『悩める子羊に・・・鞭を!(なんじゃそれ)』のクチコミ掲示板

2009年10月 2日 発売

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

EOS 7Dと高倍率ズームレンズEF-S18-200mm F3.5-5.6 ISのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:820g EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット の後に発売された製品EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットとEOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月30日

タイプ:一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.4mm×15mm/CMOS 重量:820g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 2日

  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『悩める子羊に・・・鞭を!(なんじゃそれ)』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ149

返信63

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 
機種不明
機種不明

どっちも7Dで撮影

他の掲示板で既に何度も(しつこく)投稿しているのですが
(何度も見た方ごめんなさい!)、
7D+キットレンズ(18−200mm)を手放すか否か検討しています。

売ったのはいいけれど、あとでやっぱり売るんじゃなかった…と思いたくないので7D使い様に伺います。

エントリー機だろうと、ミドル機だろうと、撮れる画質は変わらないけれど、
ボディによって若干色のりとかが異なる、レンズによって変わる
ミドル機ならば細かい調整が可能、というのは他の掲示板で検証しました。

このタイミングで売りに出すのは、「CP+」で7Dの後継機が発表になって
下取り価格が下がるのではないか?!という点で・・・出ない可能性ももちろんあるんですが…山かけです。
(昨日、下取り査定出してきて今日連絡があります)


被写体は食べ物・小物(テーブルフォト)、
1年に1・2回花火、2・3ヵ月に1回動物、春~秋に花、会社の行事(新年会とか)です。
(他の掲示板ではテーブルフォトと書いたのでテーブルフォトなら7Dじゃなくていいと
いろんな方から言われ、そりゃそうか、と思ったんですが、
最近テーブルフォトにはまっているだけで結構幅広く撮るんだよね、と思い、、、。
7Dで料理撮る、て方もいらっしゃいました)

現在エントリー機に戻すか悩み中です。

みなさんは、7Dである必然性があって購入されていますか?
マークUが出るのをわくわくされている方もいるようですね。
どうも、必然性は動く被写体(スポーツとか、動物とか)であるように感じていますが、
ムック本には、花、ポートレート、スポーツで紹介されていましたね。

私が悩んでいるポイントとしては…
@花火…エントリー機(D3200を想定)にしたら今までみたいなピントリングで遊ぶテクは使えるのだろうか…?(その場合、レンズの買い足しが必要で、結局高くつくような・・・!?)
A動物…動くから7Dのほうがいい?
B持った感じ、シャッター音が気に入っている。
C今撮りたいのはテーブルフォトだけれど、今後アーティスティックな作品写真を撮りたいとなった時
 (それってどんな写真…という感じですが)に、必要になる、こともある???

色々文句ばかり言っていたカメラですが、さまざまな写真をこのカメラで撮ってきたので、
けっこう愛着があり、(現状維持志向が強いこともあって)いざ売りに出すのにいささか抵抗を感じています。


今日、ファイナルアンサーを出さねばなりません。

どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:17173608

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/02/10 12:09(1年以上前)

数十万円の機材じゃあるまいし、
下取り値が下がったところでどれだけの差額があるんだろう?

って思いますけど。


そりゃ少しでも!と思う気持ちは当然だけど
それにしてはかなりリスキーな気がする。

書込番号:17173639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/10 12:11(1年以上前)

pinkick さん

7Dと60D使いです。前のスレは見ておりませんが、例えばマーク2が発表になったとして7Dを売ったとして発売までの間はどうされますか?

現状でも7D中古にはそれほどの価格は出ないと思われますし、発表後の発売延期も十分考えられますので発売まで7Dでよろしいかと。

発表が無かった場合は、7D→70Dという選択肢もありますので価格と下取りを見ながらタイミングを見るというのは如何でしょうか?

私見ですが、7Dで何を取ろうが関係ないと思われますが・・・
特にテーブルフォトの場合はカメラよりライティング+レンズが重要かと思われるので7Dでも問題ないと思いますが

書込番号:17173642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2014/02/10 12:14(1年以上前)

残留に一票

憧れの機材でもありますもので。

書込番号:17173648

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/10 12:16(1年以上前)

こんにちは。

> 最近テーブルフォトにはまっているだけで結構幅広く 撮るんだよね、と思い、、、。

幅広い撮影をお考えでしたら7Dの性能や操作性に助けられる部分も多くなると思いますよ。

書込番号:17173650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/10 12:25(1年以上前)

>D3200を想定
どうかな?
買い換える場合は、持っているカメラより2段跳び位上位機にするのが順当なやり方です。
つまり、機能、操作性がとても大事で買い換えた喜びが少ないからです。
D3200は、ボデイにモーターを搭載していませんのでレンズ制限もあります(モーター搭載のレンズでAF駆動)。

ニコンなら、D7100 ですが、キヤノンの上位機にされたらよいです、或いは今のを使う。
カメラを変えて、多少画質が変わっても撮れる写真は同じだと私は思っています。
ただ、高機能カメラは撮り易くは成ります。

書込番号:17173674

ナイスクチコミ!7


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/02/10 12:26(1年以上前)

pinkickさん、こんにちは。

 EOS 7D、18-200mmの中古・良品の販売価格を見てみると合計で
12万円程度。買い取りは半値以下でしょうから、査定結果で6万円
でればベストでしょうね。
(販売価格の1/3とすると、4万円でしょうか。)

 その軍資金だと、レンズ1本未満にしかなりませんよね。

 前スレの流れでもレンズを推されていたと思いますが、わらしべ
長者ではなく、買い替え貧乏になりそうですので、そちらに一票。

 ご参考まで。


書込番号:17173679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 お茶の間 

2014/02/10 12:30(1年以上前)

機種不明

7D+Σ50-500

こんにちは(^-^ゞ

新型が出たからと急に相場は、
下がらないと思います(^-^ゞ

下がるとしたら、
新型の中古在庫が溢れてきてからかな(((^_^;)

そして、
将来的に自分自身がレベルアップしたと感じた時に
初めて7Dが活きてくると思います(^-^ゞ

その時まで、
7Dは手元に置いておいても良いと思いますが・・・

少なくとも、
今お使いのD40よりも長持ちするはずですから(^-^ゞ

書込番号:17173696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/02/10 12:33(1年以上前)

私は度々売ったり買ったりしているので(笑)中古の動きは興味持って見ています。
新型が出ると買い替えでタマ数増えるのと、相対的に旧機種の中古相場が下がるので
査定額落ちる事はありますが、それほど極端には下がりません。

特に中級機以上の場合は、新型が出ると旧型狙いで買う人も増えるのか、それほど
相場が下落する事はなく、ややもすると一時的に上がる事さえあります。

7Dは価格もこなれていますし、中古相場も6万円弱で安定しています。
新型出たとしても10万超えるでしょうし、おそらくは中古相場は目立った動きなく
3〜4年かけてゆっくり50,000円切るくらい落ちていく感じかな、と思います。
買取相場はその70〜80%位でしょうか。

ちなみに私が7Dを売った昨年12月は49,000円で、今も49,000円のままです
ちなみに昨年11月末まではしばらく51,000円でした(マップ)

新型が出て仮に急落したとしても、おそらくは2〜3千円で下げ止まるではないかなぁ・・・
18-200は一定の人気があるので、新型出ない限り相場は動かないと思います。

そう考えると、経済状況に問題がないなら、思い入れも深いようですし慌てて
売却しないで、もっとゆっくり買い替えを検討されてもいいように感じます。

多分、買い替え対象機種の値落ちの方が早く、差も大きいでしょうし(笑)

私の憶測なので保証はできませんが、、、

書込番号:17173706

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/10 12:34(1年以上前)

それから

> 現在エントリー機に戻すか悩み中です。

持ち運び以外で不足を感じるようになると思いますよ。

書込番号:17173709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4806件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/10 12:35(1年以上前)

〉@花火…エントリー機(D3200を想定)にした

7Dを売って、7D2や上位機の購入の足しにするのではなくて、7Dの性能をもて余していて必要性を感じないから、高く売れるなら売って、エントリー機に買い換えるということでしょうか?

今、7Dを売ってエントリー機を買ってもお釣は出ないだろうから、7DのAFや連写性能を棄てて、高感度性能をとるなら、エントリー機購入もありかな。

でも、きっと後悔すると思うな。

書込番号:17173713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/10 12:38(1年以上前)

何故、自分で決めれないのか…
他人は色々な意見を言うし
結果損でもすれば、他人のせいにする

書込番号:17173721

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2014/02/10 12:38(1年以上前)

pinkickさん こんにちは

>今までみたいなピントリングで遊ぶテクは使えるのだろうか…?

MFは出来ますが ファインダー自体の見え方はD3200のペンタミラーに対し ペンタプリズムの方が見やすいと思います。

それに D3200の場合 入門機の為 ダイヤル類が少なく設定変えるのも手間がかかったり ブラケット機能が無かったりと 機能面で 後悔する可能性が強いです。

書込番号:17173723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:31件

2014/02/10 12:44(1年以上前)

7DってAFと高感度ばかり語られますが。

操作性抜群に良くないですか?バシバシ撮影できます。

私だけの感覚ということも考えられますが?

時々、知人のD7000(D3200ではないですが)借りてみますが、レスポンスはやはり7Dと思います。

じっくり撮影される方のようですので、この感覚は必要なければ・・・スルーしてください。

後、色の違いとソフトの違いは大丈夫ですか?


カメラは買い替えるほど金額的には損します。その分最新機種を使えるのですが。

あせらず良い選択をなさって下さい。

書込番号:17173742

ナイスクチコミ!2


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/02/10 12:45(1年以上前)

>何故、自分で決めれないのか…

仰る通りです…
参考までに聞きたくて…
「参考までに」が多すぎるよ、あたしゃ!
この優柔なのがね…

書込番号:17173751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/02/10 12:51(1年以上前)

ショップ買取りは査定に納得出来るかどうかも重要です。
大幅減額査定で売ってしまうと、それを引きずって後悔し続ける事もあります。

今、マップカメラのワンプライス買取見積額(付属品に欠品がなく、動作等に問題がなければ、上限買取を保証)を調べたら73,000円でしたので、この金額を目安にして下さい。

書込番号:17173776

ナイスクチコミ!0


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2014/02/10 12:53(1年以上前)

D40xはCCD、D3200はCMOS
なので色味は、けっこう違うんじゃないかなー

書込番号:17173784

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/10 12:59(1年以上前)

こんにちは。
7D後継はどうなのか、確信が持てませんね。

ただ、出るにしても出ないにしてもクルマのような査定がつくとは限りませんので、売値は想像以上に安くなってしまうということが通例と思ってください。
また、7Dのような中級機があるから、D40xのようなエントリー機もバランス良く使えているのではないかと思いますよ。

撮影用途からするとエントリーでもこなしていけそうですが、やはり中級機のほうがプラス余裕というものがあったりします。
7Dにせよ今度のmkUはどうかわかりませんが、動体撮影の信頼性に対しては、未だAPSーC機の右に出るものはないといった状況ですから、動体メインというのが目立つわけです。

自分の場合の解釈ですが……

@レンズ次第ということになりますね。
キットレンズではAF重視のようで、MFは使える程度といった感じでしょうか。
ピントリングがもう少し太くてトルク感があれば、そこそこ使えるかとは思いますが。

Aこれは前出の通り
D3200の11点AFでも追えないことはありませんが、やはり楽なのは7Dのサーボ追従でしょうか。
捉えた被写体を追いかけ回してくれたことがあります。

B 持った感じで貫禄あるのはさすがでしょうか。単なる見栄の要素でも大事なこともあったりします。
ただシャッター音については否定的な意見が多いようで、自分も撮るたびに情けなくなってくることも( ̄▽ ̄;)
といいますか、ニコンD200/300sも持ってますので、必然的に比べてしまうことになってしまいます。

C将来の拡張性ですね。
だとしたら、持っていたほうが良いと思いますよ。
色合いによっては7D有利なときもありますし、D40xが逆転することもあります。

ただD3200はCMOS機となり、CCDのD40xほどの変化は小さいかもしれませんね。
思った絵が出せないようで、時々ハッとするような1発逆転があるのがD40xを含むニコンCCD機の特徴ですから。
これがないD3200は、そういった意味では足りないかもです。
事実、D7000/D7100に、こういったテイストはありません。残念ながら……。

やはりCnの要素があるのでしたら、持っておかれたほうが良いと考えます。
レンズに目を向けていきましょう。

書込番号:17173801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOSHI1963さん
クチコミ投稿数:9件

2014/02/10 13:20(1年以上前)

こんにちは、はじめまして(o^^o)

最近おもうのですが、たしかに高感度の弱点(笑)
は感じます!
でも、びっくり(自己満足ですが…)思わぬ画が
撮れたりもします(^^;)

他の書き込みで、星撮りされてる方の作例もあり
7Dも侮れず(笑 と感じます!

確かにピーキー(光源に対し)なカメラですが
まだまだ、イケる! と思ってます(o^^o)

ということで、私はマーク2が登場しても
しばらくは、現役続投派です。

書込番号:17173846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ken7268さん
クチコミ投稿数:45件

2014/02/10 15:27(1年以上前)

新型って、そんなにいいの?
機械より、腕を磨きましょうよ。

書込番号:17174146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2014/02/10 16:00(1年以上前)

こんにちは。

GMとかのおしゃれ系のカメラにしたければそうするしかないが、そうでもないようだしよくわからない。
どうしたいのかな。
手放したいのかな。
正直一眼カメラといいつつも、7Dクラス(俗称中級機)だと、各社いろいろある。
D7100、K−3、X−T1、E−MI、GX7等々、どれもいいカメラだが、7Dもそん色ないし、各社ともエントリーとは相当差があるよね。
撮れる世界が違いすぎるし、レンズのポテンシャルを引き出す上でも、このクラスからは抜けられないでしょう。
飽きたり嫌いだったりはどうしようもないので、マウントやメーカーを変えるのはいいと思うけど、クラスを落とすのはやめた方がいいよ。
露出やAFの正確性だけでなく、各社写真と向き合う上でいろいろ工夫しているし、7Dなら内蔵ストロボがワイヤレスストロボのトリガーになるし、急な雨でも埃まみれなところでもとりあえず壊れない、プロの使用に耐えうる信頼の耐久性、右手だけでファインダーをのぞきながらできる操作性の工夫、親指AFとマルチコントローラー、AFシステムは当時の1D並、AWBなど露出の安定はテスト上APS−C機最高クラス、SSの8000分の1秒など。
数えたらきりがありません。
今でこそ最新式のカメラに目移りするでしょうが、70Dにしても結構省略して雑に作っているよね。
ましてやKISSではね。
ニコンですがD7100でもD300に比べて相当落ちているようだし、変えないで済むなら変えないほうがいいと思います。
出来がいいといわれるE−M1にしてもE−5より使い勝手が悪くなってしまった部分が相当感じられるし。
正直偶像素子による画質といわれる部分はほとんど誤差程度。
高感度におけるSN比と、解像度はよくはなってきているが、正直写真としては腕とレンズのほうが圧倒的に影響しています。
確かにうまい人がエントリー使うといい写真が撮れるけど、普通の人はいいカメラを使った方がいいです。
長文失礼。
では。

書込番号:17174219

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/10 16:06(1年以上前)

最後の手段は「アミダ」です。

書込番号:17174226

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/10 16:25(1年以上前)

最後の手段は「今日の占い」です。

書込番号:17174271

ナイスクチコミ!0


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2014/02/10 16:38(1年以上前)

7Dを売られるんでしたら、6D or5DMarkVにされるんでしたら賛成です。
使いやすいですよ。

書込番号:17174302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/10 16:40(1年以上前)

>みなさんは、7Dである必然性があって購入されていますか?
素人なので何となく買いました。購入当時はAPS-Cとかフルサイズってわかってなかった。
>マークUが出るのをわくわくされている方もいるようですね。
出てもお金が無いから買えません。
>最近テーブルフォトにはまっているだけで結構幅広く撮るんだよね、と思い、、、。
7D売却してミラーレス購入が幸せかも。
マイクロフォーサーズ辺りでレンズ揃えた方が安くていいかも。

書込番号:17174308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2014/02/10 19:12(1年以上前)

そもそもCP+って、新製品発表会的要素ほぼないといってもいいですよ。特にキヤノンは。
現時点でいうと限りなく7D後継機をCP+までに見られる可能性はゼロに近いと思います。

書込番号:17174744

ナイスクチコミ!7


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 Happy-Go-Lucky!  

2014/02/10 19:54(1年以上前)

まず、査定価格は当てにしない方がいいと思います。
新品価格に近い訳はありませんし、(そうなら中古を買う意味はありませんし)
何か足しになる、程度ですよ。

ニコンのエントリー機へ変更というのは
使い方の変更への慣れ迄多少時間がかかる(ズームも逆回りですし。)のと、
所有欲に満足出来うるかがどうでしょう。作りがチャチになったり?
プロ級の方なら、操作変更等もそこを乗り越えて使いこなしていけるでしょうが、
私的には個人的にはあまちゃんなので逆は生理的に受け付けませんでした。

私はオリンパスE-3,E-5から乗換で7D&18-200をまず購入しました。
この時はクラスを落とした機種では所有欲、満足感は得られないだろうという判断も有りました。
Canonへ乗り換えての適性把握とCanonが問題なければ将来的なフルサイズ化を見越して
それでも望遠、動きものへの対応にというAPS-Cの7Dのポジションはあるといいう判断も有りました。
キットレンズのセレクトも、高倍率の簡易さは解っていましたので
これ一本でのお散歩ユースへの対応という目論見も有りました。

後ほど、5D3&24-105+70-200/4、追って望遠シグマ150-500を購入、
メインユースは5D3となって、7Dの出番は少なくなっていますが
今も超望遠が欲しい用途と高倍率を活かして
トラベル用&ロケハン、お散歩ユースとして使っております。
万が一の予備機と言う側面もありますし。
(7D,5D3その他電池が共通というのはありがたいです)

将来的に、予備機もフルサイズ化するかは
7D2の動向も有りますが(個人的には今年夏から冬?)
自分の被写体への興味がどうなっていくか、ですからわからないところです。
それによっては7Dを手放して5D4?または7D2?
あるいは5D3を5D4として7Dキープになるかも?その頃迄わからないと思っています。

スレ主さんも、今、そして当面の撮りたい被写体に
買い替え&売却がマッチしているとお考えならそれもありとは思いますが?
迷うなら、待ちはありでしょう。
7Dは(今は)残しておく価値あると私は思います。
ちなみに他のボディは何かお持ちでしょうか?
もし,無いのなら仮に何を買い足されるにしても
予備機&二台持ちとしてキープしておく意味は有るともいます。

書込番号:17174879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/02/10 21:16(1年以上前)

pinkickさん、こんばんは。

7Dを残しましょうよ。

文面を拝見する限り、迷いがいくつも重なっているように思えます。
私でしたら、こういう時は行動に出ません。亀のようにじっと辛抱します。
・・・亀甲縛りではありませんよ・・・(知っている人だけ分かるネタです)。

冗談交じりになりましたが、自然と答えが出るのを待つべきだと思います。

書込番号:17175205

ナイスクチコミ!9


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/02/10 21:32(1年以上前)

こんばんわ。沢山ご意見沢山頂き、ありがとうございます。
そして、皆さんが惚れ込んでいるカメラなのに
こんな内容でゴメンナサイ、、、m(_ _)m

>そりゃ少しでも!と思う気持ちは当然だけど
>それにしてはかなりリスキーな気がする。
今日ファイナルアンサーかと思ったら査定が1週間有効で、
かつ今日ついた金額(7万3000円位でした)ということで
まだ、来週に持ち越して悩むことになりそうです、、、。
つまりCP+の動きを見た後で決めらることになりました。
価格コムで相談するのはこのスレッドを最後にさせて頂きます。

>7Dを売ったとして発売までの間はどうされますか?
私は、カメラを2台持っておりまして、もう一台はニコンのD40xです。
ただし、母に貸していて、一緒にフォト散歩することもあるのでカメラは2台必要ですが、
母は毎日写真を撮る訳ではないので、万一売却してしまっても、このカメラがあるので大丈夫なのです。

保有しているニコンのレンズは、ニコンのほうはダブルズームキット、35mm F1.8、60mmマクロ(純正)
キャノンキットレンズ18ー200mm、50mm F1.8です。

レンズだけで判断すると、ニコンのほうが、今撮りたいテーブルフォトというテーマには合っているように思います。
(この間キャノンのレンズをレンタルして来て100mm前後マクロとか新しくほしいレンズが増えましたが、、、)

問題は、ダブルマウントのため、お金がかかってしまうという点です。
なので安いし、母がガイドモード使うと写真をもっと楽しめるかな、と思いD3200がいいかなと思いました。

ちなみに、単に自分が使うのに関心があるのは、あまりお金のことを気にしないで言うのならば、
D5300(バリアングルが料理撮るのに便利そう)
ソニーのフルサイズカメラ(フルサイズなのに安い)
5D2(憧れのブロガーや写真家が使っているから)
フジフィルムのミラーレス(小さくてデザインがかわいいから)

>7DのAFや連写性能を棄てて、高感度性能をとるなら、
3、4年前に7Dは何も調べて勢いで購入してしまったので、
スポーツとか動くものが得意とか、APS-Cとは何なのか、とか全く知りませんでした。
>2段跳び位上位機にするのが順当なやり方
というセオリー?を知らないかったけれど、そろそろいいかな?と思い、D40xから7Dに乗り込みました。
これが、購入したのが5Dシリーズだったら迷わないと思うのですが、連射は必要ないので、
スポーツが得意と言われている、130枚連続撮影可能な7Dなので迷います。

>幅広い撮影をお考えでしたら7Dの性能や操作性に助けられる部分も多くなる
一般的なイメージに引きずられ過ぎでしょうか?

>将来的に自分自身がレベルアップしたと感じた時に初めて7Dが活きてくる
そんな日は来るだろうか、、、(あれっ?)

>持ち運び以外で不足を感じるようになる
それなんですよね、重いんです、でも自宅で写真撮る分には、持ち運びしないから、別に7Dでも良くなって来て、、、

>カメラは買い替えるほど金額的には損
気になったカメラ全部買う訳にもいけないし・・・
マウント違いでレンズも増えて場所を取るし・・・

>レンズに目を向けていきましょう。
早くそうなりたいんだけど、ダブルマウントでレンズを揃えていくことにも抵抗が、、、

>思わぬ画が撮れたりも
う〜ん・・・

>新型って、そんなにいいの?
乗り換え候補にあげているD3200も、新しいものではなくなって来ているのと、レンズ資産を活かしして安いやつという意図なんです、、、
(書いてないけど、すみません)

>どうしたいのかな。手放したいのかな。
実際色々撮ってみて、話も色々聞いて、わからなくなってしまいました、、、。
7Dの一般的なイメージ(スポーツ用途で大活躍)にとらわれ過ぎかもしれないのですが。
飛行機とかたまに撮るけど、動くもの今までもこれからも花火以外は撮らないような。

でも、花火撮るために高額な価格のレンズをニコンで買うのもなんかヤだな、と。

ええーい!面倒くさいやつじゃなーーーーー!勝手にしろよ!!!
、、、と自分で自分のことをそう思います、、、。

長文ごめんなさい。

書込番号:17175280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2014/02/10 21:42(1年以上前)

こんばんは。

7Dを下取り査定に出された時点で、もう心は離れているのです。
フルサイズ用のレンズも必要になりますが、6Dとかにいっちゃいましょう。

書込番号:17175337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/10 21:52(1年以上前)

pinkickさん

キヤノンユーザーですが(7Dではありませんが)、何遍読んでも分からないのですが

何故7Dを売却されるのですか?

その辺をもう一度考える必要がありそうですね。

写り等に不満があるのであれば、レンズの購入も視野に入れた方が良いのではないでしょうか?


良い決断が出来ますように。

書込番号:17175385

ナイスクチコミ!2


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/02/10 22:28(1年以上前)

nao-taroさん

きちんとよく考えられて決められてるんですね

今まで「なんとなく」「勢い」で選んできましたが、
今、このタイミングでよく考えて選択しようと思います。

書込番号:17175581

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/02/10 22:33(1年以上前)

… 彩 雲 …さん

はい、多いに悩んでいます!!
こんなに悩んだのは久々です。
購入前に悩めばよかったとすごく思います。

テレビでしつこいとかいうフレーズが出てくると、私のこと!とはっとする位に、、、。

早く悩むのをやめて撮影に専念したい、、、と思いつつ
週末に参加予定の無料ワークショップやイベントで「自然」と答えが出るのを待ってみようと思います。

書込番号:17175610

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/02/10 22:39(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

調べてみましたが、キャノンのフルサイズは5Dだけじゃなかったのですね!

つい最近、知り合いが6Dを持っていて手にしているところを見て「かっこいい!」と思いました。

でも、真似されたと思われたくないので、ちょっと躊躇してしまいます。

狭い了見だとは、自分でも思います。

書込番号:17175650

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/02/10 22:46(1年以上前)

スノーチャンさん

大きくわけて3点あります。

@元々は写りに不満があって前々から売却も視野に入っていたんですが、最近、今まで使っていたレンズに問題があることに気づきました。
しかし、私はニコンも持っていて、キャノンで買い足すとニコンのレンズと2重になってしまいます。
同じようなレンズを何度も購入することを不経済に感じ、
また、新しくレンズを購入するにもキャノンで買い足すか、ニコンで買い足すか迷ってしまう、、、。

という状態から抜け出すために、どちらか一個にまとめたほうがいいのではないか?という思いがあります。

A7Dのマーク2が発売されるのが発表されたら7Dの査定価格が落ちてしまうから、売るなら早くに売ってしまったほうがいいのでは?

Bカメラにばかりお金を投下するわけにはいかない

という3点で、今、売ろうか迷っています。。。

書込番号:17175681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2014/02/10 23:04(1年以上前)

>保有しているニコンのレンズは、ニコンのほうはダブルズームキット、35mm F1.8、60mmマクロ(純正)
>キャノンキットレンズ18ー200mm、50mm F1.8です。
>レンズだけで判断すると、ニコンのほうが、今撮りたいテーブルフォトというテーマには合っているように思います。

一方、マップカメラさんでのワンプライス買取価格から、7Dはまだ結構高く売れるようですね。

>しかし、私はニコンも持っていて、キャノンで買い足すとニコンのレンズと2重になってしまいます。
>同じようなレンズを何度も購入することを不経済に感じ、
>また、新しくレンズを購入するにもキャノンで買い足すか、ニコンで買い足すか迷ってしまう、、、。

ニコンの方は、ナノクリAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDをお持ちのようですし、
今はまっておられるテーブルフォトでの主力レンズでもあるでしょうから、
ご家族が使うD40xは残して、キヤノンを全部売り、ニコンD610に行ったほうが幸せになれると思います。

書込番号:17175777

ナイスクチコミ!2


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/02/10 23:38(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

フルサイズを憧れにせず、今すぐ手に入れるコースですね

キャノンに憧れがあるし(だから迷うんでしょうね!)、一台はカメラがあるのだから、
しらばく一台でやりくりすることも検討しています。

書込番号:17175941

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/02/10 23:43(1年以上前)

はじめは、なんとなく選ぶ人が
多いと思うけど、
あとあとまで響きますね。
初めて購入する人に言いたい!
なんとなく勢いで決めちゃダメだあっ!

書込番号:17175970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:273件

2014/02/10 23:53(1年以上前)

 スレッドを読む限りは、何故7Dを手放すのか分かりませんでした。7Dに愛着があり写真もお好きな様ですね。それで何故7Dを手放すのですか。他のカメラを使ってみると分かりますが、7Dにはレスポンスの早さなど独自のフィーリング、良さを感じます。
 もちろん7DMarkUも気になりますが、それは発表されてから悩んでも宜しいかと。ちなみに私は、7DMarkUが発売されれば買い替え予定ですが、それまでは使用するつもりです。7DMarkUの発売が無ければ修理できなくなるまで使うか、1DMarkWの中古を使う予定です。

書込番号:17176018

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/02/11 00:06(1年以上前)

狩野さん

5Dシリーズは欲しいけれど、
7Dシリーズはお腹いっぱいになりました。。。
こうして話してると整理つきますね。
はたから見ると
ただのお騒がせかもしれませんが、、、
D40xも使ってるのですが
レスポンスの良さを感じたことが、ない、、、^_^;
新しいレンズは買いたいけれど、
色々我慢して5D2買いたいかも!

書込番号:17176068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/02/11 00:13(1年以上前)

う〜ん
7Dはスポーツ用、というイメージに囚われ過ぎ、、、?!

書込番号:17176088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2014/02/11 00:17(1年以上前)

pinkickさんは、ニコンよりキヤノンの色味の方がお好みなんでしょうか。
なら、ニコンのD40xとダブルズームに3518Gは、(こういっては失礼ですが、売っても二束三文なので)
売らずに、ご家族専用として割り切り。

そして、お腹いっぱいの7Dはもう下取り査定に出したのですから、潔く売って、
5D2よりかはレスポンスのいい新品6Dでフルサイズデビューしましょう。

高感度にも優れていて、階調も余裕のある画質ですから、きっと満足されると思いますよ。

書込番号:17176105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2014/02/11 00:23(1年以上前)

ああ、6Dはお友達の真似っこで嫌なんですよね。

そうなら、5D3しかありません。7DよりもAF性能が高く、連写もフルサイズとしては
強化されていますので、スポーツも撮れなくはないでしょう。

でも、その金額出すなら、6Dにいいレンズ(100Lマクロとか余裕で)が買えますね。
ここは真似っこでもいいじゃないですかぁ。(^_^;

書込番号:17176122

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/02/11 00:44(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

ありがとうございます
スポーツは、撮らないのでいいです〜
スポーツとか動くもの撮るなら今のままでいいですよぅ!
売るのをやめる決断もできます。

6Dは、随分安く買えるフルサイズということで、
俄然興味はわきますが、持ってるのは
会社の上司なんです。
その人がカッコいいだけかもしれませんが、
はじめ見た時、カッコいいカメラ持ってるな〜と思いました。
色は花火の色が気いってます!

フルサイズ行きたいけど、こんなペラペラな自分にはまだまだ早い気がするので、
暫く温めようと思います^_^

ニコンまだレンズ二個増やしただけだから、
マウント変えるならこれ以上増やす前ですね!
お金に余裕があるなら両方だけど、、、。
他にも色々使いたいからなぁ。

一眼の旅人になるのでは!?、、、ひゅるる〜



書込番号:17176189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/02/11 00:48(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

ひとつ質問なんですが、
6Dは夜の道路で撮る長時間露光は
綺麗に撮れますか?

7Dは、レンズや設定がダメだったのか、
なぜか
D40xのほうが綺麗に撮れました、、、。

書込番号:17176201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2014/02/11 01:16(1年以上前)

7D 使い続けるのはNGなんですか?
無理しなくてもいいと思います。困っていないんですよね。。

書込番号:17176280

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/02/11 05:27(1年以上前)

〉このタイミングで売りに出すのは、「CP+」で7Dの後継機が発表になって
〉下取り価格が下がるのではないか?!
動機が不順で…いや、それも有りですけど上級者になればね。
7Dがどういうカメラか分からずに買っちゃったんだね。
被写体とか懸念材料はエントリー機でも十分だから売っちゃえば?

書込番号:17176515

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/11 07:26(1年以上前)

MakUが出て、7Dの価格がもっと下がったら買いたいo(^-^)oワクワク
未だに20Dを使用し、FDマウントに浮気してます(~。~;)?

別に売らないで新しく購入すれば?
お金が…よく聞くけど収入を増やす労力、支出を減らす我慢、続ける忍耐…
なんとかなるもんだよ!(^^)!

自分もタバコは止めて、外食減らし朝はおにぎり、昼はコンビニでカップ麺、酒は週3升を1升五合に、更に980円の焼酎へ、
そしたら更にこずかいを減らされた(T_T)

子供が小さいのでアルバイトは出来ないけど(8-15勤務で残業もない)…

書込番号:17176674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2014/02/11 07:36(1年以上前)

エントリー機にした場合

差別化している部分が多々あるので色々使い勝手が悪くなる事が多いですよ。

(イメージセンサーは流石に下克上しますが・・・)


ただ、ハッキリ言ってボディをあれこれ考えるより、

目的にあったレンズを購入する方がいいです。


今使われてる18-200だと出来ない事が

レンズを換えれば出来るようになると思います。


テーブルフォトも7Dでなんら問題無く撮れますし・・・


なんかお金のかけ方が違うんですよねぇ・・・

書込番号:17176694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/11 10:15(1年以上前)

>でも、真似されたと思われたくないので、ちょっと躊躇してしまいます。

思い切ってD800(又はD610)に行くとか・・・

書込番号:17177163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/02/11 10:31(1年以上前)

pinkickさん、おはようございます。

乱暴な言い方かもしれませんが、しばらくカメラ・写真から離れてみられてはいかがですか?
コメントを読む限り、想いが色んな方向にいっている(発散している)みたいで、回答されている
方々の意見に振り回されている、都度考え方が変わっている感じがします。

私の場合、機材購入で考えがまとまらなくなった時は、写真から離れるようにしています。
色々と迷いがある中で、ちょっと冒険して購入したものは、必ずといっていいほど、失敗だったなぁと
後悔します。・・・これは私の場合ですので、pinkickさんにはあてはまらないかもしれませんが。

森で迷ったら、あちこち動き回らずに、体力温存でじっと助けを待ったほうが得策というじゃありませんか。
ひとまず腰を下ろしましょうよ。

偉そうな発言ですが、お許し下さい。

書込番号:17177208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/02/11 11:23(1年以上前)

>7Dは、レンズや設定がダメだったのか、
>なぜか
>D40xのほうが綺麗に撮れました、、、。

7Dって、高画素数であるがゆえに苦手なシチュエーションがあります。
僕は7Dの前はKISS X2でしたが、未だに1200万画素くらいのほうが現像(レタッチしたうえで現像)しやすい、いやもっと低くても充分と思います。

お友達さん?と被ることを気になさる気持ち、よぉーくわかります。
僕は天の邪鬼で、スレ主様以上に人と同じ物が嫌い。
でも、先日親友にEF70-200o F2.8L IS U USMを借りました。
そのタイミングに合わせてシグマ70-200o EX DG OS HSMをレンタル。
予算の少ない僕にとって、最近のシグマは頼もしい存在です。
もちろんシグマを購入する前提で、写りが変わらなければ断然シグマでしょ…なんて半分決めつけながら試写。
(半分どころか99%、いや100%シグマの予定でした)
結果は…実機で比べなきゃよかった。
ミイラ捕りがミイラに。
EF70-200に気持ちが完全に移りました。
他人さまと違うものを使うことは否定しませんが、やはり良いものはイイ。
カメラの世界は狭く、自分だけしか持ってないという機材は少ないですし。
クルマならワンオフの部品を作って装着もありますが。
永く使えるもの、自分が本当に必要なものならば、身近な方と同じでもいいのではないでしょうか?
長文失礼しました。

書込番号:17177386

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2014/02/11 14:25(1年以上前)

事情がなんとなく分かってきました。

売却しても問題ないと思います。
7Dも必要とされる方に渡るほうが本望でしょう。

撮影以外のことで悩んでもいい写真は撮れないし、楽しくないはずです。

早く売却してフォトライフを楽しむことが一番大事なのではないでしょうかね。

書込番号:17178050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2014/02/11 16:29(1年以上前)

こんばんは。

もう、うじうじしても仕方ないでしょう?

7D売却してニコンD610・24-85キットかD7100・16-85キットにしましょう。

結局何をしたのか?はっきりしないし、子どもみたいに「誰かと同じはいやだ」とかわけのわかんない事いってるし。。

何処のメーカーでも大体の撮影はできます。知識さえあれば。

その撮影に何が足りないのか?そこを考えていくのが先決です。

一番駄目なのは、各社キットだけでやってるようなケース。。

それを考えると早めにどちらかにするのが吉でしょう。

中古価格は、基本日々値下がりすると考えてください。

書込番号:17178440

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:97件

2014/02/11 16:46(1年以上前)

前スレも含めて事の発端は、必要としないのに勢いで7Dを買ってしまった
事が大きな間違いだったのでは有りませんか?

撮影スタイルに合わないのは、さっさと売却してD3200を買えば良いと思います。
タブルマウントは経済的に厳しいのでnikonに統一し、その上でやはり中級機もしくはフルサイズ、レンズが欲しいと思えば再度検討すれば良いと思います。

人間は愚かで、失敗や過ちをしますがその過程無くして成長はあり得ません。
7Dを売却するのが正解かは誰も分かりません、あなた次第では有りませんか?、
かえって遠回りになるかも知れませんが、もっと気軽にカメラを楽しみましょう(^^♪

素晴らしい写真有難うございました(^O^)
もっと見たみたいな〜<m(__)m>


書込番号:17178498

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/02/11 20:10(1年以上前)

せっかくの休みなのに不快な思いをさせられた方もいるかもしれません。
お時間さいてしまい申し訳ありません。

前の掲示板を含めて頂いたご意見は真摯に受け止めています。

これだけ色んな方に見て頂くとさまざまな意見がありますね。

私はカメラを買う時にきちんと調べないで
勢いで購入して来ました。
今、この機会に、本来購入前に考えるべきですが、今どうしたいのか、
これからどうしたいのか、現実問題どうなのか、きちんと自分と向き合って
最終決断しようと思います。

〆切ギリギリで感じたことで決めてしまいそうですが、、、

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:17179334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinkickさん
クチコミ投稿数:291件 *PiNKICK's photo log* 

2014/02/11 20:18(1年以上前)

ランチタイムのランチが6種類くらいあって
悩んでしまう人なのです。

当りだったと思ったり
人のがよく感じたり、、、

ランチとカメラが違うのは、カメラはある意味資産と言う点ですね。

以上になります。
長々とすみませんでした。

書込番号:17179366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/11 20:21(1年以上前)

悩む気持ちもよくわかります。

楽しむ方向でお考えくださいね。

書込番号:17179383

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/12 15:04(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

7Dで撮影。実際に見た方に近いのはこっち

D40xで撮影。このCCDの特徴がイイ

7Dで撮影。右がトんでしまったが…アセアセ

D40xで撮影。これもトんだが

なんか、あまりにも7Dの顛末が…と思いました。
もう少し、撮って比較してどういった傾向になるのかを掴んでいただきたかった。

それぞれ、メーカーによる絵作りの傾向や発色、CCDやCMOSの違いなどもあり、近付けていくことはできても一致することはありえません。
これはどんな機種でもそうですね。
同じメーカー、D40xとD3200も異なるはずです。

どういう決断になってもご自身次第。
他機種に買い換えても、どこまで特色の違いを引き出せるか。
無理して合わせずに、それぞれを楽しむべきでしょう。

EOS7Dと、D40xにそれぞれ18−200の高倍率ズームをつけて撮ってみました。
7Dも思ったほどデキはデキは悪くはありませんでしたヨ。

書込番号:17182250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5

2014/02/12 21:00(1年以上前)

今売却しても、2年後でも下取り価格はそれ程変わらないと思います。

2−3年しっかり使ってあげてから下取りを

考えるといいと思います。 勢いで購入して

今売却というのは、次に購入したものがまた値下がりして

最悪の展開が予想されます。

書込番号:17183440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 お茶の間 

2014/02/12 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7D+100Lマクロ

7D売っちゃうの?

そんなに魅力ないですか・・・


書込番号:17183512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットのオーナーEOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットの満足度5 お茶の間 

2014/02/12 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7D+100L

D40は、お母様のものと考えられて
7Dは自分用と割りきって考えることも
出来ないのでしょうか・・・

書込番号:17183613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2014/02/12 23:44(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

皆さんの色々なコメントを読んで余計モヤモヤしてしまったんではないかと心情察しますが、スレ主さんのコメントを見ていて何となく方向が見えたんで、参考までに私見をば。

まず7DIIですが、私は上で書かれているこの方の意見に同感です。
>> 現時点でいうと限りなく7D後継機をCP+までに見られる可能性はゼロに近いと思います。

スレ主さんのコメントを見ていて感じたのは、ダブルマウントのままで今後レンズを揃えて行くことへの不安と見受けました。 そうだとすると、もしCanonの新型を買っても傷口が広がる一方な気がします。

ここはNikon1台体制を覚悟して、7DとCanonのレンズを全て処分した後、売却した軍資金でNikonのレンズを買い足すか、Nikonの新型(ボディ)を買ってNikon2台体制で行く方が、レンズの使い回しができてハッピーな感じがします。
Nikonのレンズはズーム以外にもマクロ、単焦点が揃っているようなので、幅広い撮影に対応できると思います。私がもしこれだけレンズを持っていたら、超広角のズームを追加します。 (私の場合はTokinaの11-16mmF2.8のズームを足しました)

Canonの方は、7Dクラスで18-200と50mmの2本だけというのはカメラがもったいないです。 ここからレンズを増やして行くなら、やはりダブルマウントは止めたほうがよろしいかと。。。

書込番号:17184368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2014/02/13 23:53(1年以上前)

根拠もなにもないことなので参考として聞いてください。
カメラを一台ぶっ壊すまで使い倒すと、何故か上達するんですね。
最近は新製品がでると直ぐに買い替える人が多いというか新製品の発売周期が早いですからね。

私も修業時代α9000というミノルタのカメラを使い倒しました。
うちの嫁さんも、EOS-1DMk2というカメラを破壊した(?)直後に全国レベルのフォトコンテストで一等賞を貰いました(爆

書込番号:17188366

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 2日

EOS 7D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング