『届きまして浮かれています!』のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1 ボディ

重量285gの小型軽量ボディを採用したマイクロフォーサーズシステム規格準拠のデジタル一眼カメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション

LUMIX DMC-GF1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GF1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

届きまして浮かれています!

2009/09/18 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ

別機種
別機種

G10と比べ本体薄かったです

長いレンズ装着でのバランスが心配?!

先程宅急便にてGF1+パンケーキレンズ届きました者です。以後宜しくお願いします。

G10板にての予告通り物欲に勝てず、現物を見ることなくパナモニター販売にて今となっては(発売初日なのに・・)若干高値の80900円での購入となりました。仕事中にも拘らず、電源1口確保し只今充電中、今夜あたりに撮れればいいかなぁと思っています(喜)

G10との比較となりますが構えた感じは軽く、本体が薄く中身がつまってないなぁ〜って(笑) 箱の中にレンズが入っていた箇所は色違いのプチプチでしたが大きさ的にバッテリーと間違えてしまうほどの大きさでした。

レンズセットの板では既にある内容でしたのでボディーの板に建たせていただきました。実際使用できましたら写真アップさせていただきます。駄文失礼しました。

書込番号:10173106

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/18 16:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
パンケーキレンズだと、LX3とよく似てますね?

書込番号:10173234

ナイスクチコミ!2


旅情さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:16件 旅.フォト 

2009/09/18 17:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

黒ボディにパンケーキ良いですね!G10と大きさあまり変わらないのですね、明日所用で外出するので見てきます。パンケーキかボディ(14-45があるので)単体か迷うところです。

書込番号:10173340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/18 19:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
やはり黒のほうが渋いですね
作例のUPをよろしくお願いします(G10の板にも)

マイクロフォーサーズにペンタックスが参入の噂がありますが
これから面白くなりそうです

書込番号:10173799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-GF1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF1 ボディの満足度4 休止中 

2009/09/18 19:38(1年以上前)

購入おめでとうございます。良いですね〜。作例期待。

書込番号:10173904

ナイスクチコミ!1


speed-P8さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/18 19:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

G10ユーザーには嬉しい比較写真をありがとうございます
中身がつまってないですか(笑  G10はぎっちり詰まってる感がありますからね〜

比較作例も、できれば宜しくお願い致します!!

書込番号:10173948

ナイスクチコミ!1


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/18 23:06(1年以上前)

G10の次に買うモデルを検討中なのでぜひとも色々と感想を聞きたいです。この機種が一番手ですが、ためらっているのは、270EXのようにコンパクトでバウンスできるフラッシュがないのと、ズームレンズだと大きいせいで利便性が失われる事ですかね・・・パンケーキなら28ミリ相当ぐらいが自分の使い方ではベストなのですが。

書込番号:10175082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/09/18 23:59(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん

ご購入おめでとうございますっ!

あ〜うらやましい(>_<)

思いのほか、良くなかったという作例を早くアップしてくださいよ。
でないと、買ってしまいそうなんで

まだまだ、G10で頑張るぞー!

書込番号:10175449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2009/09/19 08:39(1年以上前)

発売日購入、おめでとうございます ☆
わくわく感が、ひしひしと伝わってきます
皆さんの評価も、すこぶる上々の様ですね!
G10との比較作例、是非お待ちしております (^.^)

書込番号:10176660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/19 09:19(1年以上前)

>マイクロフォーサーズにペンタックスが参入の噂がありますが

難しいでしょ。
OEMならあり得るかもしれませんが、PENTAXが自社開発するには4,5年かかると思います。

書込番号:10176805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件

2009/09/19 18:21(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

G10手持 開放

GF1手持 開放

G10地面固定 開放

GF1地面固定 開放

返信戴きありがとうございます!!
相も変わらず夜間活動ばっかりでして・・・昨夜仕事にてトラブルがありまして・・・返信遅くなりましてごめんです。
時間制限付き撮影でしたがJPEG多少アレンジの写真添付させていただきます。主にG10との比較になりますが・・・

本体が薄く軽くなりましたので手持ち撮影時は残念ながらG10のほうがホールドし易く感じましたが、F値1.7の威力でSSが高速に振れて小気味いい撮影が出来ました。記録媒体への書込みは断然GF1に軍配が上がります。かなり気になったのが撮影時AF作動時の(シャター半押し時)の「音」です。夜間でしたのでなおさら大きく聞こえました。
これから撮影していくうちに色々設定などやっていきますがとりあえずお目目汚しサンプル見てやってください。

じじかめ殿こんにちわ
ありがとうございます!そうなんですメーカー一緒なのですが良く見ると・・・あたりまえなのかなぁ返信ありがとうございました。

旅情殿こんにちわ
ありがとうございます! 明るい単焦点所持していてもまったく場所塞ぎにはならないほどです(笑)ご予算が許せば是非!

thunders64 殿こんにちわ
ありがとうございます。巷では「白」に人気が集中しているようですがおじさんにはやっぱり「黒」かなぁと・・・ストラップで個性をだそうかな(笑)作例きっちり出したいと思っています。

うさらネット殿こんにちわ
ありがとうございます。ご希望の作例レベルまでは行かないかもですが頑張られていただきます(笑)これからもよろしくです。

speed-P8殿こんにちわ
ありがとうございます。今まだG10がレギュラーだったのでそれとの比較某も楽しみにしています。肯定否定意見こちらこそ是非お願いします!

Haruhisa殿こんにちわ
購入候補一番手ですか!なんだか勝手に責任を感じちゃいます(笑)確かにパナ社純正ストロボ見かけませんしあまりうわさも聞かないですよねぇ〜サンパックRD2000がGF1に対応してくれればなぁと個人的には思います。これからもよろしくです。

@とやまん殿こんにちわご無沙汰です!
ありがとうございます!ご希望に応えられるかどうか(?!)分かりませんが主にG10との比較作例掲載させていただきますのでご予算の工面を是非!(笑)

下町情緒殿こんにちわ
いつもありがとうございます!下町情緒殿の物欲を掻き立てるような作例お出しできればと思っていますのでよろしくです!

うーたろう4殿こんちわ
そうなんですか?!規格化されている世界に参入するのにもそんなに掛かるものなのですか?!個人的にはペンタ社から出てもこの規格(M4/3)GF1でお中一杯となりますように!(笑)っと願うばかりですが・・・これからよろしくです。

書込番号:10178742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件

2009/09/19 18:33(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

G10長秒露光

GF1長秒露光

GF1夜間開放アップ

再び失礼します!
もう一回だけ貼らせていただきます。

昨夜の撮影ではAFの迷いは無く夜間静物撮りには好印象でした。
夜景は後処理で差が出ますので稚拙な処理加減はご容赦を・・・

すべて1000×750 アスペクト比固定4:3 

書込番号:10178795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2009/09/19 19:18(1年以上前)

お忙しいところ、G10と同じ被写体の作例UP、いつもながら感謝感激で、ありがとうございます
G10とはやはりメーカーが違うということもあるのでしょうが、GF1の作例に切れ・シャープ感を感じました
SD書き込み速度やAF時の音については、私も今日実機をいじってきましたが、売り場の雑音&高揚感から気づきませんでした
今日手にした、私の心の中の悪魔の囁き・・・・・
1.小さくて、軽いなぁ〜(G10がやけに分厚く、重く感じました)
2.小気味良い動作に、快感〜〜
3.フラッシュも意外としっかりしている
4.色は、やっぱり黒だなぁ(ネジ部分が黒が一番目立たなさそうだし、他のレンズ装着時を考えて)
5.操作に慣れるのも、それほどでもなさそうだなぁ〜
6.EVFは、とりあえず止めよう(せっかくのコンパクトさが損なわれるし・・・)
7.あれ、ズームレバーは?。。。(>_<)
8.MF時の拡大表示が見やすいなぁ(室外ではどうだろう?)
9.14−45mmを付けても、感覚的にG10とさほど変わらない感じ
10.やはり2台体制がいいかなぁ〜?(日常G10、旅行時GF1と2台体制)
などと、もうすっかり購入モードでしたが、一時冷静になるために、ハーハーしながら逃げ帰ってきました (@_@)
今、SDに撮ってきた作例を、必死に見ているところです (^.^)

書込番号:10178991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1585件

2009/09/21 11:13(1年以上前)

下町情緒殿こんにちわ&返信遅くなりましてごめんなさい

こちらこそさっそくの返信ありがとうございます!
レンズ交換式なのでズームレバーはレンズ側でわ・・・(笑)

正直下町情緒殿においてはGF1ではなくG10+eos全般(どれか)の一眼レフタイプがよろしいかと思います。G10でも使いこなされていると思いますし、ココは思い切って大きな声で進言させていただきます(笑)

しかしGF1の板でもお会いしましょう?! (駄文失礼) 

書込番号:10187412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2009/09/21 21:13(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん
どうぞ、返信などにお気を遣わず、GF1で思う存分撮って下さい
勝手にチョコチョコ覗いては、こそこそ書き込んでいますので・・・
ご忠告ありがたく拝聴致しました・・・しかし、思い込みがあります
※G10使いこなしているなんてとんでもないです、カメラから「下手くそ」という声が聞こえてきます
※GF1が発売されてからというもの、全くデジイチに手が伸びなくなりました
やはり、「自分が追い求めていたサイズはこのサイズだ!」と、はっきり結論が出ました(キッパリ!)
願わくば、キヤノンやニコンあたりも参入してくれるとうれしいと思っているのは、私だけではないと勝手に思っています (^_^;)
GF1は、ISO800は全然OKそうですし、何と言ってもきれいなボケやキレの良さが、すごく羨ましいです〜 (^.^)

書込番号:10189878

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
露出補正 6 2024/07/01 20:56:32
久し振りのGF1(その2) 88 2025/11/05 22:29:46
不良? 22 2024/03/29 19:00:12
GF1の絞り変更方法が分からない 7 2024/03/19 12:12:10
久し振りのGF1 200 2024/04/08 21:13:24
初夏 GF1で残す思ひ出のひととき 6 2021/08/01 17:33:42
GF1タッチパネルの設定について 6 2020/07/25 23:57:16
GF1中古購入 初期化について 7 2020/07/20 23:41:28
GF1+15mmF1.7 4 2020/01/11 16:48:01
GF1用液晶フードについて 5 2019/06/18 10:02:38

「パナソニック > LUMIX DMC-GF1 ボディ」のクチコミを見る(全 17635件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GF1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1 ボディをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング