10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 7月 3日



レンズ > シグマ > 10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)
本製品を継続使用するかAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRに買い替えるかが最近の悩みです
皆さんどうしてますか?
書込番号:22608720
0点

どういったことで悩んでいるのですか?
で、悩んだら、純正かな…
書込番号:22608732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>okiomaさん
設計の新しいAF-Pと、約10年前の本製品の画質ってどちらが良いのでしょうね…
書込番号:22608747
0点

買い換える事ないと思います。
本レンズは開放F3.5ですから
F5.6のレンズと比較して
1.33段の絞りこみができます。
その1.33段の絞り込みが画質向上になると思われます。
書込番号:22608835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sg5f_x20さん こんばんは
シグマ使われていて 何か不満有りますでしょうか?
AF-P DX NIKKOR 10-20mmに変えて 不満が解消するのでしたら良いともいますが シグマに不満が無いのでしたらそのまま使うのが良いように思います。
書込番号:22608878
0点

>もとラボマン 2さん
不満は有りませんが10年前のレンズなので、そろそろ買い替え時かと思いましてね…
書込番号:22608908
0点

Tokina 12-24mm F4、Sigma 8-16mm、そしてAF-P VR10-20mmを使ってます。
VR10-20mmのメリットは手ぶれ補正と耐逆光ですね。
特に手ぶれ補正は、ファインダ覗いてぴたっと止まるのが分かります。
解像感は普通で、取り立てるほどではないです --- 若干、キレが甘いかな。
お手軽広角という感じです。
書込番号:22608933
3点

>sg5f_x20さん
レンズの世界で10年前の製品なんて然程古いというわけでもないと思います。
現状のシグマに不満があって、それがAF-Pに買い換えることによって解消されるならともかく、現状大きな不満がないのであれば、あえて買い換える必要があるとは思えません。
壊れるまで使い続ける前提で、現状の予算は他のレンズにつぎ込むことを考えてもいいと思います。
書込番号:22609172
1点

>うさらネットさん
>遮光器土偶さん
手ブれ補正と、耐逆光が気になるポイントですね
ただ、条件がそろったときの画質はコチラが上のような気がします
書込番号:22609414
0点

レンズで10年は古くはないかと。
不満を感じないなら
買い替える必要はないかと思います。
書込番号:22609431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/01 8:02:21 |
![]() ![]() |
17 | 2023/04/25 21:23:58 |
![]() ![]() |
10 | 2021/02/08 18:39:41 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/08 21:21:06 |
![]() ![]() |
10 | 2020/05/05 17:00:47 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/22 3:40:19 |
![]() ![]() |
10 | 2019/04/18 8:21:13 |
![]() ![]() |
4 | 2019/03/29 10:07:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/29 22:00:52 |
![]() ![]() |
13 | 2019/01/26 11:22:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





