UD9004
Blu-ray Disc/スーパーオーディオCD/DVDオーディオなどに対応したユニバーサルプレーヤー。価格は577,500円(税込)
ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004
本日休みを取っていましたので、いろいろな種類のディスクをとっかえひっかえ確認しました。まるで事業仕分けのように時間があまりとれませんでした。
先入観があるかもしれません。9004はいいはずだ。それで良く評価する。また周辺機器の構成で良し悪しが左右されるかもしれません。そこはご承知くださいね。
@SACD マルチ
DV−800AVに比して音のスケールが段違いに大きくなり、かつ繊細感もあり聞いていて爽快です。以前UX−1を使用していたのですが互角以上だと思います。
ADVD−AUDIO
これも上記と同様です。SACDより音がくっきり粒立つ傾向が感じられました。
BBD−R
BW−930で録画したHLモードも問題なく再生できました。画質はやや904が肌理の
細かさで上回る程度ですが、HDMIの音声は9004では930で聞こえなかった音が聞こえ低域の再現性も桁違いでした。904を10とすれば930は7というところです。
DVD−RWのCPRMには対応していることを確認しました。
C2ch再生
バランス出力ではややマイルドな質感でしたが、品位があり問題ありませんでした。
しかし2ch専用のDP78と比較するとちょっと音の張りで負けてしまいました。
バランスケーブルの交換でどうなるか検討中です
Dアナログマルチ音声とHDMI音声
HDMIは分離利用していますが現在のところ甲乙付け難いところ。贅沢な悩みです
E電源ケーブル交換
純正をPM−650に変更したら気のせいか音声が元気になり音圧も少し上昇したようです。なお本体は2Pですが3P差込が可能ですので挑戦してみてください
F気になるところ
電源入れてからトレイの開までや、デスク判別にかなり時間がかかる。またリモコンが真っ黒で暗くすると操作が不可能になりまた各ボタンが小さく使いづらい。
DVDによるAVCREC録画には非対応です。トレイ開閉できなくなる場合があります
気をつけてください。
取り留めない感想でしたがまた気づいた点があったら報告します。
書込番号:10579596
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > UD9004」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/07/08 4:48:33 | |
| 9 | 2011/05/20 11:32:47 | |
| 54 | 2011/04/09 0:42:38 | |
| 1 | 2011/03/09 12:11:47 | |
| 2 | 2011/01/20 18:16:24 | |
| 10 | 2011/01/14 21:36:43 | |
| 169 | 2011/02/28 16:23:27 | |
| 157 | 2011/01/06 19:55:32 | |
| 0 | 2010/11/24 0:14:27 | |
| 0 | 2010/06/21 20:14:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



