『コンデジ代わりに購入しました。』のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:285g LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットのオークション

『コンデジ代わりに購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

コンデジ代わりに購入しました。

2010/05/07 18:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

スレ主 NIKK0Rさん
クチコミ投稿数:9件
別機種
別機種

ニコンのフード付けてみました

逆付け

みなさんこんばんは。
先日購入しました。
フードが付いていないので、ニコンのメタルフードHS−9を付けてみました。
46mm−52mmのステップアップリングを介して付けました。
このフードは逆付けが出来るので、収納もすっきりします。
UNのメタルフードより安価で気に入ってます。
G VARIO 14−45mmにも使用可能かもしれませんが私は当該レンズ持ってませんので確認できません。
14mm側で蹴られるかも知れません。
この場合はステップアップリングは不要です。
参考になれば幸甚です。

教えてください。
カメラ本体からSDカードを取り出して、カードスロットから直接PCに取り込むことは出来ないのですか?
USBケーブルをカメラに接続すれば取り込めます。
今使用している別のカメラはCFカードから直接PCに取り込めます。
何かよい方法あればが教授願います。

急用があり今から出かけますので、帰ってから対応いたします。

書込番号:11331089

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/07 18:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

SDカード対応のカードリーダーであれば挿すことができます。
そして自動的にPCが読み込んでデータの転送ができると思います。
http://kakaku.com/pc/card-reader/
USBを介してデータを読み込んでいるのであれば
新たなカードリーダーの購入の必要はないかと。

書込番号:11331110

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/05/07 18:53(1年以上前)

>カメラ本体からSDカードを取り出して、カードスロットから直接PCに取り込むことは出来ないのですか?
>今使用している別のカメラはCFカードから直接PCに取り込めます。

PCに対応するカードスロットルが有れば、もしくは、USBのカードリーダーを用いれば、可能です。
たぶん、多くの方が、カードリーダー経由で、取り込んでいると思います。

私自身は、カメラとPCとを直接接続して、取り込んだことは一度もありません。

書込番号:11331112

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/05/07 18:54(1年以上前)

カメラ本体とパソコン(Windows)をUSB接続したことのほうが、なかったりします。

普通にSDカードをパソコンのメディアスロットに刺して読み込ませてますよ。

動画は、付属ソフトで取り込んだほうが、静止画への切り出しや分割もできるので、便利ですが。
静止画はSONYのビデオカメラの付属ソフトで取り込んでます。

もちろん、ファイルエクスプローラーでのコピーも可能です。

書込番号:11331118

ナイスクチコミ!0


nerikiriさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 ねりきり日記 

2010/05/07 19:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
SDカードはSDですか?SDHCですか?
もしSDHCだったらカードリーダーが古くて対応していないのかも知れません。
SDカードでもカードリーダーが2ギガまでしか対応していないとか?
カードリーダーのメーカーのホームページで確認してみてはいかがでしょうか?

ちなみに私の5年前の安いカードリーダーは2ギガのSDカードも使えませんでした。

書込番号:11331224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/07 19:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
パンケーキレンズでケラレなければ逆付けできるフードは便利ですね。
14−45mmには専用フードがついてますので、そのほうがいいと思います。
私はG1ですがSDカードを抜いて、パソコンのSDカードスロットで画像を取り込んでいます。
SDHCカードの場合はUSBカードリーダー(BSCRA38U2)を使っています。

書込番号:11331360

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/05/07 21:20(1年以上前)

>カメラ本体からSDカードを取り出して、カードスロットから直接PCに取り込むことは出来ないのですか?

 最近はカードリーダーが内蔵されたパソコンも多いので、そういうパソコンを選ぶのもひとつの方法です。私が持っているパソコンもそうだったのですが、デジカメ自体を持っていなかったので、3年間宝の持ち腐れになっていました。内蔵型でなくとも、空きベイがあるなら自分で内蔵型を取りつければ場所をとらずにすみます。

書込番号:11331738

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIKK0Rさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/07 22:22(1年以上前)

みなさんこんばんは?
本来はおひとりおひとりにお返事しなければならないのですが、お許しください。
CFカードはカードアダプタ経由で読み込ませていましたので、SDカードも同じ方法しか試していませんでした。
よく見たら、SDカードスロットがありましたので、そこに差したら読み込めました。
普段はPCのメモリーとしてSDカードは使っていませんでしたので、気づきませんでした。
たまたまマルチアダプタを持っていましたので、CFと同じやりかたで行ったのがよくなかったようです。
ありがとうございました。
使っていて分からないことが発生しましたら、またレスキュウお願いします。

書込番号:11332078

ナイスクチコミ!0


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/07 22:23(1年以上前)

>ニコンのメタルフードHS−9を付けてみました。
私はユーエヌ UNX-5245 メタルフード(46mm用ブラック)キャップ付を購入しました。
今、LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020はF1.7にPL付けています。
フード回しながらPLの効きを調整出来ますので重宝しています。

書込番号:11332083

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIKK0Rさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/07 22:32(1年以上前)

私がステップアップリングを使用してフィルターサイズを変更したのは52mm径のレンズが何本かあるため、CPLも含め使い回しが出来るからです。
また、スプリングフードのため、取り外しがワンタッチでできるからです。

書込番号:11332144

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
露出補正 6 2024/07/01 20:56:32
久し振りのGF1(その2) 85 2025/09/15 16:53:20
不良? 22 2024/03/29 19:00:12
GF1の絞り変更方法が分からない 7 2024/03/19 12:12:10
久し振りのGF1 200 2024/04/08 21:13:24
初夏 GF1で残す思ひ出のひととき 6 2021/08/01 17:33:42
GF1タッチパネルの設定について 6 2020/07/25 23:57:16
GF1中古購入 初期化について 7 2020/07/20 23:41:28
GF1+15mmF1.7 4 2020/01/11 16:48:01
GF1用液晶フードについて 5 2019/06/18 10:02:38

「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」のクチコミを見る(全 17632件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキットをお気に入り製品に追加する <1153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング