『購入を考えています』のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

「E-P1」/標準ズームレンズ「M.Zuiko Digital ED 14-42mm F3.5-5.6 ED」/パンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」/光学ビューファインダー「VF-1」をセットにしたツインレンズキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオークション

『購入を考えています』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えています

2009/11/20 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 ヒマスさん
クチコミ投稿数:3件

1眼レフカメラについては全くの初心者の大学生です。

この度使用していたコンデジが壊れてしまったので、以前から興味を持っていたE-P1、E-P2への乗り換えを考えています。

そこで初歩的な質問なんですが、パンケーキレンズってズームはできないんですか?

今までのコンデジのように気軽に撮れて、尚且つ味のある写真を撮りたいと思っています。

E-P2に関してはダブルレンズキットがないようなので、ズームができる方のセットを買いたいと思っています。

あと、パンケーキレンズともう一方のレンズの違いってなんなんですか?

自分にとってはE-P2はE-P1と比べて、撮影モードが6から8に増えてることが魅力的です。

初めての1眼レフなので色々とアドバイスをもらえたら幸いです。

書込番号:10504967

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/20 17:18(1年以上前)

1眼であって1眼レフではありませんが...

パンケーキレンズは単焦点レンズなのでズームはできません
パンケーキでない方がズームができるレンズキットですね

ある程度はご自分でも調べられた方が買われた後の満足感は違ってくると思います。

書込番号:10505020

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/20 17:23(1年以上前)

こんにちは
こちらは発売以来ヒットしてますね。
レンズですが、ツインレンズキットにはパンケーキと14-42mm、それにビューファインダーが付きますね。
パンケーキは17mm固定ですのでズームは出来ませんが、F2.8と明るく、単焦点ならではの切れがあるのが特徴ですね。
フォーサーズでは全てレンズ表示の焦点距離の2倍相当として動作します。
14-42は28mm-84mmのズームとして、17mmは34mmとして。
同じフォーサーズにはパナソニックからGF1なども出ています。

書込番号:10505030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/20 18:15(1年以上前)

mmでの表現でイメージが湧かないようでしたら・・・
パンケーキの方は、広角が流行る前のコンデジで全くズームしていない状態と思って下さい。

14−42mmの方は、広角からの3倍ズームです。
広角が流行る前のコンデジで言うと、2.4倍ズームくらいの望遠力です。

書込番号:10505224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/21 11:51(1年以上前)

14-42mmがあれば、望遠やマクロを除けば殆んどの撮影は可能だと思います。

書込番号:10508515

ナイスクチコミ!0


zebra7さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/21 19:37(1年以上前)

14-42mm F3.5-5.6
17mm F2.8
左側の数値ミリが画角と言い写真に写る範囲と思って下さい。
17mmは固定(単焦点)、14-42mmはズームです。
当然14〜42mmでも17mmの画角の写真は撮れる訳ですが。。。
もうひとつ大切なのは右のF値の方で、この数値が小さい方が
被写体だけがくっきり写って背景が柔らかくボケた一眼らしい
写真が撮れます。
旅先で気軽に撮るにはズームが便利ですが単焦点レンズでしか
撮れない表現もありますので両方あると良いですよ。

書込番号:10510282

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒマスさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/21 19:54(1年以上前)

みなさん親切な説明ありがとうございます。

回答を読んでパンケーキレンズはおもしろそうだと思いました。

本とかも買ってきてじっくり調べてみたいと思います。

E-P2のパンケーキレンズキットがいいと思ったんですが、他に望遠レンズを買うとしたらどういった望遠レンズを買ったらいいのかや望遠レンズを選ぶコツなどを教えてください。

書込番号:10510375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/22 00:00(1年以上前)

パンケーキはE−P2のコンパクトさを生かすレンズだと思います。
他に「望遠レンズ」と言う事でしたら、
フォーサーズアダプターを噛ましてED 40-150mm F4.0-5.6でしょうか。

日常使いにはツインレンズキットにも付いている、ED 14-42mm F3.5-5.6が手軽で便利でしょうが、標準ズームなので望遠レンズとしては弱いですね。

広角が不要なら、高倍率ズームのED 18-180mm F3.5-6.3がいいかも知れません。

書込番号:10511830

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2009/11/22 00:19(1年以上前)

ヒマスさん、こんばんは。

レンズ交換式のこのカメラ、しっかり作ってあり、コンパクトデジカメと比べると撮像素子(CCDやCMOS)も大きく、いい写真が撮れると思います。

E−P2 発売は12月ですのでじっくり調べてください。

当面レンズはマイクロフォーサーズ規格のレンズを選べば、アダプターなしでつきますから、これを調べましょう。

望遠は今のところ2種類しかありません。

パナソニックのLUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

とおなじくパナソニックのLUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

LUMIX G VARIO 45-200mmは35mmフィルムカメラ換算で90−400mmの望遠ズームレンズ。

LUMIX G VARIO HD 14-140mmは同じく28−280mmの10倍ズームです。

価格comのレンズの板にいろいろ書いてありますので参考にしてください。

http://kakaku.com/item/10504312024/
パナソニックLUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027536/
パナソニックLUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH

それからいろいろ調べるのに
http://kassy2009.seesaa.net/

まずは気に入った1本(ヒマスさんはパンケーキレンズ)を付けて、沢山撮って、その後不足するレンズを購入されるのがいいと思います。

いろいろ意見はありますが、とにかく自分が気に入ったカメラに気に入ったレンズを付けるのが一番大切です。



書込番号:10511939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/24 15:31(1年以上前)

E-P2を購入するならパンケーキットも良いかもしれないです。

E-P2にはツインレンズキットが無いのでパンケーキかレンズキットの2択になってしますいますがE-P1を購入するならツインレンズキットがお薦めです。
初心者で有れば余計にレンズがあって困ることは無いと思います。

書込番号:10525537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/24 16:18(1年以上前)

ボディが白が好きだったらE-P1でしょうね^^
あとすっきりしたデザインが好みでもE-P1。
でもそれ以外だったらもうすぐ発売になるE-P2が後悔しないと思いますよ〜。

パンケーキレンズはμ43のコンパクトなボディを生かすには最適のレンズだと思います^^
なので持っていて絶対損はしないと思います。
確かにズームはできませんが^^;

書込番号:10525672

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/11/25 09:56(1年以上前)

機種不明

ジオラマ

E-P2 のジオラマ風

http://ameblo.jp/makophoto/entry-10396234614.html

ワンタッチでできるフィルターとかあったらいいんだけど。

書込番号:10529632

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <335

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング