『DA50-200WRについて』のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

DA50-200WRについて

2009/06/21 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:55件

こんばんわ。
「K-7」こんなカメラが出ればいいのにな〜を形にしたような新モデルで
いままでで一番興味を注がれます。

さて、表題の件ですが、自転車(ロードレーサータイプ)で遠出した際に
持っていく望遠レンズを一本考えています。
今回K-7発売と同時にDA50-200が簡易防滴仕様となった様ですが、
描写性能に変化はないのでしょうか?
HPで確認するとフィルター径が52mmから49mmに変化してますので気になった
次第です。

先日無茶を覚悟で、自転車でのツーリングでK-m本体に16-45mm+FA200mmを
持って出ましたが、さすがに重すぎて乗れたもんじゃありませんでした。笑

やはりコンパクトで軽くないと、一眼レフ持っての自転車はかなり厳しい・・・。
(ママチャリでのお散歩程度ならいいのでしょうが・・・♪)

そこで、今まで気にも留めてなっかったこのレンズですが、よくよく見てみると
すごくコンパクトで今回防滴仕様にもなってますし、なんか魅力的な気がしてきました。
過去のスレ見てますと描写能力もそこそこに良いみたいですし・・・。

このレンズについてご存知の方いましたら、使い勝手なども併せて教えて
いただけますと幸いです。

書込番号:9736273

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2009/06/21 20:39(1年以上前)

ペンタプリズムさん、こんばんは。
このレンズ、まだ発売前ですし、秋葉ライブにも展示されていなかったような・・・?
なので、発売後じゃないと、情報入ってこないかも知れませんね。
DA50-200mmは、そのコンパクトさで、写りもソコソコ、いいレンズのようですが、
200mmまでというちょっと短め、DA55-300mmの良さもあって、
あまり目立たないレンズではありますね。
でも、WZキットで、多くのユーザが使っているとは思います。

書込番号:9736383

ナイスクチコミ!0


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2009/06/21 21:01(1年以上前)

ペンタプリズムさんこんばんわ

私も気になったのでペンタフォーラムにK-7を触りに行った際にDA18-55WRについて質問しました。

『簡易防水になっただけで光学系はDA18-55ALUと変わらないので写りに関しては変化は無いす。』と即答されたのでおそらくはDA50-200WRも同様の仕様変更だと思われます。

書込番号:9736531

ナイスクチコミ!0


YON4さん
クチコミ投稿数:28件

2009/06/21 21:07(1年以上前)

大阪のサービスセンターでK-7を触っているときに、サービスマンに
「レンズセットのレンズ格好よくなりましたよね。」って投げかけた
ところ、「WRになって、防滴のために太くなって、シールのためにズー
ムやピントのリングの操作感は変わりましたが、光学的には以前の
ままですよ。」とのお答えをいただきました。

光学的には、これまでのレンズセットと全く変わってないようです。

書込番号:9736566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 ビエリの写真ブログ 

2009/06/21 22:39(1年以上前)

ペンタプリズムさんこんばんは。

私も趣味でロードレーサーに乗っています。 
去年北海道を走っている時に大クラッシュ!
救急車で運ばれましたが幸いカメラは無事でした。
それ以来値段の高いカメラ&レンズを持って行くのを躊躇しています。まあ、転ばなければいいだけなんだけど
コンパクトで軽くて安いのが良いかも知れませんよ〜

書込番号:9737195

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/21 22:57(1年以上前)

こんばんは。

DA50-200mmF4-5.6ALについてはこちらでも紹介されていました↓

Pentax NEW K体感&トークライブ 「中井精也 K-7で1日1鉄!」
http://www.youtube.com/watch?v=4IVfaqRMU0g&feature=PlayList&p=4BC499C76C8CD3CD&index=1

書込番号:9737351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/21 23:38(1年以上前)

>ペンタプリズムさん

50−200WR、簡易とはいえこのサイズ、この軽さで防滴なのはいいですよね。

ペンタックスの50−200は、距離メモリやクイックシフトフォーカスなど、他社の普及用望遠レンズとは異なり、手抜きの無いレンズになってます。


>m_oさん 

この動画、今日アップされたばっかりの最新情報ですね!!

中井さんの地声、初めて聞きました。結構落ち着いた、やさしい感じですね。


書込番号:9737657

ナイスクチコミ!1


砂人さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 10:30(1年以上前)

「HPで確認するとフィルター径が52mmから49mmに変化してますので気になった
次第です。」

私もお「おやっ」と思いましたが、防滴・防塵にすると鏡胴が太くなるので
極力それをおさえるために細くしたのだろうと推定しています。Oリングも
小さくなって良いことばかりなのではと思っています。

また、49mmだとキットレンズのDA18-55と同じだからPLフィルターも一つで
いいし、至極便利ですよ。

書込番号:9739143

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2009/06/22 10:49(1年以上前)

DA18-55mmF3.5-5.6AL WRのフィルター径は52mmですorz

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/index35_normalzoom.html

この点だけは「どうしちゃったんだろう?・・・」って思いますね。
ちなみにWRがつかない現行品はフードも互換性がありました。
(意味ないけど)

書込番号:9739204

ナイスクチコミ!0


砂人さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 11:43(1年以上前)

n@kkyさん 

ご指摘ありがとうございました。すっかりDA18-55は49mmと
ばかり思いこんでいました。

そうなれば多少気配り不足かなって思います。

書込番号:9739362

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2009/06/22 12:34(1年以上前)

もう一点腑に落ちないのは、現行品との間に
フード互換性がなさそうなことです。

現行品のフードの爪は4箇所にあり、新WRレンズは爪が2箇所です。
画角とかは変化ないのに、ナゼかなぁ?・・・と思っています。

書込番号:9739541

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング