LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
「LUMIX DMC-GF1」とパンケーキレンズ「LUMIX G 20mm /F1.7 ASPH.」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット
すいません。
一眼レフのド素人です、今からはじめようと思うのですが DMC-GF1KかDMC-GF1Cで購入を迷っています。素人の質問ですがこの2種類の違いは何でしょうか?またどちらがきれいに撮影出来ますでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:11389735
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055862.K0000055863
ボディに付属するレンズが異なります。
LUMIX DMC-GF1C ⇒ LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH 通称パンケーキレンズ
LUMIX DMC-GF1K ⇒ LUMIX G 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.S
書込番号:11389797
0点
こんばんは
Cは単焦点(ズーム無し)のパンケーキレンズのセット。
Kはズームレンズのセットです。
どちらが使用目的に合うのかわかりません。
もう少し、研究してみたらいかがでしょうか。
書込番号:11389800
0点
それで、どちらががきれいにと言うのは難問ですね。
このズームは割とできがよくてしっかり撮れますね。
G14-45mmのサンプル:
http://yashikon21.exblog.jp/tags/G+14%2D45mm/
パンケーキは描写が好きなレンズです。開放から躊躇なく使えます。
背景をやわらかく表現したいときはこちらが向いています。
ズームがないのでフットワークが不可欠です。
引きの取れない狭いところでは使いにくくなります。
G20mmF1.7のサンプル:
http://yashikon21.exblog.jp/tags/G+20mmF1%2E7/
書込番号:11389875
0点
両方のレンズともに非常に優れた描写力を有していますので、お得なパンケーキセットを購入して、単品で14-45を購入されることをお薦めします。
書込番号:11390069
4点
綺麗に撮るならパンケーキ。
便利に撮るならズーム。
とりあえずはこうなるんじゃないでしょうか。
一応、独断と偏見とトータルコストから、GF1Cをお勧めしておきます。
書込番号:11390211
0点
どちらも良いレンズなので満足できると思いますがDMC-GF1Cをお勧めします。
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH はF値が1.7と明るく室内で使用するのに重宝するレンズです。
他にカメラを所有していないのなら、利便性でLUMIX G 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH/MEGA O.I.も欲しくなると思います。
レンズ単体を購入するとオークションで20mmが33千円前後で14-45mmが20千円程度です。(13千円の差)
レンズを2つ揃えてしまう可能性があるのならGF1Cがお勧めです。
書込番号:11391016
0点
初めての一眼でしたらズームレンズキットの
方が使いやすいと思います。確かに単焦点レンズの
写りはとてもいいですが、使いこなしが難しいです。
このズームレンズは広角側は十分ですが、望遠側は
かなり物足りないと思われるでしょう。一眼カメラの
利点はレンズ交換によって広角から望遠まで幅広く
使えるということもひとつあります。
また、私はGH-1+ズームレンズ(14−140)で
使っていますが、快晴の屋外は液晶画面はほとんど
見えません。やはりちゃんとしたファインダーがついた
一眼レフにはかなわないと思います。
書込番号:11392236
2点
こんにちは shota0001 様
お答えするのが難しいですね。
広角,標準,望遠 の違いはお分かりでしょうか?
広角は広い範囲が写りますが,大きく写す為には近づく必要があります。
望遠はその逆で,離れていても大きく引きつけて写すことが出来ます。 広い範囲を撮る為には離れる必要があるのですが,たいてい障害物が間に入って広い範囲の撮影は難しいです。
標準は,その間で,人間の目で見た感じに近く写ります。
2種類の違いはレンズの違いなのですが,レンズは撮影意図に応じて選ぶべきもので,ご自分でどのレンズが必要かを決定する必要があります。
きれいにさついえできるか? を決めるのは,レンズの性能の他に,構図や光の当たり方,シャッターチャンスなどがあり,一概には言えません。 ごく大ざっぱには,同じ焦点距離のレンズであれば価格が高い方が良いと言えると思いますが,ふつうは大きくて重くなることが多く,また、価格の安いレンズだからきれいな写真が撮れないかというとそういう訳でもありません。
なにがなにやらわからない文章とお思いでしょうが,結局何か一つお買いになってご自分でわかるしかないことだと思います。
書込番号:11393454
0点
皆様
ご返信ありがとうございます。
ド素人の質問に真剣にお答えいただき本当にありがとうございます。
とりあえずはDMC-GF1Cを購入しようとおもいます。
本当にありがとうございました。
書込番号:11393584
0点
こんにちは shota0001 様
お決めになったんですね。
はじめは,買ったままの状態でいろいろ撮ってみるのが良いと思います。
少しなれたら,是非しぼり優先(Aモード?)にして、小さな絞り値(F値、2から4くらい)を試してみてください。
後,これで良いと思った撮影と,その位置よりもう一歩前に出た撮影というのをしておくと良いと思います。
書込番号:11396559
1点
既に結論が出ているので蛇足になりますが、始めてでパンケーキを選ぶのは、良い写真を撮る練習になりますので、良好な選択でしょう。積極的に撮影者が動き、良い構図を作る練習が、結果的に良い写真に繋がります。
レンズ交換が可能な一眼カメラですので、不足を感じたら改めてレンズを買い足せばOKです。
(ミラーが無いのでレフレックス、通称レフではありません。しつこくツッコミ入れる方がいらっしゃいますので非常に蛇足ですが、記載させて頂きます)
なお、あまり画質は良くありませんが、あると圧倒的に便利なLVFを追加する事をお勧めします。素通しファインダの廉価レフレックス機と実質的な機能は変わらなくなりますので。
書込番号:11401602
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/07/01 20:56:32 | |
| 88 | 2025/11/05 22:29:46 | |
| 22 | 2024/03/29 19:00:12 | |
| 7 | 2024/03/19 12:12:10 | |
| 200 | 2024/04/08 21:13:24 | |
| 6 | 2021/08/01 17:33:42 | |
| 6 | 2020/07/25 23:57:16 | |
| 7 | 2020/07/20 23:41:28 | |
| 4 | 2020/01/11 16:48:01 | |
| 5 | 2019/06/18 10:02:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









