『光デジタルケーブル』のクチコミ掲示板

2009年 9月19日 発売

ND-S1

iPodからダイレクトにデジタル信号を取り出すことが可能なデジタルメディアトランスポート。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DDC(D/Dコンバーター) ND-S1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-S1の価格比較
  • ND-S1のスペック・仕様
  • ND-S1のレビュー
  • ND-S1のクチコミ
  • ND-S1の画像・動画
  • ND-S1のピックアップリスト
  • ND-S1のオークション

ND-S1ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月19日

  • ND-S1の価格比較
  • ND-S1のスペック・仕様
  • ND-S1のレビュー
  • ND-S1のクチコミ
  • ND-S1の画像・動画
  • ND-S1のピックアップリスト
  • ND-S1のオークション


「ND-S1」のクチコミ掲示板に
ND-S1を新規書き込みND-S1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

光デジタルケーブル

2010/06/25 22:05(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > ND-S1

スレ主 poripu00さん
クチコミ投稿数:39件

初歩的な質問で申し訳ないのですが、
ND-S1は光デジタルケーブルで他の機器やスピーカーに繋いで音を出しますよね?

今日付属の光デジタルケーブルでは長さが足りないため、もう少し長いケーブルを買おうと
大型の某家電屋さんへ出向いたのですが
1000円のもあれば1本2万円以上するのもありますよね?

やはり安物より少し高級な物を使用したほうが音は良くなるのでしょうか?
人それぞれの音の好みはありますが、色々な会社から高級なケーブルを出しているので、
各会社の個性豊かな音を演出してくれるのかな。と思って質問しました。
あくまで「ND-S1」の視点からの質問になります。

書込番号:11544037

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2010/06/25 22:15(1年以上前)

費用対効果と価値観、それぞれ個人差があります。

経済力と物欲度合い、早い話、気分です。
\1000と\10000 違うといえば違う、変わらない、解らない、といえばそれまで。
最後はご自身で満足できるか、否かです。

えいやっ!で是非、お試し下さい。

ここの書き込みは、人柱も大歓迎です。

書込番号:11544084

ナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/25 22:17(1年以上前)

光ケーブルの違いで音質が左右される話は聞いたことありません。
ただケーブルの品質に差があるかもしれません。
お店で品質を確認して下さい。

書込番号:11544103

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/06/25 22:49(1年以上前)

>やはり安物より少し高級な物を使用したほうが音は良くなるのでしょうか?
オーディオ用のデジタル出力はCDの読み取りと同じで
ある程度エラーを許容するので DACがそれにシビアに反応するなら
(波長の誤差や波形の乱れが影響するようなタイプ
以前ビクターでK2?で再度波形を整流してからDACに送るタイプがあったような)
変わる可能性はあると思うけど
アナログよりはわからないと思います。

結構 コネクターの出来で差が出ると聞いたことがあります。

書込番号:11544246

ナイスクチコミ!0


gnb2002さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:36件

2010/06/26 00:44(1年以上前)

オーディオには詳しくないのですが、ちょっと興味があったのでGoogleなどの検索サイトで「光デジタルケーブル 音質」「HDMI 音質」などの単語で検索してみたらところ、同じような疑問を抱いている方が多いようですね。

私が検索結果をなんとなく流し読みしてみてみて思ったことは、「ケーブルによる音質の差は確かにあるが、接続するオーディオ機器もそれに見合ったものでなければならない」ということでしょうか。

参考になると思いますので、一度、poripu00さんも検索されてみると良いと思います。

書込番号:11544758

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件 ND-S1のオーナーND-S1の満足度3

2010/06/29 17:45(1年以上前)

poripu00さん、はじめまして。

jjmさんのお話にもでてきますがCD/DACは誤差に振れ幅のあるデジタル機器です。
接続するケーブルも製品によって同様にある種の誤差(偏差)があります。

>色々な会社から高級なケーブルを出しているので、
>各会社の個性豊かな音を演出してくれるのかな。と思って質問しました。

安価なファィバー製のものから石英を使ったそこそこ高額なものまでありますが、
ケーブル側で積極的に音色を持たせる、という類のものではありません。
色々な事情で音質に対する影響はあるでしょうが音質変化が知覚できるほど大きいかはケースによります。
オーディオの再生環境も皆さん違うわけですしリスナーがどんなレベルを音楽再生に要求するかでも違ってきます。

すでND-S1をお使いですから何かしらのDAコンバーターをお使いだと思いますが、
音質に占める割合は当然ケーブルなどよりそちらの方の影響の方が大きいです。
ND-S1や他にお使いの機器や機材と価格的なバランスでケーブルを選ばれるのが合理的ではないでしょうか。
私もND-S1を使っていますが価格相応のバランスでケーブルなどのアクセサリーを使用しています。

書込番号:11560949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/19 12:40(1年以上前)

光ケーブル、同軸ケーブル(RCA)とも音質に変化があるかないかというレベルでいえば、明らかにあります。

が、問題はND-S1の値段に対し、たとえばSAECの光ケーブル(定価2万、中古で1万位)をつけられるかどうかですね。以下、当方ND-S1の購入検討中なので、家中のデジタル機器(DAT, DTC-2000ES, マランツCD-Rレコーダ, CDプレーヤ,CS-PCMチューナ)などをつなぎかえた経験でお話しさせていただきます。
 当方単体DAC(中古相場10万程度)やKENWOOD DPF-7002(K'sのCD Player, 値段を超えた物量投入DACとして有名)に上記SAECのケーブル、Harmonixのデジタルケーブル(同軸,中古でももう少し高い)と、3000円程度のデジタルケーブル,テクニカの同軸ケーブル(4000円くらいでした,Artlinkシリーズ)、XLOのER-1というケーブルを利用した自作デジタルケーブルなどとつなぎかえてみましたが、音の情報量(密度感、空気感、厚み、余韻...)などすべてが違いました。最近のJ-POPこそ視聴ソースにはありませんが、80年代のRockをあつめたCDなどでも差はわかりました。
(逆に、アナログほど音の差がないものと思っていたので、最初はデジタルケーブルが悪さをしているとは思いませんでした。)

どのようなシステムでお聞きなのかはわからないのですが、デジタル接続だから劣化しないのではなく、デジタルこそ劣化が激しいです。(私は詳しくないのですが、ジッター影響とか)

ただ、誤解を招くといけないので捕捉させていただきますが、ケーブルの価格(うん10万)といったレベルでなく、家電量販店の普及品か、それなりのケーブル(オーディオテクニカの普及品に毛が生えた程度のケーブルを除く)の差は歴然ですが、あるグレード以上は好みではないかと思います。

オーディオアクセサリということで、ケーブル類の値段は法外?ではないかとおもうような製品も多々あるのですが、一般的に売れるものではないので、需要と供給の関係から、定価で1.5〜2万以上(1m時)のケーブルを買わないと差がわからないと思います。

書込番号:11648575

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > ND-S1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USB端子とは? 9 2016/10/26 22:32:49
接続方法 4 2012/10/21 13:44:51
非対応はどれ? 4 2012/03/09 20:05:31
皆様のDAC 5 2021/08/24 16:40:26
IMACで認識されません。 4 2012/01/26 22:57:29
音がでません。 6 2011/11/12 12:16:47
nd s1 hud mx1 2 2011/11/10 22:49:09
接続方法について 5 2011/11/10 23:10:11
iOS5でも正常動作します。 1 2011/10/25 12:46:16
iPod touchのノイズ 3 2011/10/11 8:01:23

「ONKYO > ND-S1」のクチコミを見る(全 1232件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ND-S1
ONKYO

ND-S1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月19日

ND-S1をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング