


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S500HD
このたび購入しまして認識が間違っていないか確認の為ご意見いただければと思います。
接続機器はPS3とTVでDVD再生やゲーム時も必ずしもアンプを使わず再生したかったので
S500HD<--光--REGZA
PS3--HDMI-->REGZA
としていたのですが、これだとPS3からのデジタル音声出力(ドルビー等)はTVまでは
HDMIで行くが光ケーブルには2CHの出力となるんでしょうか?
確実なのは
S500HD<--光--REGZA
PS3--HDMI--S500HD--HDMI--REGZA
でリンクをONにしてパススルーを使うことだと思いますが消費電力&熱の問題で躊躇しています。デジタル音声出力が光にそのまま載ってくれるのであれば上の接続のままで行きたいと思うのですがいかがなものかご意見お願いいたします。
書込番号:11706541
0点

REGZAの機種により5.1ch音声で出力できるか2ch音声にダウンミックするか変わってきます。
5.1ch音声で出力できてもDolby Digitalだけで、DTSやロスレス音声やマルチチャンネルリニアPCM音声は再生できないです。
書込番号:11706603
0点

情報が足りず申し訳ありません。
REGZAの機種は37Z2000です。取説を確認したところHDMI入力時はリニアPCM入力なら光にそのまま出るようですね
書込番号:11712161
0点

37Z2000の場合、HDMIで入力できるのはリニアPCMだけと書かれていますね。HDMI入力からのリニアPCM以外の信号を光デジタルから出力することもできないと書かれています。
マルチチャンネルリニアPCMではなく単にリニアPCMと書かれている場合、ステレオ2chしか対応してないのではないでしょうか。
そんなに大変なことではないと思うので一度試されるのが良いと思います。
書込番号:11712516
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-S500HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2024/04/11 9:00:00 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/18 11:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/24 4:42:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/23 13:02:15 |
![]() ![]() |
1 | 2017/04/01 9:16:24 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/21 1:30:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 6:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/19 0:43:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/02/17 23:09:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/15 21:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





