-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-NC300D
フルオートAIノイズキャンセリング機能やノイズキャンセリング調整機能を備えたカナル型デジタルノイズキャンセリングヘッドホン。価格は30,975円(税込)
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC300D
SONYのMDR-NC33かMDR-NC300D のどちらを購入しようか検討中です。
カタログにはMDR-NC33は騒音を約90%低減、他方は98%と書いてあるのですが
この差は結構大きいものなのですか?
NCイヤホンの購入は今回が初めてで量販店に違いを見に行ったのですが
MDR-NC300D が店に置いてなくて・・・
定価の差が¥20000もあるのですが他にもそれにみあうだけの機能が
伴ってるということなのでしょうか?
勉強の時に音楽なしでの使用をメインに考えてます。
よろしくお願いします。
書込番号:9794857
0点
>勉強の時に音楽なしでの使用をメインに考えてます。
よろしくお願いします。
勉強に集中したいために使用ならば、MDR-NC33で充分と思います。バッテリーの持続時間が気にならないのであれば、安くなった旧機種MDR-NC22を薦めます。
書込番号:9797843
0点
おますじろうさん、さっそくの返信ありがとうございます。
やはりMDR-NC33で考えてみようと思います。
書込番号:9799583
0点
NC22のユーザーですが,(NC33とは性能的に差はないようですが.)デレビや,まわりの通常の話声にはあまり聞きませんよ.それから,音楽をかけないなら,ヒスノイズと音圧が気になり,耳栓のほうがはるかにましですよ.NC300は今日試聴してきましたが,静音性ははるかにNC22を超えてました.音楽なしならNC300Dがおすすめですがね.
書込番号:9807151
![]()
4点
lulunick、コメントありがとうございます。
結局本日NC33を購入して、試しにイヤホンを着けてみて換気扇の前でON、OFFを比べてみたのですが騒音はOFF時の40〜50lといった感じなんですが(あくまでも主観ですが)こんなもんなものでしょうか?あとエアコンの音も同じような感じです。
正直期待していたよりNC機能については応えてくれてないという感じなんですが・・・
書込番号:9812779
2点
うーん.部屋で勉強中に使用するのでしたら,NC300Dか,boseが有名ですが,数万円の各社がだしている,over head タイプがおすすめです.圧迫感も少なく,長時間使用も可能ですから.
ただ,NC33は,電車やバスで音楽を楽しむには,いいですよ.
書込番号:9814920
0点
大悟5さん、ノイズキャンセリングイヤホンは、基本的に低音にのみ有効ですので、高音成分が多いと、あまり効果を感じられません。
一番効果を感じられるのは、バスか地下鉄です。
私はNC22のユーザーですが、可変抵抗を調整することで、NC性能がアップする可能性もあります。
書込番号:9854461
0点
自宅で、勉強のためと言うなら、NC では無く耳を完全に覆う over head(と言うのですか)型が一番でしょう。N300 ではクーラー、扇風機の音は消えますが、TV, 人の声は普通のカナル型と同じ。Over Head 型は1万円前後、あるいはそれ以下でもいいのがありますね。
Over head 型でも、音を遮蔽するものと、外部の音がわざと少し入るようにしているものがあります。耳への負担、外音の遮蔽は、O/H が有利、それに、気分も集中できる、と考えます。
書込番号:9968502
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-NC300D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/04/05 13:40:08 | |
| 4 | 2014/07/15 11:02:07 | |
| 3 | 2011/12/10 12:25:14 | |
| 4 | 2011/01/25 18:21:40 | |
| 2 | 2010/10/15 10:20:08 | |
| 0 | 2010/10/03 23:57:06 | |
| 0 | 2010/06/14 21:05:25 | |
| 8 | 2010/05/29 19:25:24 | |
| 2 | 2010/04/28 20:11:22 | |
| 0 | 2010/04/18 21:35:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








