『9/15 Firmware のアップデート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

『9/15 Firmware のアップデート』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

9/15 Firmware のアップデート

2009/09/04 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 ipod-nanoさん
クチコミ投稿数:243件

オーストラリア・パナソニックによりますと9月15日にAFに関するアップデートが
行われるとのこと。詳細はありませんがスピードアップすることに期待しています。
Pana GF1発売前にとはやりますね、オリンパス・

書込番号:10098377

ナイスクチコミ!2


返信する
PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/04 15:22(1年以上前)

情報ありがとうございます。

もしかしたらと思いますが、時期的に考えてE-P1とパナの新レンズの相性問題を解決するためのファームであって、AFの性能向上は期待できないかもしれません・・・。AFの評判がパナと比べて芳しくないので、速度が上がれば良いですね。

E-P1が発売される直前のG1・GH1の新ファームの内容↓
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090624_296348.html

書込番号:10098607

ナイスクチコミ!0


rbtaさん
クチコミ投稿数:65件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4 Photo is life,PDA is life. 

2009/09/04 17:57(1年以上前)

<< E-P1 >> Revision 1.1

- Improved operation when using C-AF (continuous AF).
* We recommend Version 1.1 or later of the lens firmware if you
are using
the M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 or the M.ZUIKO DIGITAL ED
14-42mm F3.5-5.6.
<< M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 >> Revision 1.1

- Improved AF operation.

<< M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 >> Revision 1.1

- Improved AF operation.

AFが14-45並ならいいけどな。EVFはGF1を見る限りたいしたものは乗せられなさそうなので、もしそうなら長く使用できそう。

書込番号:10099129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/04 18:16(1年以上前)

PIN@E-500さん

>>もしかしたらと思いますが、時期的に考えてE-P1とパナの新レンズの相性問題を解決するための
>>ファームであって、AFの性能向上は期待できないかもしれません・・・。

MFTは Digital 収差補正前提なだけに,新しいレンズが出る度に,既存ボディは旧製品も含めて Firmware 改定せなあかんのかと想って,MFT発表時には,ゲンナリしたくちです. でも,その心配はなさそうです. ご紹介の 6/24 公表のG1用ファームが出る数日前に,E-P1 発表直後の小川町に,G1持参で遊びに行って,E-P1 用レンズ2本をG1に装着しても,2月のファームなG1でキッチリ Digital 収差補正が効いてました. 応対してくれた Olympus の社員さんが営業系の人で,キッチリした話は聞けなかったけど,収差補正に必要な情報は,レンズの方に搭載してるみたいですね.

と言う訳で,E-P1 の Firmware 改定は,スレ主さん情報どおり,AF周りの改善な方に一票....,と言うか,そうで有ることを切に望みます(^^;). 現状の E-P1 は,触って質感に耽溺するには良いカメラと想うけど,写真を撮る為の道具としては,Panasonic G1 の方が遥かに歩留まり良いですからね. その大部分は,AF周りに原因が有ります由. せめて,MFで合焦距離が表示できれば,置きピンで使うんだけど,それも出来んしねぇ(--;).

書込番号:10099205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2009/09/07 14:51(1年以上前)

みなさんのご期待通り、AFのスピードアップらしいですね。
ちょっと心が傾きました。

書込番号:10114799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/08 01:10(1年以上前)

やっとですね〜〜^^
待ってました!!
新ファームでどれくらいAFが速くなるか楽しみです。

書込番号:10118333

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2009/09/08 03:02(1年以上前)

日本でも15日にアップデートされれば良いですね。
パナの新商品も発売されるし早目の方が吉と出そうです。

書込番号:10118608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/09/11 18:39(1年以上前)

これは吉報ですね!
ファームの評判次第で購入しちゃいそうです。

書込番号:10136058

ナイスクチコミ!0


mickycatさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 02:16(1年以上前)

> - Improved operation when using C-
> AF (continuous AF).

とあるので、S-AF(シングルショットAF)ではなくコンティニュアスAFの
改善なのでは? 皆さん常用していると思われるS-AFの改善に過剰の期待は
しない方が良いと思っています。

#実際S-AFも改善されたなら喜ばしいことは違いないですが

書込番号:10138585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/18 11:59(1年以上前)

情報通り来ましたね(*^_^*)
ファームの出来は問題もあるようですが今後に期待したいですね。

書込番号:10172312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング