『望遠レンズについて(D3000を購入予定)』のクチコミ掲示板

2009年 8月28日 発売

D3000 ダブルズームキット

「D3000」/標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G VR」/望遠ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G(IF)」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:485g D3000 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3000 ダブルズームキットの価格比較
  • D3000 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3000 ダブルズームキットの買取価格
  • D3000 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3000 ダブルズームキットの純正オプション
  • D3000 ダブルズームキットのレビュー
  • D3000 ダブルズームキットのクチコミ
  • D3000 ダブルズームキットの画像・動画
  • D3000 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3000 ダブルズームキットのオークション

D3000 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日

  • D3000 ダブルズームキットの価格比較
  • D3000 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3000 ダブルズームキットの買取価格
  • D3000 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3000 ダブルズームキットの純正オプション
  • D3000 ダブルズームキットのレビュー
  • D3000 ダブルズームキットのクチコミ
  • D3000 ダブルズームキットの画像・動画
  • D3000 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3000 ダブルズームキットのオークション

『望遠レンズについて(D3000を購入予定)』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3000 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3000 ダブルズームキットを新規書き込みD3000 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

望遠レンズについて(D3000を購入予定)

2009/10/31 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3000 ダブルズームキット

こんにちわ、一眼レフデビューを目指しています。
予算は10万程で、写真の作品を作りたく購入を考えています。
D5000も検討しましたが、光の反射が強く、また粗い感じがしたので、
D3000にしようと思っています。
中古も考えたのですが、変えてもD300のボディといった所なので、
やはり落ち着く所はD3000だと思ってます。

前置きが長くてすみません。質問内容はレンズキットについてです。
望遠レンズ付きのWLKにするか、レンズキットで、プラスに他の単焦点かマクロレンズを買うかで悩んでいます。
望遠レンズが魅力とも思ったのですが、どこかの噂であまりよくないと伺いました。
最初の購入でレンズのお勧めなど教えていただけないでしょうか?

書込番号:10400352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/31 23:26(1年以上前)

rupehisaさん、こんにちは。

>予算は10万程で、写真の作品を作りたく購入を考えています。

どのようなジャンルの撮影をされるのか不明ですが、予算10万円でしたらD3000 ダブルズームキットとAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gを購入してみてはいかがでしょうか。

ダブルズームキットのレンズでは、広角での遠近感を強調した作品から、望遠での遠近感をなくして圧縮効果を用いた作品まで撮影することができます。

さらに、AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gがあれば、背景のボケを生かした作品を撮影することができるかと思います。

感性さえあれば多くの場合はこれで事足りるかと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:10400472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/01 00:02(1年以上前)

rupehisaさん、こんにちは。
とりあえず、今は具体的に何を撮りたいのか、もし明確に決まっていなくてオールラウンドに花などの近接から、街頭スナップや風景・遠景までとにかく(漠然と) “何でも撮ってみたい”とお思いでしたら、やはりWズームキットが優れていると思います。画角で18mmから200mmまであると、かなり自由度が高いので最初はまずこの画角を揃えることをお勧めします。キットレンズはもちろん最高級レンズではありませんが、VRも付いてますし通常用途では十分の写りのはずです。

それらを使い込んで行くと、例えばもっと画面一杯に撮って見たいとか、もっと望遠が欲しいとか、もっとシャープなレンズが欲しいとか・・・、自分の撮影スタイルに応じた希望(不満)が出てきます。その時点で次のレンズを考えるのです。“他の単焦点かマクロレンズ”は撮影スタイルがもっとはっきりしてきてからで遅くないと思うんですけどね。

書込番号:10400745

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/11/01 05:22(1年以上前)

『望遠レンズが魅力とも思ったのですが、どこかの噂であまりよくない』ってことはないと思いますよ。
18-55も55-200も、価格の割には十分な力のある、すごいレンズだと思います。

ただ200までだとちょっと足らないかな?って感じでしょうか?

書込番号:10401648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D3000 ダブルズームキットのオーナーD3000 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2009/11/01 06:58(1年以上前)

望遠レンズで何を撮られますか?飛びものとか鉄道とか?

D3000LK(VR18-55mm)+VR70-300mmの組み合わせが、ご予算考慮・望遠重視の第一候補です。

書込番号:10401765

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/11/01 07:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

約70みり

約200みり

約300みり

これも300みり

今日撮った中で、同じようなアングルで70、200、300と撮ったものがありました。
カメラはD40、レンズは定番の70−300VRです。

私は虫や花は撮らないのでマクロはもっていません。
望遠ではこの70−300VRがイチオシです。

書込番号:10401822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/01 11:34(1年以上前)

Wズームでいいかどうかは望遠が200mmでいいかどうかだと思います。
私は200mmでは足りない気がしますが、人によって感じ方が違うと思われますので、
お店で200mmのレンズで確認したほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:10402808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/01 13:33(1年以上前)

そうですね・・・。200mm以上必要か否か。その人次第、使い方次第でしょうね。
私的には、通常用途なら200mmまでで丁度良い(望遠端200mm以下ではやや不足)と言う感覚でしょうか。18mm−200mmの焦点距離をまず確保、撮影対象が絞られてきてスタイルが決まってきてから新しいレンズを・・という感じですね。「使うかもしれないから」と長めのズームを購入して望遠端は結局さっぱり使わなかった、となってしまうと価格差は当然として重さもかなり違うはずなので、自分がよく使う焦点域でいつも無駄に重いレンズを装着しなければならず、機動性を落としてしまいますからそのあたりのことも良く考えたほうが良いと思います。

ただ、私も暫く18-200mmの焦点距離で十分と思ってAPS-C機を使っていましたが、遠景スナップが多くなり(←ここが人それぞれかな)、その際に少しだけ200mmでは足りないと思うようになってつい最近、70-300mmを買い足したのも事実です。(こんなこと書かれると余計に迷っちゃいますね。)

とにかく値段や重量が焦点距離によってかなり?違いますから良く考えて良い選択をなさって下さいね。

書込番号:10403395

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2009/11/01 15:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

キットレンズ

←写真内の黄色い花(キットレンズ)

55-200VR

55-200VRか70-300VR、迷いますね。

私はD40のWZKを買ったので55-200VRを持っていますが、70-300VRは欲しいですね。
でも、使用頻度を考えるともったいないので、まだ購入には至っておりません。
(望遠系にのめり込むと、莫大なお金が要るので本能的に避けているのかも)

もし、結論が出しにくいなら、お金は残しておいて、レンズキットにすれば良いと思います。
レンズは後からでも買えますから、まず、レンズキットでデジイチの撮影になれて、
自分の写したいものがぼんやり見えてきてから決めてはどうですか。
(18-55でも守備範囲は広いですよ。)

単焦点は 35-1.8G がお勧め、持っていて損はなし。
それと、55-200VRは悪いレンズじゃないですよ。

書込番号:10403887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/01 20:40(1年以上前)

皆さんの心強いコメント、ありがとうございます。

確かに自分が撮りたいものが分かってからでもよいというコメントに納得しました。
実は遠景をどのように撮るかはイメージがまだつかめていません。
撮りたいという時に望遠を持っていたほうがいいという気持ちでいました。
連作の作品を作りたくて、中には遠い景色も利用したいというぐらいの考えでした。
実際、コメントの中での70−300VRの写真を見たとき、像がはっきりしている点や、ボケ具合に惹かれて、購買衝動が起きてしまいましたが、もう少しイメージを掴んでからと考え直しました。

じっくりカメラを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
それらの理由で、まずWLKを買って、楽しむ。
それからですね。

200mmのレンズについて知ることができてよかったです。

書込番号:10405515

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3000 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3000 ダブルズームキット
ニコン

D3000 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月28日

D3000 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング