REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
HDDレコーダー機能とBlu-ray Discレコーダー機能を搭載したフルハイビジョン液晶TV(37V型)。市場想定価格は25万円前後
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]
長年愛用していますが、急に色のコントラストがおかしくなりました。
チューナーや電源を抜いてしばらく放置しても変わらず…
色の設定を変更してもダメです。
PCをHDMIで接続しても色が変なのでテレビの液晶の問題かなと思っています。
これは故障ですよね…?
一体型って本当に楽ですがあまり種類ないので困りますね。
下記すごく安いのですが微妙でしょうか?
フナイ
FL-40H2040 [40インチ ブラック]
https://s.kakaku.com/item/K0001434314/
BRはプレステで見れるし、4Kはいらない気もするし、今がHDD320GBなので500GBで十分だし、アマゾンはFire stickあるし。
なにか懸念点などあれば教えてください。
書込番号:24874791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分、調整できないのは故障でしょうね。
フナイにされるならこちらに外付けハードデイスクの500GBまたは1TBを選ぶ
方が画質で良いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001330551/?lid=itemview_relation1_name
https://www.hisense.co.jp/tv/43a6g/
書込番号:24874846
8点
>maririn0313さん
こんばんは
電源抜きリセットやっても直らない様ですし、パネルの故障でしょうね。修理費は高くなりますので買い替えが妥当と思います。
一体型は内蔵レコーダー部分が消費電力の大きいテレビの熱で煽られるのでレコーダー部の寿命が短くなりがちです。
BDソフトなどをプレステで見るのでもいいのなら、普通のテレビと外付けHDDを変った方がいいですよ。これなら熱の問題もありませんし、使い勝手は一体型同様です。
ただ、外付けHDDに録画したものを保存目的でBD-Rに焼くためには同じメーカーのレコーダーが別途必要で、LANダビングすることになりますね。
テレビからレコーダーにLANダビングできるのは、東芝同士とかパナソニック同士になります。ソニーはできません。
書込番号:24875086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>PCをHDMIで接続しても色が変なのでテレビの液晶の問題かなと思っています。
>これは故障ですよね…?
ソースが変わっても状況が変わらないのであれば、「パネルの故障」でしょう。
「電源リセット」や「設定初期化(購入時の状態に戻す)」をしても何も改善出来ないなら、「故障」と考えるしか無いと思いますm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
>下記すごく安いのですが微妙でしょうか?
>フナイ
>FL-40H2040 [40インチ ブラック]
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001434314_K0000053452
「40型以上」で有れば、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=216%2c232%2c101%2c76%2c15011%2c744%2c856%2c75%2c227%2c387%2c1791%2c16482%2c65%2c446%2c55%2c80%2c33&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=40&Monitor=&
コレだけ有り、「安い製品」+「USB-HDD」なら、「FL-40H2040」よりも安く、録画時間も余裕が取れるかと...(^_^;
<「USB-HDD」は、下記で探せますm(_ _)m
https://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=Price_CapacityUnit2_asc&DispSaleDate=on&Type=1&
※コスパ重視での結果
>BRはプレステで見れるし、4Kはいらない気もするし、今がHDD320GBなので500GBで十分だし、アマゾンはFire stickあるし。
>なにか懸念点などあれば教えてください。
「BR」が何か分かりませんが、「Blu-ray ディスク(映画等)」の事でしょうか?(^_^;
<https://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc
「LCD-37BHR300」を使って居て、録画時間が足りなくなって、仕方無く録画番組を削除したりしたことはありませんか?(^_^;
本当に「320GB→500GB」で大丈夫ですか?
まぁ、「FL-40H2040」は、「USB-HDD」にも対応しているので、追加で接続すれば、録画時間の拡張も可能ですm(_ _)m
<先の「40型以上の録画機能付きテレビ」の中では、コスパはイマイチの製品の様な気はしますが...
「内蔵HDD式録画機能付きテレビ」は、どうしても割高になります..._| ̄|○
他には、「音声の聞きやすさ」は大丈夫でしょうか?
最近のテレビは、「薄型」になった事で、スピーカーの性能がイマイチになっている製品が多く、特に安い製品はその辺が顕著になっている可能性が有ります。
なので、「画面は大きくなったけど、音量を大きくすると割れた音になり聞きにくい」などの弊害が出たりします。
<視聴環境(部屋の間取りや視聴距離)が分からないので何とも言えませんが、そういうことも考えて見ては?(^_^;
書込番号:24875128
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > REAL LCD-37BHR300 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/01/07 18:48:47 | |
| 4 | 2022/11/06 10:08:24 | |
| 6 | 2022/05/07 21:14:02 | |
| 3 | 2022/11/06 9:56:34 | |
| 7 | 2022/02/07 22:57:19 | |
| 4 | 2022/03/15 17:39:06 | |
| 6 | 2018/05/16 20:48:55 | |
| 2 | 2012/02/23 0:08:37 | |
| 3 | 2016/07/13 21:58:24 | |
| 0 | 2011/04/20 0:51:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








