-
ヤマハ
- スピーカー > ヤマハ
- トールボーイスピーカー > ヤマハ
NS-F700 BP [単品]
- オーディオからシアターまで使える3ウェイ構成のフロア型スピーカー。A-PMD振動板を採用し、パワフルな中低域再生と伸びやかな高域再生が可能。
- キャビネット内部の定在波やキャビネット表面の回折現象を抑え、クリアな再生音を実現している。
- 16cmコーン型ウーハー、13cmコーン型ミッドレンジ、3cmアルミドーム型ツイーターを採用。入力端子はバナナプラグ対応ネジ式。
購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > ヤマハ > NS-F700 BP [単品]
こちらの機種は325Fと比べて差はあるのでしょうか?325Fは視聴して綺麗な音だと思いましたが、F700はまだなんです。定価もグレードも上なので325Fより綺麗なら相当良さそうなんですがどうでしょうか?
書込番号:10508424
1点
>こちらの機種は325Fと比べて差はあるのでしょうか?
差は確実にありますよ。音の”質感”が大分上がってます。
ただし、それが価格差に相応しいと感じるかどうかは、人の好みにも関わるので、試聴は必須ですね。
ちなみに、NS-F700BPの価格帯には海外含めて魅力的なスピーカーが色々あります。とても迷い甲斐のある価格帯なので、色々聞いて歩かれると、素敵なスピーカーとの出会いがあるかも。
書込番号:10519747
0点
586RAさんご回答ありがとうございます。いつも参考にさせて頂いています。
やはり値段の分、音質はあがっているのですね。確かにこのクラスだと海外スピーカーも候補になりますがオススメはありますでしょうか?このサイトではb&wやモニターオーディオが人気な様ですが実際音は良いのでしょうか?同クラスでns-f700より音がいいならそちらも検討してみたいと思います。(よく684やRSは耳にしますね。)
書込番号:10520207
0点
miniminimanさん
こんにちわ。
私のオススメは
B&WのCM7
http://www.bowers-wilkins.jp/display.aspx?infid=1067&sc=hf
予算が許すなら
CM9、CM5もいい感じ(*^^)v
デザインも大事です。
書込番号:10526153
0点
白いトマトさんこんばんわ。CM9は良さそうですがかなりの値段ですね。シアターを組むのでフロントのみにそこまでの予算はかけられないです。。。CM7も高いですがやはりいい音はするんでしょうか?
白いトマトさんはYAMAHAのスピーカーはお持ちでしょうか?このサイトだとONKYOの508シリーズなんかも人気ありますが視聴した事はありますか??
書込番号:10527315
0点
こんにちは。
オーディオ製品選びって言うのは、オーディオを実用品と捉えるか、それとも趣味の製品と捉えるかで随分違ってきます。
車もそうで、実用品と捉えれば、燃費が良くて色々なものが沢山積めたり、人が多く乗れて安全な車が良いでしょう。例えば、スポーツカーではなくワゴンが一番。デザイン二の次。
しかし趣味と捉えるなら、走行性能だとかデザインだとかが重要になってきて、燃費や居住性、荷物の収容量なんて二の次。二人しか乗れない、ゴルフバックも積めないスポーツカーでもOK。
オーディオを音楽を流す実用製品と捉えれば、そこそこ音が良くて安価な製品が良くなります。一方趣味と捉えるなら、そこそこの音の良さでは満足出来ず”自分の気に入った音”を探すことになります。
そしてオーディオ製品も、CDプレーヤーやアンプ、スピーカー、ケーブル等アクセサリー類と色々な製品がありますが、もっとも音質決定に重要なのはスピーカーであることに異議を唱える人は少ないかと思います。
そんなスピーカー選びは、まさに自分の理想の女性との出会いを求めるようなものです。兎に角色々な所に出かけて色々な音を聞いてみないと、どれが自分の理想の音なのか分かりません。同じスピーカーでも繋ぐアンプや鳴っている環境で音が違ったりしますし。
そんな訳で、趣味としてオーディオに取り組んでみたいなら、勉強と研究を兼ねて色々な販売店で色々な価格帯の製品を手当たり次第に聞いて廻ることをお勧めします。そうしている内に”惚れた”と言っても良いような音に巡り会えればしめたもの。その音を目標にして製品選びを始めれば良い訳です。
結局人がどう言おうが、自分が気に入るか入らないかが決定のキーポイントですし、最終判断はご自身でしか下せません。決定に時間が掛けられるなら、色々お出かけになるのが一番です。
と、言うことなんですが、これだけでは何なので、私の好みと世評の高いスピーカーとしてB&W、モニターオーディオ、KEF、クォード、それにフォステクスのGXシリーズ、ハイランドオーディオ、傾向が違って定番JBL等の名前を挙げておきます。価格帯によっても大分響きが違いますし、こんな所を聴いておけば後々音の好みの判断に有効ではないかと思います。
書込番号:10528266
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > NS-F700 BP [単品]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/15 0:15:27 | |
| 14 | 2024/02/14 21:09:58 | |
| 7 | 2023/03/22 22:03:16 | |
| 31 | 2022/05/15 20:47:55 | |
| 3 | 2021/12/03 19:20:46 | |
| 6 | 2021/06/22 14:42:01 | |
| 6 | 2021/06/19 19:10:30 | |
| 8 | 2021/03/10 8:03:03 | |
| 9 | 2020/04/24 18:35:09 | |
| 71 | 2020/03/24 18:50:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






