 
>ライブビューの時に被写界深度を確認できるプレビューが出来るかどうかを確認したかったのですが、プレビューは出来ないのですね。

えーと、できるようですよ
http://www.youtube.com/watch?v=Klm5Fkp-UU4

書込番号:9659256

ナイスクチコミ!5


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/06 12:47(1年以上前)

>一番の心配はサムソン製のセンサー。4チャネルに構成を変えただけで、
>ほかのスペックはいじっていなければ、すくなくともK20D並の画質は保証
>されると考えているのですが....

4チャネルに構成を変えるのは簡単ではありませんよ。配線部分の増大による受光効率悪化、消費電力増大ならびにこれに伴う熱ノイズの発生等々、解決しなければならない問題が多々ありますので、まさしく「新開発」です。

ちなみに私が一番心配しているのは月末に本当に発売できるかどうかです。5月末には量産が始まっていると信じたいですが、トークライブの時点で製品版ファームウェアがないというのはちょっとおかしいと思います。

書込番号:9659290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/06 13:05(1年以上前)

骨@馬さん

既存部品を多く使う=会社の志が低い
では無いと思いますよ。
ユーザが求めているのは製品としての性能であり、既存部品で高い性能が実現できるならそれに越したことはないでしょう。

逆に、既存部品でここまでの機能が搭載できたと言うことは、従来機種が先を見越した設計をしていたと言うことだと思います。
PENTAXはN社やC社に比べてYearモデルでの出荷台数が少ないため、初めから先を見越した設計を行って複数年での総生産台数でコストダウンを狙っているのではないかと考えています。

大体ラインナップの大幅見直しが約7年周期のように思えますので、私はPENTAXの7ヵ年計画と名付けてます(笑

恐らくK20Dまでで各部品の開発コストはペイ出来たため、K-7は必要最低限の新規部品で開発できたのではないでしょうか。
だからこその サプライズプライスでしょう(笑

書込番号:9659357

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/06 13:23(1年以上前)

フォニーさん、
いや実にありがたい情報です。
発売前に操作になれてしまいそうな勢いです。
私など田舎に住むものはまだ見ても触れてもいないのに。

書込番号:9659432

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2009/06/06 15:44(1年以上前)

フォーニーさん
情報を有り難うございます。
絞り込むと少し暗くなるのが気になりますが、出来ていますね。
説明員が知らなかった?

べんちゅりさん
コメントを有り難うございます。
お説の通りですね。
お断りしておく必要がありますが、私はPentaxを応援している者の一人です。
今回の K-7 には 回転手ブレ補正 も入ったとの情報で、久々に「世界初」を冠するカメラが出たかと喜んだのですが、違っていたので少々ガッカリしてしまい、少し辛口に書いてしまいました。

書込番号:9659953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/06 17:40(1年以上前)

YouTubeには他にもトークライブのプレゼンの映像が投稿していたりしてありがたいですね。

K20Dと比べ機能が一新され操作も複雑になってて説明員ですらまだ完全に把握しきれてないのかもしれませんね。

書込番号:9660380

ナイスクチコミ!0


スレ主 砂人さん
クチコミ投稿数:106件

2009/06/06 18:28(1年以上前)

ToTakeさん

私はピクセルアレーを4分割してそれぞれから並列に読み出し、最終的に
アレーの外で合体するのかと思っていたのですが、ToTakeさんのコメント
ですと、ピクセルの中にも4分割のために新たな配線を通すように受け取れ
ますが、そうなんでしょうか?

書込番号:9660560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/06 21:05(1年以上前)

>なにかスレがおかしくなってきましたね。

最近のスレの中で、このスレが一番おかしい。(もちろん面白いという意味ではない。)

書込番号:9661209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/07 06:40(1年以上前)

ToTakeさん 
>4チャネルに構成を変えるのは簡単ではありませんよ。配線部分の増大による受光効率悪
>化、消費電力増大ならびにこれに伴う熱ノイズの発生等々、解決しなければならない問題が>多々ありますので、まさしく「新開発」です。

私もスレ主さんと同じ疑問を持っているのですが、読み出しチャンネル数を増やすのに受光部分も作り直すのでしょうか? 完全な作り直しは、読み出しチャンネル数が倍増した撮像素子に対処するために処理速度を大幅アップした画質エンジンではないでしょうか?もちろんデジタル回路は高速化すると電気を食いだしますので、この部分の熱は心配です。
K10D -> K20D 撮像素子総とっかえ, 画質エンジンマイナーチェンジ, ファームウェア順調
K20D -> K-7 撮像素子マイナーチェンジ, 画質エンジン総とっかえ, ファームウェア遅れ

K20Dでの実績を元にブラッシュアップした撮像素子なので確実によくはなっているけれど、劇的な変化はないかなと思っています。撮像素子周りでの心配点はDRによるローパスフィルターの変更です。23日の人は画質はまったく変わらないというようにおっしゃっていましたが、よくわからないです。

書込番号:9663090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/06/07 20:47(1年以上前)

皆様いろいろとアドバイス有難うございます。
やっぱり室内撮影は、キャノンかコニカの技術が良いようですねぇ。
注目ランキングがNO1のK−7に期待していますが、まだまだ、未知なところが多く、これから発売という事で値段も高いようです。
よって、私としては、売れ筋NO1の次の組合せでの購入を検討しています。
どうですかねぇ。
・本体:EOS Kiss X3 レンズキット
 →68,950円
・望遠レンズ:タムロン SP AF 70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO(Model A001) (キヤノン用)
 →69,500円
です。
 他に、近日発売予定のSONY@380(軽量化、ライブビューはとっても良いが)と考えていましたが、人気がないので辞退しました。
 
皆様、本当にアドバイス有難うございました。
なお、まだまだこれが良いなどのアドバイスありましたら、掲載お願いします。

書込番号:9666106

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング